• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

醸成月@turmalまりえちゃんのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

振り 魔

振り 魔
某クション。

「あたま2つぶん」

くらいありそなカツラ。

中身が気になる....かぶってみたい。


黒柳徹子のように飴ちゃんぼろぼろ入ってそうw


このカツラなら。。。。アンパン?  マジか。






「こんなん売れんのかいな。」


「ほっとけや」



そんなおせっかいやじうまはなたれ小僧が。   ←想像するとすげー図^^;

ある時ものすごい久しぶりにオークションを利用した。

「久しぶり?」


そう。   もうどれくらい前が最後だったか記憶にないくらいな。。。。。@遠い目


匿名配送ってのは特別な手続きをした人だけ、なのかと思ってたらもれなくほぼ全員が対象になってたり

配送が遅くなると催促されたり受け取りをしつこく確認されたり、、、、、




「なんかよぅわからん凹」




そんな脳みそレトロな年寄りが。



その「めっちゃ久しぶりオークション」に刺激をうけたのかこれまたウンウン年ぶりにオークションでも。。。。。出し・売ってみようか。


いや、フリマにしてみようか?












よぅわからんけど手元にあるものを「コレどうぞ❤」と出したら売れた凸



「おぉ!」


あわてて梱包し、、、、、、

「おてがる配送ゆうパケット」


というもので送れ、発送しろ。 とあったのでわちゃわちゃ調べると


「郵便局かローソンで専用の箱を買って入れてポストに」


そ。。。。。そうなのか、う、うん。。。。。💦


出先からローソン見つけて飛び込む。


「うわぁ」  ってほかほかごはんを連想させてくれそうなめっちゃタラコくちびるのおねーちゃん店員さん@ネシア系やや美人


「おてがるナントカの箱。。。。」

と伝えると

「ソレ、ココラヘン」 と奥の棚を指差す。



「そうかそうか」



1つ買ってみる。  配送料に箱代は入ってないのん、ちょびっと損だよなぁ。


なんてセコいこと思いつつレジで

「これココから送れるんですか」


「よくわからん」


とタラコ姐が言うので箱だけぶきっちょな手先で組み立てて店を出る。


郵便局の窓口で箱を出し


「コレ、送りたいんで頼んます💦」

と差し出すと


「こいつぁお客さん、配送方法が違うよ」


「なにーーーー!」



箱をわざわざ買わなくても郵便局の窓口で出すなら封筒でもいいらしい凹


箱は郵便局に行く手間をはぶく為に投函用のバーコード? が最初から用意されてるヤツだからコレをここから送るのは損だよ、封筒に入れて送ったらいいけど。。。。箱代もったいないねぇ、アッカンベー


その説明がまっっっっっっったくわからず、郵便局の窓口で「え゛っ💦」を何度も叫びながらテンパってるヤツ凹


めちゃめちゃ噛み砕いて殻付きクルミがゴマペーストくらいになるまで頭ン中を振り回しつつ脳みそ振りっ振りで理解しようと努力する凹


「あぁ。。。。でもまぁ、箱代は今回の勉強代になったってことでぇ^^;」


投函し、めっちゃ疲れ切った脳みそ頭をドッコイショと持って帰り


「あぁ。。。。「発送」になってる💧」


数日後



「届きました」  「おおきに」


のメッセージに号泣。  ←ウソ



送る前から料金確定してないとダメになってて商品説明はなんでも書いて修正もできる、見た人の数もわかるしウォッチリストにいれた人もわかるし。。。。

それでもなんだかシステムが変わってて慣れないと混乱しかない💦


おてがる配送ゆうパケットなんていつ・どこで誰が考えて使えるようにしたのよ?!

郵便局から送るなら専用の箱はいらねぇって最初に書いといてよ💧

みなさん匿名配送なので後から入れ忘れがあったりしてもアッカンベーって教えて💧



送料込みのフリマなんて手数料やら配送料を考えたらあれってなんぼかでも儲かるのかしら。。。。。


新年早々、いや年末から


奥さんとか振り魔、には頭も気持ちも振られっぱなし💦


フリーマーケットなんていうからフリマなんだけどぜんぜんフリーじゃないわよね💧

毎回「ぎゃー💢」なんてテンパりながらやってたら










                   フリマどころか老け魔💢





ゴホゴホン💦




まあ、、、、、、ご参考までに。  参考にもならんか^^;






Posted at 2024/01/06 22:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2024年01月05日 イイね!

◯か

◯か
1/5

「イチゴ」の日。


、なんてどこの誰も言わなかった
聞かなかった今日凹





イチゴどころじゃないよ。


そんな状況なのかもしれん、けどテレビではどうでもええようなバラエティだの買い物に行けば「スイカ」売ってて「スイか! マジか( ゚д゚)」。


イチゴは高い、、、、、、しかも1パックの数が多すぎて買えん凹


そんな先日のお参り、初詣のおみくじで「ラッキーなもの。「赤いアレ」」とあった。 「アレ」の詳細はナイショにしておこう、ウフフ


「そうか、 赤いのがいいのか❤」


おバカ単純あほ太郎はそれから「赤い何か」を漠然と探し始めた。


赤いパンツ、、、、、あぁ、高い💧

赤いシャツ・・・・年寄りには派手よね💧

赤いバッグ・・・・持ってない凹

赤い靴・・・・・異人サンに連れられてっちゃう❤


ならば赤い食べ物。。。。。そうだ、箱買いしたリンゴ。  モリモリかじっておる。
しかし健康で医者いらずと聞かれたら「おっけーおっけーばっちベリーグー」とは言えん凹

トマトにリンゴに・・・・・・イクラとかカニっこ、なんて贅沢なものは出。。。。るより目にすることすらないわぁ^^;



赤けりゃなんでもいいってこともないしな。


ペンダントいらねぇ、お守りは・・・・・持たないしなぁ。



そもそもラッキーなもの「アレ」が赤いのってだけでバカみたいに探さなくてもいいんではないかと冷静になると気づく^^;


赤いアレを持っているからといってコケないという約束はないし懸賞に当たると確約もないしカゼもひかんし事故もないよ

無病息災不老不死


そんなものになれるなんて約束は、ないのだ。  こだわるな、オレ。












月に逢えるだけでお前は恵まれているぞ。  


雨露をしのげる部屋がある、水がある、歩行はかなり不自由でもトイレにいける、なんぼかでも食べるものもあるしネットもつながるし電気も・・・・・


「赤ー」「赤ーー」


なんて貪欲なヤツ←自分 は「ばかー」なのだ凹




ばかは死んでも治らない💧  


赤いもんにこだわってはかなく死んだらおいらのはかに「ばかなやつココに寝てる」とあかい文字で書いて笑ってやってください💧




今年は赤いクルマにするか❤。。。。。。←正真正銘のバカ💧






Posted at 2024/01/05 23:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2024年01月04日 イイね!

えがお確認

えがお確認
昨夜

、、、、う、うーん


、、、、、、今朝の月^^;






寝不足だけど、まぁ寝てるほう。。。。。眠れるだけありがたいよね。


お正月のおっきな地震から4日目。  ぽちぽち助かっている人のニュースを見聞きして涙する。


ここのブログのお友達にも2人、覚えている・わかる限りでは2人。
富山にお友達がいた。

1人とは会ったこともある。  1人は同じく月好き好きさんつながりで・・・・・やりとりしてた。


どちらの人も何年も何年も更新がなくて「どうしてるかな」と思いつつも連絡もとれないまま。。。。


今回のことでメッセージを送ってみた。    毎回「もしかして。。。。」とマイページを見るもののもちろん返信は、ない。


知人や知り合い、(いないけど)家族・親族・・・・・・


「どうか無事でいてもらえますように」


そうみんなが思って願ってると思う。   



知人や家族、ちょっと知ってた人だけでもいい・・・・・けどみんながみんな無事で

「よかったね」

と言い合えたらどんなにいいだろね。


しかしながら自然災害しかもいきなり予告なし、めちゃ甚大、なものに対して被害が0なんてほうが。。。。。。

自分だけ、自分の周りだけが助かればいい、でもない。  みんな助けられていて守られていてほしいと思う。


情報はSNSとやらで、だのネットで、だのとネット時代が当たり前になっているのがちょっとイラッとするけど💢

それでも誰かが毎日「今日はこんなことあったー」 「ココいってきた」 「元気だ」 「コケた凹」  「ケンカした」  

などなど、「自分が今日を生きてる」 の発信をしていることに支えられてる人も多いのかと思う。


避難していて電源もほぼ尽き果てそうな状態で「ネットどころじゃない」のかもしれないけれど一言でも「水があったらいい」と伝えたらそれが拡散されて助けになる、、、、、と信じたい。


おばあちゃんには大きいパソコンとボタン、もしくは大きいスマートフォンに「元気だよ」ボタンつけて


「おばあちゃん、今日を元気に過ごせたら寝る時にここを「ぽちっと」な」

「ばぁちゃん、朝に起きたらここを「ぽちっと」な」


その「元気だよ」なボタンでみんなに 「ここん家のばぁちゃん生存確認」になるんじゃなかろうか。


国民みんながブログをしよう、なにやら投稿して発信しよう、というのはあまりにも面倒だろうし「そんなヒマあるかボケ💢」と蹴られそうだし凹

けど高齢者の一人暮らしとかおいらみたいな独居老人しかも障害者に

「えがおボタン」  「こまったボタン」  「へるぷボタン」


なんてボタンで連絡とれるモノ、渡して使ってもらたら。。。。。


もしかして倒れた家から「困ったボタン」のサインが出たら駆けつけられるかもしれないし。

離れていても何かあったときに「えがおボタン」が返ってくると安心だに。



毎日、ぽんぽん押すだけで。


おいらがどんな状態でもブログ書いてるのは書こうとしてるのはそんな

「今日もかろうじて生存しております」

ということを伝えたいのか、誰かに伝えたいことがあるのか。。。。。


ここで関西でべらぼうな大地震があったとき、更新がなくなったら

「あぁ、まりえ奴どこかの星になったんやなぁ。。。。。」

と空を見上げておくれ。


月の周りでピカピカ跳ねてる星っこがあったらそれはおいらだw



5日目・6日目・・・・・まだまだ助かる命が多くありますように。

みんながみんなの「元気だよ」なしるしを確認できる術があるといいよね。







Posted at 2024/01/04 23:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2024年01月03日 イイね!

丼丼りすっ💢

丼丼りすっ💢
正月早々

そんなに縁起のええ話とか
おめでたい話が少なめ。

「正月だから」

ってムリに縁起よくしなくてもいいしおめでたくなくても、、、、、まぁ、しゃあないよね。

正月だけ「めでたい」がムリに捏造され年末はショボンがかぶせられ。。。。。より


、まぁ年末におめでたくない話が一気に押し寄せるより均等に、だな。


余震が続く中で1人でも助かったニュースはネットで知った。

テレビでも叫べよ


ちょっとでもいいニュースは「にげて」のテロップより大きく。



そんな「大きく」みえた、とある日の道なり。


信号待ちしながらぼんやり


「丼丼りす」



なんじゃそりゃーーーー💢

鶏海お出」  「お手っ」じゃないよ、「お出」。   「おで?」


鶏海お出・丼丼りす



意味不明、よりも意味不明しかも理解不能。  日本語か、コレ。


しかしながら「丼丼りす」ってリズムが気に入るじゃない?




「どんどんリス」   「じゃんじゃんリス」  「ばりばりリス」

「もりもりリス」   「うきうきリス」  ・・・・「鶏海リス💢」














               が











うにっと進むと、てろーんと続きがあったのよ💢



「天天帰ま」


「てんてんーーーーーーーーーーっ💢」


天が帰る?   

丼ぶりもってリスと天が帰りましょ❤  の 丼りす天・・・・(。ŏ﹏ŏ)


ここらへんで丼もったリスが天に向かって「帰るんだちゅう」。  の図。

なぜリスが「ちゅう」なのか謎だが、ちゅーちゅー鳴きそ・言いそうなのでちゅーでヨシ。



いや天丼を持ったリスが「帰るちゅう」。   






頭の中でリスが丼もって踊りだすころ































          


           。・゚・(ノ∀`)・゚・。




丼丼りす

天天帰ま

玉老持来

鶏海お出






。。。。。。。。。それでも読めねぇ頭のかたいヤツ💢



先入観ってのは怖いもんで最初に「丼丼りす」って読んじゃうと修正きかんのよねぇ凹





「天」のつくもんは食べないし、二度と・・・・ってよりこの店に入ることもないだろうしお持ち帰りなんて頼まれ  

                めっちゃ頼まれたら行くけど凹 シブシブ



「利用しねぇよ💢」


くちは悪いがそんな心境である。   わかりやすく書け。


今日からこの店は「どんどんリス」と呼ばせてもらおう   ←鬼

キャラクターは天丼もったリスだぞ。   それで儲かったらギャランティよこせよな💢


正月早々、、、、、いや、コレ冬くらいに見かけたヤツだけどな^^;


三が日っから「💢」なんて頭ハゲてたらもっとはげちゃうわね凹



いいのよ、リスには和ませてもらったことにするわ。  




丼丼りす    ・・・・・天丼りす。   ええやないの❤










             などと自分の無能さを八つ当たりするヤツ。
                      罰当たり




Posted at 2024/01/03 22:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2024年01月02日 イイね!

きもち

きもち
おぅ。

お年玉、

ならぬ

お月玉





初夢より初・・・・・いや二日目の月のおかげで夢はチャラ。   そもそも夢ってなんだ?


「ほわほわ~」


そんな頭と大あくびのまま午後から飛び出て突っ走ることしばし。


いつもながらにどんくさい・・・・くさすぎて「ここ」と頭に置いていた場所を過ぎてしまって

「・・・・・あいたたた、、、、まぁ、なんとかなるか」

で「次」の「次」で運良く目的地に。


「おまえは来るな」 の暗示とちゃうんか、とドキドキしてたけどちゃんと行けたのは感謝感謝。










ここ、な。  恒例行事とはいえ・・・よう通ってはるわ。


「別のトコでええんとちゃうん」  「しんどかったら別の日でええんちゃうん」

そんなことを繰り返し自問自答しながら、それでも。


ひたすらがむしゃらに祈りながら歩く。

みなさんちょっと優しい。  







「恵み多く・幸、より豊かであれ」



そんな幸や喜びがいつもすべてに与えられて守られていますよう・・・・・・

とくにこの地震はなおさら、明日の雨もなおさら守られますように、と般若の顔で「たのむぜよ」と伝えてきた。  叶えよ。







おみくじを、と並んでいると優しい西日に照らされた木々が嬉しそう。


並んでる人、みんな嬉しそう・幸せそう。。。。。「もっと幸あれ」。



「お参りもうす!」   鳥居をくぐってからがむしゃらに祈り倒しあるき回り。。。。。おみくじひいて。


「はぁ。」


重たい足をひきずりながら電車に。




少しぼんやり待つことになったけど、みんなの嬉しそうな顔がたくさんあった。


電車に乗る時は「お先にどうぞ」。 みんな乗せてくれるし「足元大丈夫ですか」って声かけてくれるし席は譲ってくれるし。

「立ってる方がラクなんで大丈夫凸  ありがとうありがとう❤」


そんな些細な優しさに「うひょ~❤」なんて叫びそうになりながら。









「次、おります」で押したら レトロな「ちーん」に「うひょ~❤」


乗り降り・支払いはカードでタッチしたりかなりハイテクになってるものの走る線路と見える景色、乗り心地は「レトロな路面電車」まんまである。

にやにや。

たくさんの、いろんな優しさにも出会えた。

「暗いと前が見えないの、帰り道の運転・・・・大丈夫か、オレ」

だったものの祈りパワーですっげーぶっちぎりで帰宅。




しかしながら眠くて眠くて危険でもあったがな凹


やさしさ、よろこび、きぼう。。。。みんなが持ってるもの、今日もたくさん垣間見えた。感じてきた。

誰かとこういうとこ来て歩くのはほんとに苦手だし独りのほうがいいけれど、独りのぶん優しさをなおさら感じられる。  おばちゃんに話しかけられたり。


入り口で

「はい、こっちみてーーー」 ってみんなで写真撮ろうとしてたの。



つい「ん?」って「こっちみて」しまうよね^^;  つい振り向いて笑ってしまった今日は新年から二日目。

まだまだ地震のニュースに加えて航空機の事故まで大きなニュースになっていてこころ穏やかではいてられないけれど凹



誰かのこと、願えることだけでありがたいですね。


そういえばいつもながらに自分のこと願うことはなんもない。。。。。。


「彼氏ほしーし、元気ほしーし、もうちょっと歩けたらいいけどー? みたいなー?」

なんてお賽銭遠くから投げつけるようなこと、でけへんししたくないし^^;


「もっと幸あれ豊かであれ、そしてなにより守られておるように」

と強く届けてくるのに精一杯。   


そんでええ。


ちょびっとだけでも優しさ、もらえるよ。   



優しさもらえたら、人にも優しくできる      ・・・・・・かな? ←鬼女





みんなに安心の夜を。





Posted at 2024/01/02 22:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記

プロフィール

「悩むことに価値がある。

たとえ今は答えが出なくても、
よりよく生きたいから悩むのよ。

だから、疲れない程度に悩み楽しみましょ。

悩み無き世界は色がない。」
何シテル?   09/28 21:06
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation