• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~†KIRA†~のブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

KIRAに不可能は無い

KIRAに不可能は無いhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1893475/car/3175088/6914826/note.aspx


前回、ウチのお嬢(JOKER 90)にアンティーク時計を取り付けた。














レビューの中に、電池が直ぐに切れて、裏面がはめ殺しだから電池交換出来ずに、同じ商品買い直している……なんてレビューがあった。

確かに…数カ月したら、時計は止まってしまったさ。




この通り。

だがよく見ると…









矢印方向に隙間があるのが分かる。

そこから素手でもアクセス出来た。

そら、ボタン電池のお出ましだ。

つまりはその程度の認識なのだ。

自分が導入したアイテムの観察を出来てない人間が多い。

まぁ、そういうのも苦手な人間もいるのは認める。
ボクも正直得意な方ではない。

でもさ。
分かるまで調べようと努力する人間のまぁ少ないこと。

時代は便利になった。
でも、今の人間はちょっとでも不便なモノにぶち当たると、
『不便すぎる。ないわぁ。』
と白旗をあげる人間ばかり。

自分で努力して、わかる範囲で調べようとする人間は本当に少ない。

還暦迎えた、昔の世代のウチの親もそんな感じ。
アプリの使い方が分からない…なんて言ってるが、『分からない』のではない。
『探究心を持って調べる努力をしない』だけだ。
便利さにあぐらをかいて、自分でやるってことしないのだから、若者よりタチが悪い。

辛口に聞こえるかもしれないが、こういう人間にモノを頼まれてもボクは響かない。

別段、ボクは頭のいい方ではない。
メカもそこまで強い訳でもない。

でも、分からない事は、ちゃんと原理を調べようとする。それでも分からなければ、先人の知恵に頼る。




別に人造人間の分解しろなんて高度な事を言ってる訳ではない。

ボクはそこまで優秀ではないが、
DBのブルマのように、
原理の分からないものは、素直に分解する、という癖がついている。

コレは天才肌とか関係なく大切な要素、探究心だ。

探究心を無くした人間がどうなるか?

判断力もなく、スマホやパソコンなどの文明の利器に頼りすぎて、自分では何も出来ない、生活力のない『インテリもどき』になっていくのだよ。

分からない事は即聞くなんて、低レベルな事しないで、少しは自分で頭捻るってことを今の人間はすべきよ?
Posted at 2023/05/04 16:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新品のネオバAD07も、本庄サーキットで1ヒートすればこの通りだぜ( ˇωˇ )」
何シテル?   05/31 18:49
~†KIRA†~です。よろしくお願いします。 軽スポーツというジャンルが非常に大好きです! 同車種はもちろん、スズキ・アルトワークス、ダイハツ・ミラTR-X...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

4度目の車検。車高調導入後初の車検でもある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 21:37:41
ECUリセッティング~再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 19:25:01
今年最後の?サーキット? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 12:49:50

愛車一覧

ホンダ ジョーカー90 お嬢、おジョー (ホンダ ジョーカー90)
廃車したスズキ・ヴェルデに変わり、KIRA家に半強制的に納車しましたw 総走行距離20 ...
スバル ヴィヴィオ SUBARU VIVIO RX-R (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオRX-R KK3 94年式 B型 フェザーホワイト に乗っています。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前から呟いてた通り、父がR1を降りる事になった為、購入した一機。 我が家で最初のエコカー ...
ダイハツ タントエグゼ DAIHATSU・Tanto EXE(L455S) (ダイハツ タントエグゼ)
昨年の5月に、走行距離12万キロを越え、老朽化の進んでいた、SUZUKI・エブリィワゴン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation