• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月03日

お客様の安全を確認中です。

お客様の安全を確認中です。 以前予告してました、「DJ駅員ブース」のお話です。

今はほとんどの鉄道会社で、ホームで安全確認と出発合図をする係員は、いなくなりました。
代わりに、車掌がテレビモニターと目視でやることになっています。

しかし、京急線は違います。
ホームが曲線の駅が多いせいか、かなりホーム面からかさ上げされたブースから、モニターと目視で確認し、車掌に合図、それから戸閉めとなります。

品川、横浜には、画像のようなブースがあり、多くの係員が安全確認の仕事をしています。

やはり、日本の場合、一番安全な交通機関は鉄道と言えるし、ダイヤは世界に誇る正確さです。
このレベルを保つためにも、彼らのような係員の力が必要です。
また、駆け込み乗車は、ほんと危険ですから、ぜひとも1本見送る余裕を持ちたいな、と、一乗客として思います。
また、一サポーターとして、見守りたいなと思います。

画像はたまたま女性の係員ですが、他意はございません。
このような緊張感を強いられる方々のご苦労に、感謝するばかりです。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2013/09/03 15:04:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事でよかった
ターボ2018さん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

6/9(日)タフト唐津オフ会決定 ...
烈弩さん

5/31-6/1自動車関連ニュース ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年9月3日 18:57
同じ車内のアナウンスでも女の子の声だとなんか ホッとします*^^*

昔の東海道線の到着時刻とかのアナウンスは聞き取りづらかったですねぇ~、あの一気に読み上げる感じに子供だった私は一人でアタフタしてました(笑)

東京から沼津(親戚の家)への旅は子供には荷が重かったです(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月3日 19:13
鉄道ファンの間でも、女性の声は賛否があるんですが、私も女性車掌だとなんだかなごみます(*´-`)

飛行機だともれなくCAのお姉さんですしね(^o^)

私は、国鉄時代のクセのある車内放送は好きでしたね(^-^ゞ
快速の停車駅案内とか、乗り換え案内なんかは、真似してましたもんf(^_^;
家族が変な顔するから、トイレの中でぶつぶつ言ってました(^-^)/
いまや、中川家弟の礼二は仕事のネタですからね(^^)d

さてさて、東京ー沼津間は、子供だけだと心細いでしょうね(;_;)
私は小学校3年のとき、大阪の天王寺から和歌山まで、阪和線で独りで帰りましたが、翌日から興奮しすぎたせいで発熱し、学校を休みました(爆)

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation