眠くてヘロヘロなものの凹
お寺さん
お参り凸
過去のブログをみると、今年はえらく暖かい日も
あったもののサクラはちょっと遅いみたい@山の上
それでもここ一週間くらいになるのか・・・・・・・・・・・
うぐいすが鳴いてるよ♪ (喜
お参りしてたら春らしい小鳥が飛び回ってお参り・祈りに集中できんくらいに可愛い(^o^;)
そんな先日のある日、ある時あるところで。
タイトルにもあるGReeeeNというバンドについて更に詳しく知ることになった。
バンドの存在は知っていたし曲もそういえば聴いたことあるものがほとんど・・・・かも。
テレビに出るでもなく、いつかどこかで聴いてた、そんな感じで特別に意識したりあえて探して聴いてみようとも思ってなかった。
が、
wikipe-からの引用だが
2016年3月3日放送の「NEWS23」にて、東日本大震災の検死作業に参加したリーダーHIDEが、声のみの出演で当時の様子、心情などを明かした。同時に、震災から5年が経とうとしている今、薄れている記憶を忘れてはならないという旨の思いを述べた。なお、このような形でのメディア出演は初めてである。
という事を知ってその動画も見る機会があったので見たら気になってこのバンドがどんな歌を歌っていたのか、どんな人達なのかものすごい知りたくなったので検索して聴いてみた。
ここ
の中にある動画だった。 10分は長いよなーーー なんて思いつつ、見るともなく見ていたらあっという間に見終わってしまったかも(^o^;)
いろんなこと考えさせられた。
「明日は5年目」
「みんなで一緒にしんみりしましょう、防災について考えましょう」
と言わんばかりの勢いでややもゴリ押しのようにニュースでしつこく特集くんだり特番やったり。
そんなことやんなくても被災地の人は毎日が大切で一生懸命だ。
明日が特別に大切な日なんじゃない。
毎日が、みんながみんな、それぞれにとても大切な日なんだ。
GReeeeNの曲を聴きながら。
・・・・特別に好きな歌のジャンルでも入り込むような歌詞でもないかもしれないけど。
お寺さんのウグイスが東北まで鳴き声が届きますように、
もうすぐ咲きそうなお寺さんのサクラも、被災地でもまたいっぱいに咲くから。
明日が、明日だけでなく毎日、毎日が。
みんなが暖かく、優しい毎日を安心して元気な笑顔で過ごしてもらえますように。
まいにち、祈ってる。
新たな気付きやご縁、そして知識をもらえたことや今こうして分かち合えることに感謝です。
GReeeeNって知ってましたか。
聴いたことありますか。
どんなきっかけやご縁があって「何かを知る・気づく・知識を得る」機会があるかわかりませんね。
また1つでも知識を、音楽と縁があったことに感謝でもあります。
Posted at 2016/03/10 22:28:37 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記