• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~†KIRA†~のブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!3月1日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特には(;^ω^)

■この1年でこんな整備をしました!
ミラーを両方付けにしました。
後、チャンバーを黒塗りにしました。

■愛車のイイね!数(2019年02月26日時点)
13イイね!

■これからいじりたいところは・・・
あまりキレイにすると
レトロ調バイクは盗難に合いやすいので、
敢えて使用感出していこうかと(;^ω^)

■愛車に一言
ありがとう。
君のお陰で通勤できてるよ。
ボクの社会人生活にこれからもよろしく。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/02/26 20:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

準・整備手帳 現在のヴィヴィオの状態を徹底解剖!

今回の車検でヴィヴィオが大分リフレッシュしたので今の状態を出来るだけ詳しく徹底解剖していこうと思う。

◎エンジンルーム消耗品
・LLC
20,000km~40000km
→95,400km~115,400kmにて予定
・ウォッシャー液→随時
・エアコンガスクリーニング
コンプレッサー用エアコンオイル
70,000km~導入

◎ブレーキ周り
・ブレーキフルード
10000km/1年…85,400km/2020年2月予定
・ブレーキローター75,400km~使用
(DIXCEL PDタイプ)
・ブレーキパッド75,400km~使用
(DIXCEL EXTRA SPEED)
・ブレーキキャリパー
75,400kmでO/H
・ブレーキシュー・ライニング
62,000km~使用
(コンパクトアクレ)

◎エレメント・オイル類
・エアエレメント…62,000km~使用
(TRUST AirinxGT)
・エンジンオイル・オイルフィルター
3000~5000km…78400~80400kmにて予定
(ショップにて導入)
・ミッションオイル20000km/2年
…79,904kmにて予定
・パワステフルード
20000km…オーバー中

◎電装・補機類
・オルタネータ
約59,000kmにて、リビルト品に換装。

◎ベルト関連
・ファンベルト
75,400kmにて交換
・スーチャーベルト
58969km~使用
・タイミングベルト
75,400kmにて交換
…175,400kmまで使用予定
・パワステベルト
58969km~使用
・ベルト類アイドルプーリー
…75,400kmにて交換
・ウォーターポンプ
75,400kmにて交換

◎エンジンブロック周り・シール関連
・ロッカーカバー…チェック済
・シリンダーヘッド…チェック済
・オイルパン…後で見とくか(;^ω^)
・クランクシャフトオイルシール…75,400kmにて交換
・カムシャフトオイルシール
…75,400kmにて交換
・ドライブシャフトブーツ…交換済
・タイロッドエンドブーツ…まだ平気

こんな所だろうか?

書き忘れたけど、
ネオバAD07は定期的なローテーションを
実施しているお陰でまだまだ持つw

ハイグリップタイヤも攻めるように
乗らないで街乗りしている分には
結構持つようだ。

ちょっとチェックした方がいいかなって
部分を改めて抜き出すと…

・バッテリー
…書き忘れてたけど、
PanasonicのCHAOSを
何度か上げてしまっている(;^ω^)
そろそろ交換やな(;^ω^)

・ウォッシャー液
そろそろ補充かな?

・エアエレメント
そろそろビチョビチョなんじゃなかろうか?
長く使っていく為にも、
オイルキャッチタンク付けたいよね。

・ミッションオイル
そろそろやな。

・パワステフルード
オーバーしとるけど、どうなんやろ?

とまぁ、こんな所でしょうか。
まぁ、これからも長く付き合っていく相棒ですから、キチンと管理していきますよ。

ではまたヾ('ω'⊂ )))Σ≡サラバ!!
Posted at 2019/02/24 11:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

ヴィヴィオを永く乗るという事

https://minkara.carview.co.jp/userid/1893475/car/1414853/5182542/note.aspx

ボクの書いた整備手帳だ。

詳細はこっちを見てほしい。

今回の車検で、費用総計が18万を超えた。
一般的な考えでは決して安い価格ではない。

しかし、この車の車検は高い安いという話ではない。

それだけの価格を出して、
リフレッシュしたヴィヴィオに乗れる。

コレこそ贅沢の極みなのだ。

時代の本流からはきっと外れている。

がちょうさんがよく仰っていた事だ。

物が消費されていく一方で、
耐用年数の過ぎた型落ち四半世紀の車に
コレだけのお金をかける。

こんな事、この車が好きで仕方ない!
…っていう状態じゃなければ出来ない。

コレが正解とは言わない。
これだけの値段でほかの車が買えてしまうことが往々にしてあるから。

でも考えて欲しい。
18万で買える車の程度?
たかが知れてるよね。

だったらその18万で既存の車を洗練された状態に持っていくこと、これ即ち至高の極みなり。

…とかなんとか偉そうに言ってみるw

でも冗談抜きにして、若者よ。
ヴィヴィオに乗るって事を考えるなら、
これだけのお金が動く可能性があると言うことを理解してもらいたい。

この年代の車のエンジンルームはとかくクリアランスがない。

更に言うと、ヴィヴィオのウォーターポンプ交換は恐らくエンジンを完全に降ろさないと取り替えられないだろう。

ホースの通り道が明らかにエンジンの裏側を通されており、降ろさなければ簡単には外せない。

タイミングベルト駆動だからベルト交換は必須。

しかもスーチャーもベルト駆動だから、
取り替えるアイドルプーリーもその分一個分多い。

そして4気筒だから、その分コストも上がる。

別に否定しているわけではない。

寧ろ今の時代に乗るには
軽自動車でこんな贅沢な車、ほぼないんじゃなかろうか?

ある程度乗ったら、次の新しい車を買う。

これも一つの楽しみ方だから否定はしない。

色々な車に乗れば、それだけの経験値が手に入るし、話題も尽きないだろう。

だけど、一機のスポーツマシンをずっと乗り続けていく楽しみもある。

これは本当に贅沢な時間だと
ボクは常々思うよ。

そんな訳で、今日ボクの
ヴィヴィオさんが車検から上がってくる。

あの年式の古いスタッドレスタイヤでよく車検をパスしたものだ。

ブレーキ周りのオーバーホール及び
ディクセルのブレーキ周りに換装された
新しい足回り。

実に楽しみだ。

( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

ドウモ、キラガm(._.)mオサワガセシマシタw




昨日、主治医の所でポツンと眠っていた。

よう、相棒。
ボクがいなくて寂しいか?

…言っとくけど、ボクの方がお前の倍寂しいんだからな!‪( ;ᯅ; )‬

今日の夜、引き取り予定。
皆、乞うご期待だぜ!

(3月のサプライズイベントは諸事情により無くなったぜ(;^ω^)楽しみにしてた方おったら悪いな(;^ω^))
Posted at 2019/02/23 07:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月14日 イイね!

ヴィヴィオのリフレッシュ




今回で3回目の車検を迎えるキラです。

ボクのヴィヴィオももう6年も一緒にいるということになるんですね。

主治医に預け、早速2日後電話が…。

『KIRA君。ヴィヴィオの件なんだけど、やっぱりファンベルトはダメになってるね。』

やっぱりか(;^ω^)

あのキュルキュル音はやはりもう少し早く対処すべきだったんだな(;^ω^)

単なる持病とか思ってた自分に反省(;^ω^)

『アイドラプーリーも多少ガタがきてるけどどうする?取り替えるかい?』

頭の中で考えが巡った。

いつもなら抑えるとこは抑えた車検にする。

だけど、今回の車検はいつもの車検とは訳が違う!!!

タイミングベルト・ウォーターポンプに着手する、これまでにない大掛かりな車検だ。

つまり、これはヴィヴィオリフレッシュの大チャンスなのだ。

ケチ臭い事を言わずに、治せるべきものは治していこう!

というか、その方が工賃が別途かからなくて済むからいいのだよ。

なのでアイドラプーリーも交換してもらう事に。

『それからKIRA君。ブレーキパッドなんだけど、残が1mmを切ってるけど…』

………。
……。
…!?。

すっかり忘れてたァ!!!

そうだよ!
変えるつもりだったんだよ(;^ω^)

部品発注もすっかり忘れてた(;^ω^)
車検に出してから思い出すとか計画性無さすぎだろ(;^ω^)


これはよわったな(;^ω^)
だけど、これには原因がある。

どんなブレーキ周りにするか考えすぎて、保留にした結果、仕事に忙殺されて忘れてしまったのだ。

いや、保安部品だから言い訳にもならんのだが(;^ω^)

ここは金がかかっても仕方あるまいということで、ディクセルのブレーキローターPDとブレーキパッドを楽天でポチッときました。

それでも一番下のPDをチョイスしたから、抑えるべきところは抑えているのよ?

これは車検見積総額136,000円では収まりそうにないな(;^ω^)

でもいいんだ。
それで、ヴィヴィオがリフレッシュしてボクの手元に帰ってくる。

フロント周りをディクセルで固めてみた結果がどんな化学反応を起こすのか楽しみだ。

『KIRA君、コンパクトアクレのブレーキパッド前回車検の時ウチで入れたよね?あれから2年で距離の割に減るのが早いからちょっと気がかりだね。
もし良かったらブレーキキャリパーのオーバーホールもやってみるかい?』

普通の客なら、
『いいよ、そんなに金かけなくて』
とか言うところだけどね。

ヴィヴィオユーザー舐めんなよ?

1箇所壊れたら、1箇所リフレッシュ出来るって喜んで修理する。

それがヴィヴィオ道なんだよぉ(っ・д・)三⊃)壁 |ガッ

まぁ、治す作業をしてくれるのが主治医さんだからボクが威張ることではないんだけども(;^ω^)

そのためなら。




2月下旬までは、このL275ミラで我慢しとくぜ(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

いや、こんな風に書いたけど275ミラノ乗り心地中々素敵よ(*´ `*)

そしてコレはまだ一部の人間にしか教えていない極秘情報だけど、3月にビッグニュースがあるので乞うご期待です( *˙ω˙*)و グッ!

Posted at 2019/02/14 20:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新品のネオバAD07も、本庄サーキットで1ヒートすればこの通りだぜ( ˇωˇ )」
何シテル?   05/31 18:49
~†KIRA†~です。よろしくお願いします。 軽スポーツというジャンルが非常に大好きです! 同車種はもちろん、スズキ・アルトワークス、ダイハツ・ミラTR-X...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819202122 23
2425 262728  

リンク・クリップ

4度目の車検。車高調導入後初の車検でもある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 21:37:41
ECUリセッティング~再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 19:25:01
今年最後の?サーキット? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 12:49:50

愛車一覧

ホンダ ジョーカー90 お嬢、おジョー (ホンダ ジョーカー90)
廃車したスズキ・ヴェルデに変わり、KIRA家に半強制的に納車しましたw 総走行距離20 ...
スバル ヴィヴィオ SUBARU VIVIO RX-R (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオRX-R KK3 94年式 B型 フェザーホワイト に乗っています。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前から呟いてた通り、父がR1を降りる事になった為、購入した一機。 我が家で最初のエコカー ...
ダイハツ タントエグゼ DAIHATSU・Tanto EXE(L455S) (ダイハツ タントエグゼ)
昨年の5月に、走行距離12万キロを越え、老朽化の進んでいた、SUZUKI・エブリィワゴン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation