
いやはや
シモヤケ寸前(^▽^;)
、のはいいとして
いつも冒頭から話が逸れるわ前置きはムダに長いわヘタレ炸裂レス www
こないだチョロンと会話してた中にもあったんやけど (あったのですが)
女性に聞く!!「彼氏とドライブデート」―「こんな車だったら乗りたくない!」と思うものは?
というなんかミョーな企画っちゅうか特集の記事があったもんで「とりあえず釘付け」で見てみたんだわよね。
女性が。
デートで。
ドライブすんのに。
乗るのは「イヤ」なんだってなクルマ。
めんどくさいからまるまんまコピーペッ (鬼
Q.彼氏が乗っている車で、つい「乗りたくないなぁ」と思ってしまうものはありますか?
・はい……126人(41.6%)
・いいえ……177人(58.4%)
おお、「いいえ」というヤツいや女性が6割弱もおるではないか!(喜
んでそんな中で「はい」とキッパリ答えよった昨日のよーな女性 (大違
●車高が異常に低い車……19人
●軽トラック……15人
●オープンカー……14人
●派手な改造車……13人
●車内がたばこ臭い車……11人
●軽自動車……10人
●音楽がうるさい車……9人
●スポーツカー……7人
●ボロボロの車……4人
●痛車……3人
●土足厳禁の車……2人
●シートが柔らかすぎる車……2人
、なんです、と。
って。。。。。
とぉーーーーーーーーーーーー????!!!
シャコタンなクルマは「あんまりベタなシャコタンの経験がナイ」もんでよくわからんが凹
2位の「軽トラ」って、なんですかーーーーッッッッ!!! (鬼怒
私ゃ、軽トラ好きですよ、ええモチロン(^▽^*)
見ればヘヘッと手を振りたくなるし視線も追ってしまうし目からあっつーーーーいラブコール、、、、
ラブ視線がジョロンジョロン飛ぶもんね! (怖
オープンカー、、、、ええやん。 経験ないんですけど(ノД`) 冬は寒くて負けちゃうけど凹
でもオープンは開放感あっていいと思うぞーーー☆彡
派手な改造車・・・・・これも経験ない凹 、けど写真みたいに「へ」とか「ハ」の字のタイヤになってたり明らかに光り方がおかしかったりズンドコうるさかったり、、、、なのかしら?! (馬
そんなクルマを持つ彼氏にならんかったらエエw
タバコくさーー凹
うん、ファブリーズしなはれしなはれ~ ってキムチ臭マンマンとか加齢臭ムンムンよりは乗りやすい「かも」しれんぞなもしッ
軽自動車・・・・ なんで軽はアカンのん?! 最近の軽はヘタすりゃそこらへんのどっこいセダンよりエエ走りしまっせ凸
音楽がうるさい・・・ 前述の「ズンドコ」ってヤツかなー(^▽^;) 流れる音楽にもよるけど、聞きたくなかったら耳栓しときなはれ (鬼
スポーツカー・・・・・・ かっこええですやん!! 彼氏のカッコよりカッコイイと思うぞ☆彡
ボロボロのクルマ・・・・・ 明らかにドアが開閉しなかったり鍵が壊れてたりエンジンかかるのに30分かかるとか内装ボロボロで雨漏りしまくりとかすきま風がイヤンとか窓が開かないとか1時間はしってすぐ停まる、んでなかったら、、、、 「旧車」の魅力ってのも、また味があってイイもんだと思うよウン。
って「どんなボロ」なのかが問題だ。
痛車・・・ そんな彼氏を以下略。
土禁のクルマ・・・ クツシタにいっっっぱいドロつけて乗ってくんなましw (鬼
シートが柔らかすぎる・・・・ラグジュアリーな気分でウフフとシートに埋もれてみるのはいかがなんだろう♪
きっと彼氏は腰痛餅なのかもしれないよ。。。。
ちゅうか、
彼氏とドライブすんのにクルマは必須でないやろう。。。。。
「
健康なあなたたち」は凹
それに、「こんなクルマやだぁーーー」って言うたり思ったり感じたりするより前にだよ。
そんなクルマを持ってる彼氏にせんかったらエエですやん(^▽^;)
いじってない高級セダンとかワイルドな四駆とか、そんなん持ってる乗ってる彼氏って条件で見つけなはれと思うのは私だけだろうな凹
ってより
クルマより
その 「
運転する人がいや」 で乗りたくない ってクルマならあるかもしれんよ。
乗る前に
よーーく考えよう~~~♪
クルマは大事だよ~ いやいやいや、
相手が大事だよ~~~♪
軽トラ、いいではないか!!!
しかしほんまにテレッと好きなほんまに大好きな彼氏が「もし万が一」できたとして。
めちゃめちゃ良いところに行く、長距離で一泊なんかしちゃったりして楽しいウフフな時は。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。うん、軽トラチョロンとしんどいかもなーーー(^▽^;)
ま、いかんせん 『
相手次第』 ってトコロで。
基本的にクルマもドライブも好きの好きの好きのうちに入りまくってるから
怖くてアヤシイおじさんが
「お菓子あげるからドライブいこうw」
って言われたらヘヘッと乗っちゃうかも凹○ ←馬
Posted at 2014/11/16 23:23:28 | |
トラックバック(0) |
おとことおんな | 日記