また、
家の中のモノがなくなってた凹
嫌がらせのように、脅しのように、背後から薄ら笑いが見え聞こえるかのように。。。。
必要な時に、いるモノ
が、なくなる(困
、んだがそんなことでパニ喰ってウマウマしてらんない凹
今日はいろいろ別件で大変だったしどえりゃあ寒くて
こりゃアカンわ凹
などとも思ったりしたもんだが、そこは馬パワーで頑張って出かけてきた。
馬なので道を間違えたりもするがな、そこはご愛嬌w
んで、よーやっと着いたのはどこぞの病院。 自分の診察ならええんだが他人の見舞いだ。
他人の見舞いだなんて書くと冷たいが、いつぞやココにも書いたことあるが近所のおじさんだ。
世話になっとんで。 すこぶる元気でピンシャンしとるんはわかっとったが、それでも「どないですか。元気にしてまっか」、なんて様子見で顔をちょっとでも出しておしゃべりできたら少しは病院の退屈なありきたりの日常からは離れられるかな、なんて勝手な以下略。
まあ、なんとか着いて顔を出しておしゃべりしてきましたナリ。
元気すぎてしゃべり足りなさそうなくらい(^O^;)
ゆっくりおしゃべりしてたかったがお腹もペコッてきたし凹
ほんじゃ、ま、
で帰ることに。
ちょっと話足りなさそうで申し訳ないかな、とも思ったりしましたが実はおじさんも
「ゆっくり寝てたいんやからさっさと帰りやがれ」
なんて思ってはったかも(^_^;)
しかしそれでも帰り際に
「来てくれてありがとう。嬉しかったよ。」
なんて聞かされたらやっぱり嬉しいもんだ。
誰も来ないらしいし(^_^;)
一人で寝ていてもそれなりに充実した毎日を過ごしておられるようだが、それでも身近な近所の、話なんかぽろっとする相手もいないし。
私が入院してた病院はナースステーションの前に椅子やテーブルのある談話室があったんだがコッチの病院は入院部屋のいっちばん奥の奥、にヒッソリある凹(寂
椅子とテーブル、そしてなぜか水道と電子レンジ(^O^;)
そしてテレビがあるだけ。
部屋でテレビ見られん人がこっちで見たりしてるようだが病院によっていろいろなんやなぁ、っていろんな病院に行くたんびに感じる。
配置や設備より、入院してる人が安心して便利に居られる事が1番だ。
おじさんは今でも退院していいくらいホンマに元気だったが (ホントの話だぞ)
入院してはる人、みんなが安心して快復してもらえますよう。
今日も今日とて祈りをいただけたことにも感謝でし。
ホワイトデーなので白衣の天使に会いに行ったが、そういやいなかったなぁ。(^O^;)
Posted at 2016/03/14 22:13:41 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記