• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~†KIRA†~のブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

ヴィヴィオのミニパト!?




ネットで見つけてしまいました。

既にみんカラで投稿されていましたが、
どうやら鳥取県警で使われていたミニパトのようです。

この個体H27年に車検取得済みという車両だったため、何もなければ昨年までは使用されており、昨年車検取得をしていたら今でも現役…という事になりますw

それにしてもヴィヴィオのミニパト。
なんか嬉しいな。

5ドアでこの顔か。

…!?

Σ(*゚◇゚*)

なんかよく見たら
ウィンカーランプの形状が違う気がする。

ヴィヴィオのグレードにあまり詳しくないからなんとも言えないけど、手元にあるカタログのどのグレードとも一致しないような…。

RX-R寄りのレンズだけど、下手したらそれよりも…長い?

まさか…ミニパト専用部品があるんじゃなかろうな?w

関東ではまず会えそうにないけど、
いつかは生で見てみたいな。

もちろん、やましくない出会い方をしたいw
Posted at 2018/11/24 03:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

ワケありマフラー、出します!

本日、ヴィヴィオRX-Rを元の純正マフラーに戻し、オートジュエル(J-WORKS)オートリブレマフラーを取り外しました。




車検取得後は使う予定もないので、
もし希望者がいれば、
友人プライスでお譲りしようと
思います。

但し!

タイトルにある通りワケあり品です!
そこを理解して、ノークレームノーリターンで受け取って頂ける方、本当に欲しいと思って下さる方にお譲りしようと思います。

きちんとワケあり事情も記載しますので、
ご確認ください。

①一応JASMA対応品

②但し、グラスウールがあまり機能していない為、音はデシベルで引っかかる可能性があり。

③ヴィヴィオ用マフラーにも拘わらず、RX-Rに取付後、ツラで治まらないため、そこを乗り切らないと全長の問題で車検が通らない(;^ω^)

④最後に…ボクが少しやらかしたので少しのすり傷とリアピースのマフラーカッター上に凹みあり。多少の使用感もあります。
↑フェンダーに隠れる部分なのであまり目立たない

主なワケあり点としてはこんな感じでしょうか?

希望する人はここにメッセージを記入してください。
条件などの相談をした上で、お譲りするかどうか検討し、回答させて頂きます。

エントリー期限は…今月末までとさせていただきます。

それまでにエントリーがない場合は、
アップガレージに持っていこうかと思います
(❁´ω`❁)



Posted at 2018/11/18 21:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

ディクセルローター 価格比較

この記事は、ヴィヴィオのブレーキローター談義について書いています。

この記事で、スーチャー用ローターがベンチレーテッドディスクだと思い出したKIRAです(;^ω^)

参考までに楽天市場で価格をググってみよう。






ほう。
ベースのグレードPDでも、12,096円。

スリット入りのSDで19,008円。

焼き入りのHDで20,736円。

焼き+スリット入りのHSで…27,648円だと!?

こんなに価格が違うのか…。

スリットが入る事で約7000円の価格アップ。
焼きが入ると約8600円の価格アップ。
焼きプラススリットは…約15500円の価格アップ。

うーむ。
コレは凄まじい。

それだけ、スリットの効果は大きいのだろうか?

焼きだけでも、こんなに価格が跳ね上がるのだからやはりそうなのか?

だけど、どうせ使うなら、PDの有難みを知ってからでも遅くはないな。

ローターは消耗品。
使用限度は2mm。
PDで満足できなかったら、次の交換の時、SDにしてみればいい。

そんな風に思える。

牛丼で例えるのはおかしいけど、
まずは並を食べてみる。
それがベースになるのだからw
Posted at 2018/11/10 07:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

ヴィヴィオのブレーキローター談義

どうも。

来年の2月に3回目の車検の迫るRX-Rに乗っているKIRAです。

気になっているのが、ブレーキパッドもそうだけど、ブレーキローターである。

フロント・リア共にコンパクトアクレのパッド及びドラムに交換してある。

山がそれなりに減っているので、そろそろ交換時期な気もしないでもない。

パッドの交換は勿論だけど、ブレーキローターって交換したことがない。

少し当たりに凹凸が出てきているのは気になってはいた。

誰かの弁では、ブレーキローターはパッド交換2回の内、1回は合わせて交換が推奨される…という話を聞いた気もする。

そして、ヴィヴィオには大まかに、NA用・SC用・バン用のパッドがある…という所まで分かっている。

ただ気になったのが、以前の工場祭オフの時に、NA用のローターでもよいと、誰かが言っていた事が気になっているのだ。

その辺りは、ボクも知識がある訳では無いのでなんとも言えない。

ヴィヴィオの親父さんなら、詳しそうな気がする。

ネットでググると、ディクセルのローターがよく出てくる。

これも少し紐解いてみた。

PD…これは恐らく純正同等品なんだろう。
SD…上記のローターにスリットの入った仕様。
HD…焼きの入ったローター。
HS…HD仕様のローターにスリットの入った仕様。

なるほど(;^ω^)
こんなに組み合わせがあって、
そこに、NA用、スーチャー用、バン用まで存在するのか(;^ω^)

ここで上の話を整理すると、
NA用でも使えるのなら、
バン用さえチョイスしなければいいわけだ。

だが、使用しているパッドの状態、パッドとローターの組み合わせによって、今後のコストパフォーマンスが大きく変わってくる事が考えられる。

①今のコンパクトアクレに新しいローターを組み合わせるケース。

アクレの山が減っていることからあまり推奨できないし、偏摩耗にもつながるんじゃないかと不安になる。

それと、これはミーハーな考えだけど、ディクセルのローターなら、ディクセルのパッドを組み合わせたいと言うのがボクなりの考え。

因みに、アクレもローターは出してる。
気になる人はググってみてください。

②ディクセルのパッドにニューローター。

きっと、制動力は申し分ないと思う。

だけど、ただでさえ性能の高いパッドに性能の高いローターを組み合わせれば、コストはとんでもない事になる。

金銭面もそうだけど、パッドがすぐ減ってしまうという訳だ。

だから、ニューパッドに焼きスリット入りのローターを組み合わせるなんてブルジョワチューンはボクには出来ない。

お財布事情もそうだけど、そんな直ぐにパッドが減ってしまっては、今後の維持が厳しくなってしまう。

やっても、スリットのチョイスか焼きだけのチョイスだろう。

ネットの意見では、焼き>スリットという見解の人が見える。

自分で経験したわけではないから鵜呑みにできる情報ではないけど。

③ディクセルに拘らず、用意出来る安価なパッドとローターで対応。

コレがコスパ的には1番理想なんじゃないかな?

1つの部品を長く使いたいという観点で見るなら、別にスリットや焼き入りローターは必要ない。

RX-Rに対応していればいいのだから。

そこで気になってくるのが先のNA用、スーチャー用問題。

ボクの記憶が正しければ、過去のインプレでスーチャー用は偏摩耗しやすく、NA用ローターを推す…なんて声もあった。

その根拠は分からないけど。

そもそも、NA用ローターの導入がRX-Rに問題ないかどうか。

これをリサーチしなければならない。

この辺りは、ヴィヴィオの親父さんが明るい気がするから、是非とも聞いておきたい。

この案でいくなら、もう一度、アクレの新しいパッドにして、ローターも新調するという案で行きたい。

とまぁ、ここまで書き連ねてみたけども。


過去にこの辺りの通過儀礼を済ませたヴィヴィオユーザーの諸先輩方にお聞きしてみたい。

何がオススメだろう?

正直、ボクはサーキット走行するようなガチなドライバーではない。

ましてや最近は峠にも走り込みに行っていない。

だけど、そこそこの制動力を期待はしてみたい。

ヴィヴィオという車に乗るなら…その点は誰しもが考えることなんじゃないかな。

そんなボクに合いそうな組み合わせ…誰かご享受くださいな。
Posted at 2018/11/10 01:31:13 | コメント(4) | トラックバック(1)

プロフィール

「新品のネオバAD07も、本庄サーキットで1ヒートすればこの通りだぜ( ˇωˇ )」
何シテル?   05/31 18:49
~†KIRA†~です。よろしくお願いします。 軽スポーツというジャンルが非常に大好きです! 同車種はもちろん、スズキ・アルトワークス、ダイハツ・ミラTR-X...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

4度目の車検。車高調導入後初の車検でもある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 21:37:41
ECUリセッティング~再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 19:25:01
今年最後の?サーキット? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 12:49:50

愛車一覧

ホンダ ジョーカー90 お嬢、おジョー (ホンダ ジョーカー90)
廃車したスズキ・ヴェルデに変わり、KIRA家に半強制的に納車しましたw 総走行距離20 ...
スバル ヴィヴィオ SUBARU VIVIO RX-R (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオRX-R KK3 94年式 B型 フェザーホワイト に乗っています。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前から呟いてた通り、父がR1を降りる事になった為、購入した一機。 我が家で最初のエコカー ...
ダイハツ タントエグゼ DAIHATSU・Tanto EXE(L455S) (ダイハツ タントエグゼ)
昨年の5月に、走行距離12万キロを越え、老朽化の進んでいた、SUZUKI・エブリィワゴン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation