• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~†KIRA†~のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

社会人として達成できて嬉しい事!

どうも。

今日は嬉しいお知らせがあるKIRAでございます!

その前に…。

今日のタイトルは…社会人として達成できて嬉しいこと!

ボクが社会人になったのは、2012年4月。

大学を卒業し、右も左も分からないままに営業マンになり、2013年2月には、この会社での収入を資本に、今のヴィヴィオさんを購入しました。

しかし、人生山あり谷ありともうしまして、一身上の都合により、2014年8月で営業マンを退くことに。

2014年9月から、製造マンとして働くことになり、さぁ大変。

営業マンとは全く違った世界だから^_^;

それでも、自分なりにもがいてきて、現在に至っているわけで。

話を戻すと、社会人として達成して嬉しいこと。

人によって色々だと思う。

仕事で認められて昇進したり、仕事から得た収入を元にリアルを充実させたり。

ボクは仕事はそんなに器用にこなせるタイプではないけれど、それでも地道に働き続けてきた。

その結果達成できたことは、決して変わったことではなく、当たり前の事。

それでも、やり遂げたのだから嬉しいのだ。

それは何かと言うと。

ヴィヴィオさんのローンが、ようやっと完済されるのです!!!
パチパチパチ>^_^<

ね?
当たり前の事でしょう?(笑)

でも、社会人になって初めて自分のお金で手に入れた大切なヴィヴィオさんのローンをつまずくことなく、滞ることなく、完済出来たのだから、これは社会人になってからの一つの成果である(´ω`)

因みに払い終わるのは来月で残り15,640円だったと思います(´ω`)

因みにクラッチの修理代金もローンで払ってますが、こちらは4月には完済できます。

額にして51,300円!

だから、ヴィヴィオさんに関するローンは残り66,940円!

大丈夫!
ここまでやって来たのですから…。
完済できます!!

これで後は奨学金がメインの返済内容になるので、少し余裕が出てきそうだ(´ω`)

そしたら少しずつ、ヴィヴィオさんをいじっていけるかにゃ?(´ω`)
Posted at 2016/01/28 18:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月09日 イイね!

ヴィヴィオの教えてくださいシリーズ!①~オイルキャッチタンク編~

どうも。
久々のブログ書き込みとなるKIRAです。

今回、こんなシリーズを立ち上げてみました!ジャン!

教えてくださいシリーズ!

ヴィヴィオの部品を取り替えたい、取り付けたい。

でも、どの規格の物を導入したらいいか分からない^_^;

そこで!

導入してる周りの諸先輩方に教えてもらおうじゃないか!
というコーナーです。

ググレカス、そんなん自分で調べろよ…と言われてしまうとそれまでなのですが、
ボクのように車に疎い人間は、自分の車に導入する部品の購入一つとっても慎重に進めなければなりません^_^;

そこで、先輩方の意見を参考に、ボクがモデルケースになっちゃおう!という訳です。

これを期にヴィヴィオユーザー同士の交流も図れますし、何より安心・安全な買い物が出来る確率が上がる…かもしれません^_^;

このブログで取りあげることで、後々のヴィヴィオユーザーに少しでも参考になれば…!という想いもあります。

なので、諸先輩方!
もし、
「この部品ならオラ分かっぞ!」
「このパーツなら前取りつけたのダン♪」
こんな風に感じられた方はどしどしレスをお願い致します(笑)

※飽くまで記事の紹介ですので、実際に部品を取り付ける方は自己責任でお願いしますね(´ω`)

今回のお題は…オイルキャッチタンク。

簡単なようでいて、意外とチョイスが難しい…。

オイルキャッチタンクは汎用品が出回ってるからそれ使えばええやん!

そう言われるかもしれませんが…。

汎用品だからこそ、色んな規格があって困るのじゃないか^_^;

まぁ、愚痴を言っても仕方がないのでまず要点をまとめましょう!

・オイルキャッチタンクは車種専用でなくとも汎用品があるので、そこからチョイスできるが、何をチョイスしたらいいか分からない。

・軽自動車、特にヴィヴィオRX-R(純正のエンジンルーム)に取り付ける物は容量・寸法等の規格はどれくらいの物を導入したらいいのか?

・ホース径は何Φの物をチョイスすればいいのか?ホースは特に気になるので、分かる方はホース径・ホースサイズのオススメも教えてください^_^;

・角形、丸型はあくまでもデザインの違いだけか?

・フィルター付の物もあるが、オススメは?

こんな所でしょうか^_^;

いやはや、知らないことだらけだ^_^;

というわけで!

ぶん投げた形になってしまっていますが!

このブログをご覧になった諸先輩方!

アドバイス願います^_^;


Posted at 2016/01/09 07:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新品のネオバAD07も、本庄サーキットで1ヒートすればこの通りだぜ( ˇωˇ )」
何シテル?   05/31 18:49
~†KIRA†~です。よろしくお願いします。 軽スポーツというジャンルが非常に大好きです! 同車種はもちろん、スズキ・アルトワークス、ダイハツ・ミラTR-X...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

4度目の車検。車高調導入後初の車検でもある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 21:37:41
ECUリセッティング~再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 19:25:01
今年最後の?サーキット? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 12:49:50

愛車一覧

ホンダ ジョーカー90 お嬢、おジョー (ホンダ ジョーカー90)
廃車したスズキ・ヴェルデに変わり、KIRA家に半強制的に納車しましたw 総走行距離20 ...
スバル ヴィヴィオ SUBARU VIVIO RX-R (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオRX-R KK3 94年式 B型 フェザーホワイト に乗っています。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前から呟いてた通り、父がR1を降りる事になった為、購入した一機。 我が家で最初のエコカー ...
ダイハツ タントエグゼ DAIHATSU・Tanto EXE(L455S) (ダイハツ タントエグゼ)
昨年の5月に、走行距離12万キロを越え、老朽化の進んでいた、SUZUKI・エブリィワゴン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation