• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~†KIRA†~のブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

ヴェルデお疲れ様( ˊᵕˋ* ) そして…

どうも。

車とバイク、2足の草鞋を相も変わらず続けるKIRAです!

ボクが所有するバイクで1番歴史が長かったのは…

なんと言っても





スズキ ヴェルデ だ。

これを最初に見た時はダイハツのミラジーノバリの『案件』かと思ったよw

だって、どう考えても🇮🇹のヴェ〇パでしょw

いわゆるレトロスクーターってやつで、他社からも競合車種は出てたけど、ヴェルデが一番レトロ調のフォルムにまとめることに成功していたように思う。

なんせ、ヴェ〇パに忠実ですからwww

走りの方はというと、
50ccのスクーターにしては少し遅めで…

最高速は、なかkm/h(スマホの人なら分かるよねw)で頭打ちだった。

それでも2stのパワフルなエンジンで坂も力強く登って行ったし、安定した走りが出来た( ˊᵕˋ* )

積載スペースがないのは少し困ったけどね💦

とても友人から数万で譲り受けた個体とは思えなかったw

そんなヴェルデも今年で9年所有。

駆動系がイカれて、エンジンを直さなければ後は無理くり乗るしかないという状態になってしまった💦

シートもボロボロで、とても変わりが見つかりそうにない。

という事で今年の9月を最後にヴェルデを通勤車の任から解くことにした。

友達に『スクーター2つ余ってるけどどっちか数万でやろうか?』って言われた時、もしDioを選んでたら…レトロスクーターにはハマらなかったんだろうなぁ。

スピードは出なくても、乗ってるだけで楽しかった。

出来ることなら手放したくなかったけど、疲れ果てて朽ち果てていくコイツを見てるのも辛くなってきた。

ここいらでもう終わりにしてやりたい。

そう思うようになった。

そして、他の中古車両と入れ替わりで昨日廃車となった。

さて、その中古車両だが。

コレまたスクーターなのだよ(*´罒`*)

そして、ボクがまともなスクーターなんか買うわけなかろう
( ゚ϖ ゚)ハァーハッハッハッハハッハッハッハ!!

ボクが買ってきたのは…





ホンダ・ジョーカー90である。

ええ…言いたいことは分かってますよ。

…思いっきりヴェルデ引きずってるじゃねぇかとw

そりゃそうですよw

レトロスクーターの魅力にとりつかれてますからねw

しかもこやつはアメリカンスクーターというジャンル。

ボクの人生初のチョッパーハンドルのバイクだ。

業務でカブに乗ってる時に、ジョーカーのハンドルをイメージしてハンドルポジションをイメトレしてたから、乗り出しは違和感がなかった!

そして2st故にトルクフル!

単気筒らしい太いエキゾーストが渋い。

この漆黒のブラックがジョーカーの中でも格別人気が高いように思う。

そしてこやつの魅力は…

人気車種故にカスタムパーツがまだ出る!

それでも96年製…。

四半世紀前のバイクなのだ(´º﹃º`)

色々、手を入れていかねば。

そんなわけで、ボクとヴィヴィオとジョーカーとロードレーサーの奇妙な四角関係が始まるのであった…w
Posted at 2021/09/26 22:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新品のネオバAD07も、本庄サーキットで1ヒートすればこの通りだぜ( ˇωˇ )」
何シテル?   05/31 18:49
~†KIRA†~です。よろしくお願いします。 軽スポーツというジャンルが非常に大好きです! 同車種はもちろん、スズキ・アルトワークス、ダイハツ・ミラTR-X...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

4度目の車検。車高調導入後初の車検でもある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 21:37:41
ECUリセッティング~再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 19:25:01
今年最後の?サーキット? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 12:49:50

愛車一覧

ホンダ ジョーカー90 お嬢、おジョー (ホンダ ジョーカー90)
廃車したスズキ・ヴェルデに変わり、KIRA家に半強制的に納車しましたw 総走行距離20 ...
スバル ヴィヴィオ SUBARU VIVIO RX-R (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオRX-R KK3 94年式 B型 フェザーホワイト に乗っています。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前から呟いてた通り、父がR1を降りる事になった為、購入した一機。 我が家で最初のエコカー ...
ダイハツ タントエグゼ DAIHATSU・Tanto EXE(L455S) (ダイハツ タントエグゼ)
昨年の5月に、走行距離12万キロを越え、老朽化の進んでいた、SUZUKI・エブリィワゴン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation