• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

本四高速3ルートでEV急速充電設備が増設されました!160809

本四高速はご存じのように3ルート有るのですが、
これまでは淡路ハイウェイオアシス1箇所(しかも上下一体で1基)のみと寂しい状態でした。

私自身も何度も本四高速へ電話を掛けて「瀬戸大橋ルート」と「しまなみ海道ルート」それぞれで
EV急速充電設備の設置を要望していたのですが、お盆を前にした本日10時から運用開始したと
本四高速トピックスで告知されていたのでご紹介します。

個人的には淡路島南PAで設置されたのは非常にありがたいです。
淡路島ルートで高松を目指す場合、これまでは「淡路ハイウェイオアシス」から「津田の松原SA」まで113km充電設備が無く、EVだと道路管理会社の境界となる鳴門ICで下車するのが事実上前提となっていたので。

本四高速のトピックスは こちら! 利用方法等については こちら! をご覧下さい。


今回設置されたPAにはいずれも立ち寄ったことがあるのですが、いずれも設備が充実し、キレイな風景を見ることも出来ます。
だからと言って充電スペースに車を放置して良いという理由にはなりません。単なる言い訳です。

充電スペースは一人だけのものではありません。あくまで充電している間だけ利用できる共有スペースです。
必要な残量まで充電出来た時もしくは規定時間のどちらか早い方で充電を止めて充電スペースを空けるのがマナーです。

三菱自動車電動車両サポートサービスガイド(2016年2月版)3ページに下記記述があります。
-ここから-
急速充電は満充電付近になると充電される速度が遅くなります。
順番待ちの方がいる場合は、必要な充電量で充電をやめるなど、他の利用者への配慮をお願いします。
充電終了後は、使用した充電コネクターを元の位置に戻し、充電器の前に車両を駐車したままにせず、すみやかに車両を移動させてください。
-ここまで-
また4ページには、充電スピードが遅くなったところで充電をやめることで、効率よくお得に利用できます。との記述もあります。

とメーカーでも充電マナーを呼びかけています。にも関わらず、一部のPHEVオーナーで
「急速充電器は最大30分利用可能なわけですから、不正を働いていない以上、退く必要もない」
と間違った解釈をしている人も残念ながらいます。

上記サポートガイドや 車両に付属している取扱説明書 を読んだ事がないのだと思います。

このブログを読まれたPHEVユーザーの皆様は、ネット上やオフ会などでマナーの周知をお願いします。
2016年08月07日 イイね!

2016年8月27日(土)「第2回EVメインのゆるいオフ」を開催します!

2016年8月27日(土)「第2回EVメインのゆるいオフ」を開催します!

三菱MiEVシリーズが参加しやすい関西が会場のオフ会は
私が知る限り、電気自動車でビワイチ〜EVOC琵琶湖オフ〜、私が主催したものだと「EVメインのオフ」を最後に行われていないようです。

と言うことで、下記日程で「第2回EVメインのゆるいオフ」を開催します。

*開催日 2016年8月27日(土) 11時頃~17時頃(遅れての参加、途中退散OK)

*開催場所 サンシャインワーフ神戸 P2駐車場2F or 3F 神戸市東灘区青木1-2-34

*充電設備 敷地内にGSユアサ製50kW急速充電設備が有ります。 GoGoEVの情報 
NCS対応カードが使えます。
カードが無い方はオートバックス2階レジでカードを貸出(1回税込500円)

*近隣のChademo充電設備 
兵庫三菱 深江店、ロイヤルホームセンター東灘魚崎店、兵庫日産 東灘店など。

*参加制限 
車種、年齢、性別などに制限は設けませんが、ただし下記事項を遵守することを条件とします。
(私が主催するオフ会なのでi-MiEVに限りません。参加するのに制限は設けません)

昨今のEV&PHEV普及状況からオフ会開催中は・・・
オフ会参加者が急速充電中は充電器近くから離れずに車内もしくは車のすぐ近くで待機し、
一般の充電希望者(車)がお越しになった場合、
EV&PHEVを問わずにすぐに充電を中止して充電を一般の方に譲って頂き、
一般の方が充電を終わってから再度充電を行って下さい。
(オフ会参加者は充電を待つことはあってもオフ会参加者は他の方の充電を待たせない!)

*参加表明 必須とは言いませんが、出来ればコメント欄に一言頂けると助かります。

*考えている企画 
アンドロイド有料アプリ(EvBatMon for iMiEV/C-Zero/iOn)
三菱MiEVシリーズのどの車種(駆動用電池)で使えるか動作確認&SOH参考値の測定

二週間前の8月13日(土)には事実上のリーフオフ
同じ日に「EVで富士山5合目ゴミ拾い!」と8月はEVが主役のオフ会が複数企画されています。

色々なお話しや意見交換などが出来ればと思っています。
夏の1日をネットではないリアルな交流をしませんか?

このブログ に当日のスケジュールなどを記載しました。併せてお読み下さい。


「イベント:第2回EVメインのゆるいオフ」についての記事
※この記事は第2回EVメインのゆるいオフ について書いています。
2016年08月06日 イイね!

シャリオ・エンジンOH後の慣らし完了でマイクロロン注入(2/2回分)!160806

シャリオ・エンジンOH後の慣らし完了でマイクロロン注入(2/2回分)!160806
このブログ の続きです。

昨日お店を出てから西宮市内で用事を済ませて帰宅。
i-MiEVに乗り換えて夜勤。
夜勤終了後、車をシャリオに乗り換えて再びお店へ。

昨日お店を出てから67km走りました。


シャリオに必要な分量の残り180ccを取り分けて・・・


オイルゲージから注入してました。


ステッカーも貼りお店での作業は終わり。


今回は4L缶1つと2缶目から0.5L分使ったので、
開封後どの位の期間なら開封済みの缶から使用OKか聞いてみると、
今回はほんの少ししか使っていなく未開封状態と大きく状況が変わったわけではないので
さほど心配しなくて良いとのこと。未開封でも使用期限は3年程度までとのことでした。

昨日と同じく少なくとも1時間半はエンジンを止めないで!とのことでお店を出ました。
自宅近くまで戻ってきたものの1時間半まで少し足らなかったので寄り道。

私の住んでいる自治体で緑豊かな地域なんですが、
道路に設置されている温度表示はなんと40℃!!(Top写真)

アスファルトの照り返しも含んだ温度だと思いますが、こんな数字見たことがありません。
今年の猛暑を象徴する風景を見て帰宅しました。

P.S
注入後、約1ヶ月経過してこのブログを書いています。
OH直後と言うことで状態の良いエンジンだったのですが、注入後は回転がよりスムーズになったと感じています。
だからと言って「注入して良かった!」とは簡単には言えません。現段階ではあくまで「仮」の評価です。
最終的な評価は数年単位で時間が経過して「結果としてどうだったか」の判断になると思います。
Posted at 2016/09/07 16:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2016年08月05日 イイね!

シャリオ・エンジンOH後の慣らし完了でマイクロロン注入(1/2回分)!160805

シャリオ・エンジンOH後の慣らし完了でマイクロロン注入(1/2回分)!160805昨年(2015年)2月にエンジンOHを終えた我がシャリオ。
作業してもらったお店から「新車と同じように慣らし運転を」とのことで、エンジン車で新車経験のない私なので初めて慣らし運転を経験。

OH後5000kmを走行し、前回オイル交換から約3000km走ったのでオイル交換。
オイル交換だけでも良かったのですが、お店のオススメと言うことや添加剤という部分でお世話になってるi-MiEV購入店の副店長さん(購入店のサービス責任者さん)からも悪くない選択では?と言うこともあり、今回はマイクロロンを注入してもらうことに。

4G63ターボと考えるとお店に置いているオイルは結構高価なオイルばかりだったので、
お店に相談すると持ち込みOKとのことでオイル2缶と三菱オイルエレメントを持参してお店へ。



お店に到着。


お店に到着したときの走行距離はピッタリ135,000km!


オーバーホール後、約6,000km走行しました。


下抜きでオイル排出。前回のオイル交換 で取り付けた
ネオジムマグネット付オイルドレンボルトにはこんな感じでスラッジが。


オイル1Lに付きマイクロロン80cc注入するそうです。
またオイルが4L以上の場合は2回に分けて注入とのことで1回180ccずつ(合計で360cc)注入。


オイルゲージから注入してました。


少なくとも1時間半はエンジンを止めないで!とのことでお店を出ました。
Posted at 2016/09/07 15:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2016年08月02日 イイね!

シャリオGT(MT)運用開始から今日で丸9年!でちょこっとイメチェン!

シャリオGT(MT)運用開始から今日で丸9年!でちょこっとイメチェン!私のメインカーである シャリオ。
今日で運用開始から丸9年となりました。

9年前の今日、購入した中古車店で仮ナンバーを付けて
神戸運輸監理部兵庫陸運部まで自走して
ユーザー車検&中古新規登録をセルフで行いました。

そんな丸9年となる今日、以前から注文していた部品が届いたと連絡があり、ちょこっとイメチェンしました。

まずは現状写真。


初度登録から20年と言うことも有り、長年踏まれたクラッチペダル左上が切れてしまいました。


現状と全く同じものもまだ手に入ったのですが、
エボ9用もサイズは同じとのことで、今回はイメチェンも兼ねてエボ9用を注文しました。

セルフで作業しようかな?とも思ったのですが、i-MiEV購入店の副店長さんのエボ9にご自身で取り付けようとしたそうですが、うまくいかず部下(現役メカニックさん)にお願いしたとのことだったので、今回は作業もお願いしました。

と言うことで交換してもらうことに。外した時にクラッチ、ブレーキとも切れてしまいました。


と言うことで作業完了写真。


運転する人以外は全く解らない部分ですが・・・(笑)
左のフットレストは下の純正部品が全く同じだったこともあり、C52&C53ミラージュ、
リベロ、シャリオ(GT/AT)、シャリオ(GT/MT)と20年以上の付き合いですw

ちなみに作業時の走行距離。(Top写真) まだまだ降りませんよ~。
Posted at 2016/08/02 23:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記

プロフィール

「TerraCharge(テラチャージ)期間限定で充電料金値下げ!250929 http://cvw.jp/b/183214/48685318/
何シテル?   09/29 19:04
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 234 5 6
78 910 111213
141516 17181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation