• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

いざ東へ! 150228

予定では仮眠してから出発の予定でしたが、横になっても2時間弱全く寝付けなかったので、これから100km以上先の目的地に向けて出発します。
Posted at 2015/02/28 23:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の私 | モブログ
2015年02月26日 イイね!

「三菱自動車 電動車両サポート」2015年4月以降の料金発表!150226

「三菱自動車 電動車両サポート」2015年4月以降の料金発表!150226
三菱製i-MiEVとミニキャブMiEVシリーズの電気自動車とプラグインハイブリッド車オーナーに向けたサポートプログラム「三菱自動車 電動車両サポート」(三菱版日本充電サービス(NCS)対応カード)の4月以降の料金・サービス体系がようやく三菱自動車のサイトで公表されました。

私自身もメーカーへ何度も要望した複数プラン+従量課金の組合せです。
どちらのプランでも1分何円と言う形なので今までより電流値が小さくなっても延々と粘ったり、充電放置と言ったことが少なくなりそうで良かったと思っています。
本当なら電力量に応じた課金がありがたかったのですが。

NCSネットワークカテゴリーB=他自動車メーカー系列施設=現状だと日産 みたいですね。
利用することは少ないと思いますが、何かあれば飛び込める安心感は大きいです。

どちらかのプランで入会手続きを行うか?はたまた入会しないか?
毎月関西電力の検針票毎に集計している充電記録にそれぞれの料金をあてはめて検討してみます。

詳細は、三菱自動車のプレスリリース と 三菱自動車EVポータルEV-life.com をご覧下さい。
2015年02月10日 イイね!

退院して2日後に再度お店へ 150210

退院して2日後に再度お店へ 1502102日前に退院した我がシャリオ。
退院後の初ドライブは BMW正規ディーラー。
お客として初めての外車ディーラーだったので
正直ドキドキしました。

夜勤明けでの引取だったのでBMW正規ディーラーで
アトクラ管理人さんとお別れして一人で帰路に。

新車と同じようにお店から慣らし運転をお願いされたので
タコメーターとブースト計を気にしつつ走っていると走行中にも関わらずスピードメーターがゼロに。また視線を動かすとナビに見慣れない表示。(Top写真)

念のためにHKS・CAMPの表示を速度が見られるデジタル表示にしてもやっぱり速度はゼロ。

大阪中央環状線を走行中だったので安全な場所に車を停車させて
退院して約2時間後の帰宅途中と言う状況に凹みつつお店へ電話。
「確認させて欲しい」とのことで退院して2日後に再びお店へ。

確認してみるとミッションに繋がっているメーターワイヤーが真っ二つ!

完全に破断していました。このくらい年数が経過するとあり得るケースだそうです。

まれにワイヤーと繋がっているミッション内部のギアが壊れているケースもある
とのことで確認してもらうとギア部分は無傷でメーターワイヤーだけを交換すればOKとのこと。


自動車メーカーにも寄るそうだけど、年式的に廃盤になっているケースもあるそうで
部品の入手先に問い合わせてもらうと廃盤にはなっていなく取り寄せ可能とのことで注文。
すぐに部品が到着しないとのことでシャリオを預けて駅まで送ってもらおうと
乗り込もうとした時に「!」とあることを思い出して助手席側後席足元をゴソゴソ。

C.F.C初夏の合宿2014」でKenさんから「シャリオから下りたので」と
スリーダイヤマーク入りの袋に入った部品を譲ってもらい
そのまま積んだままになっていたので袋から取り出すと・・・もしかして?


部品番号を入手先に確認してもらうと積んでいたのは
今回交換するメーターワイヤーそのものでした。
まさか1年弱前に譲ってもらった部品を早速使うことになるとは!
さすがに2つは必要ないので注文後約10分でキャンセル。だけどキャンセル料は必要とのこと。

ということで急遽交換作業をお願いしました。


ブースト計のチューブ、ブーストコントローラー用配線、バッ直用ケーブルと
これまでに追加したものを撤去してメーターワイヤーは運転席側から撤去してました。


新旧部品比較


ミッションに繋がる部分でポッキリ折れてます。



新しいケーブルは逆にエンジン側から室内へ挿入して
チューブや配線類を元に戻してメーターワイヤー交換終了。


またせっかくの機会なので以前に購入してそのままだった
ギャランAMG用プラグカバーを新品と交換して少しは見栄えがするようになりました。


作業時走行距離:128919km。
今回もフレンズさんの形見分け部品で事なきを得ました。
きっちり数えた訳ではないですが、2ケタの方からの形見分け部品が入っていると思われます。
いつまで乗ることが出来るか解りませんが、
出来る限り長く乗ることが出来れば・・・の思いを新たにしました。
Posted at 2015/04/05 00:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2015年02月08日 イイね!

シャリオ3回目の入院から退院 150208

シャリオ3回目の入院から退院 150208これまで何度も取り上げて入院してから
(1回目)(2回目)(3回目)と3度のお見舞いで
途中経過をお伝えしてきた私のシャリオ。

「修理が完了した」とお店から連絡が届いたので
2回のお見舞いに付き合ってもらった
アトクラ管理人さん にお願いして二人で昼食後にお店へ。

まずお店の方がアトクラ管理人さんのi-MiEVを見て
「?」状態だったので一通り説明からスタート。

丸2ヶ月ぶりにシャリオとご対面。色々と部品交換、加工などエンジンのフルオーバーホールと言って良いレベルの作業を行ってもらったのですが、外からは見えない部分ばかりなのでパッと見て「変わった!」と感じにくいのが玉にキズ。

エボⅡエンジンへの載せ替え、ロングエンジン、リビルトエンジン、オーバーホール前提での中古エンジンといずれもダメで現物オーバーホール修理となった今回の修理。

お店が機転を利かせてくれて部品によっては、エボ8、エボ8.5、エボ9.5用の改良された部品を使用してくれたり、ここまで大がかりな修理となった原因であるメタルの摩耗に対して一部のメタルにWPC+モリブデンショット加工を行ったりとよほどメンテを間違わない限り、数年以上は相棒として活躍してくれそうです。

3回目)以降で交換した旧部品の残骸を撮影。

外したエンジンマウントとラジエターアッパーホースは持って帰りました。

とこれで一件落着!と思っていたのですが、さすが新車から数えて19年物。
このまますんなりとは終わらないのでありましたw

P.S
「大規模修理&モデファイ」と今回の「エンジンOHで3回目の入院」で金額は大台に軽く乗りました。
ふと中古車サイトでレガシィやオデッセイ辺りを見てみたのですがピンと来る物はありませんでした。
やっぱりシャリオが好きなんだなぁ。と改めて感じました。
Posted at 2015/02/25 16:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2015年02月03日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:三菱/シャリオGT/1996年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):FireStone/WIDE OVAL/215/45R17
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):FireStone/WIDE OVAL/215/45R17
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):グッドイヤー/アイスナビゼアⅡ/205/55R16
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):グッドイヤー/アイスナビゼアⅡ/205/55R16
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい) Cinturato P7 or Cinturato P1
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
装着したことはありません。

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
外国メーカーで敷居が高い印象を持っています。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
シャリオでは1ヶ月500~1000km程度です。もう1台のi-MiEVは1000~1500km程度です。
今回のモニター対象商品でi-MiEV純正サイズがなかったのでシャリオで応募します。

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
シャリオでの主な使用目的はレジャーです。i-MiEVは通勤、レジャーなどで使用しています。

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
ドライブに行くことが割とあります。

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
ブログでの公表は任意項目なので控えさせてください。

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/03 23:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | タイアップ企画用

プロフィール

「エネチェンジパスポート(エネパス)を利用し始めて2ヶ月経過。250804 http://cvw.jp/b/183214/48582462/
何シテル?   08/04 21:35
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2 34567
89 1011121314
15161718192021
22232425 2627 28

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation