• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

けっこう進んだよ!

VTRフルカウル化計画

ヘッドライト付いたー!!!
ミラーも付いたー!!!

ようやくバイクらしくなってきました。
ミラーやヘッドライトはガッチリ固定しちゃうと割れなどの心配があるので、若干ユルめに固定しました。
走行テストをしてから強度を上げていくようにしたいですね。



VTRフルカウル化計画

CCFLイカリング付きHIDプロジェクターフォグ、点灯テストの図。
中華製のHIDとか超不安なので点灯テストしてみました。
遮光板を内蔵してるので、ある程度のカットラインが出てますね。
完璧とは言いませんが対向車の幻惑は押さえられるでしょう。
念には念を入れて、ロービームはかなり下向きにする予定です。
ちなみにバイクの正面向かって左がローで右がハイにするつもりです。
今までのCBRって右がローだったと思うんですが、新型CBR1000RRのプロモーションムービーのようなものでは左がローになってました。
もしかして輸出が左ローで国内が右ローとかあるのかな???
どっちでもいいんですけどね。

非常に良くできた配線キットが付属してますが、車用のため配線が長く、やり直す必要がありますね。
まぁ配線はツイストペアにするとノイズ対策になるそうなので、そのためにもリード線は一からやり直すのがいいでしょう。
ちなみに新規制作するコネクタは防水カプラを買おうと思いましたが、純正コネクタは防水でなくヘッドライトケースの中に納めて雨水対策としているので、同じようにコネクタ類をタッパーなどの箱に入れて防水処理とすることにします。
どうしてもむき出しになってしまうデジタルバラストは、合わせ目にスーパーXでシーリングして防水処理をします。
スーパーXは会社でも使ってますが、万能すぎて吹く。



VTRフルカウル化計画

上からの図。
20x30x2のアルミ角パイプを使うことで、軽さと強度を両立・・・できたかな???
少なくともバイクを持ち上げられるだけの強度はあります。
が、アルミ材なので振動がどうなのかだけが不安ですね。
ミラーステーはなるべく強度のある鉄板を使ってます。
が、けっこうしなるのでやっぱり2枚使ってもう少し強度を出さないとダメかなぁと。
ヘッドライトステーはいわゆるホムセンステーで、はっきり言ってグニャグニャなんですが、これが防振対策をかねてくれると期待age
しかし走行中の振動でブレまくって対向車がまぶしいとかじゃ意味内ですね。
そこらへんは走ってみないと分かりませんので、ダメなら補強します。



さて・・・明日はいよいよ配線をしたいと思います。
今日ようやくアクティブのデジタルメーター(スピード)が届いたので、車速に関係する配線もできるでしょう。
まだデイトナのタコメーターが届いてない・・・というかまだ注文すらしてないので早いトコ注文しないと・・・。
まさかもう配線に取りかかれるとは思いませんでしたから。
とりあえず基本的な配線加工をしておいて、最期にデイトナのタコの配線もまとめる感じでやればいい・・・かな?

う~んようやくステー作りから解放された・・・と思いたい。
とりあえず配線をいじくって心を癒すことにするんだぜ。



そういえば、4気筒用のカウルの幅がめちゃんこ広い関係上、フレームとカウルの隙間がとんでもないことになってます。
これって荷物搭載できまくるフラグと考えてよろしいか?
CB400スーパーボルドールみたいにフタ付きのBOXを取り付ける算段もしてみよう。
ブログ一覧 | VTR250 | 日記
Posted at 2009/02/07 20:51:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ルーアさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 21:57
凶悪な面構えっすねwwwwww
そしてステーの漢らしさに全俺が震えたw


余談ですが、3XVパネェッスwwwwwwww
フルスロットルで7000からパワーバンドに入るのか普通の姿勢で乗ってると振り落とされそうになりますwwwww
コメントへの返答
2009年2月7日 22:25
2stレプウラヤマシスwww
当時のバイクは熱いのが多いですよねぇ
乗りやすさってなに?おいしいの?みたいな感じがまた。

プロフィール

「外観が良い!脚も良い!ステアリングヒーターもある! http://cvw.jp/b/190510/47222891/
何シテル?   09/17 00:54
「ぉうわぁぉぉぅぅわんゎぃぇ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ステアリングリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 22:10:48
ヘッドライト4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:52:47
三菱純正 逆流防止弁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 22:08:00

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
そろそろすれ違いのしやすい軽自動車がいいなと思っていたところ、ついに望む機能をほぼすべて ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
クォーターマルチが復活したら買う!と宣言していたら、本当にkawasakiから出てしまっ ...
その他 ANCHOR RL6 その他 ANCHOR RL6
BRIDGESTONE ANCHOR RL6の2019年モデルです。 上級モデルのカーボ ...
三菱 エクリプスクロス エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
ついに実用的になった全車速オートクルーズと、オートブレーキホールド、HUDなどの電子装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation