• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月02日

東武30000系、隠れた名車です。

東武30000系、隠れた名車です。 東京メトロ半蔵門線表参道駅で、中央林間行き急行を待っていたら、東武の30000系が来ました。

半蔵門線を介した東武、メトロ、東急の乗り入れ車では、唯一の電機子チョッパ車です。VVVFインバータの唸りはありませんが、回生ブレーキ時には個性的な音がするはずです。

全面形状も、阪急8000系のステンレス版、といった感じで、パワフルな急行運用に似合いますね。ちなみに、半数は阪急と同じ兵庫県尼崎市のアルナ工機製です。

いまや、東武のメトロ半蔵門線~東急田園都市線直通車は、50050系が大多数ですが、こちらはいまいち前面の表情に乏しくてあまり好きではありません。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2014/05/02 10:00:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父の日のプレゼント頂きました〰️♪
kuta55さん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

土曜日と言えば...。
138タワー観光さん

愛車と出会って8年!
ニャンコのパパさん

この記事へのコメント

2014年5月2日 23:05
失礼致します・・・。隠れた名車に
同感です・・・半直も走ってるんですね。
東上線を見る鉄に行くと稼ぎ時の
時間にガンガン走ってます。
30000系は通勤タイプの東武車両で
は最初のVVVF車両です。チョッパ制御
は10000系です・・・。
コメントへの返答
2014年5月2日 23:28
あらっ、失礼しました。田園都市線直通はVVVFね30000系、副都心線から東横線に入るのが10000系チョッパ車でしたね。

30000系は半蔵門線直通を見込んで設計されたのに、50050系の登場で地下鉄直通機器を譲って東上線にシフトしてしまってます。

1000系のチョッパ音もあと少しかな?一度聴いて見たいです。
2014年5月2日 23:39
連投レス・・・失礼致します。
#30000は富士重最後の車両で
スバルファンに好評です。(笑)
東急からのクレームで東上線に
追いやられた様ですが・・・。
F直には#9000が運用されてます
東横沿民から不評の様ですが・・・
チョッパ音で110キロ走行を
堪能して来てください。(爆)
コメントへの返答
2014年5月4日 9:17
たしかに神奈川県民としては、横浜で東横線を待っていて、東武9000系が来ると残念な感じがしますね。でも、首都圏では貴重なチョッパ車、一度は乗りたいです。

特に、110キロの高速域からの回生ブレーキ時のチョッパ音には興味があります。JR西日本の東海道~山陽本線各駅停車に201系が運用されてたときは、モハ200の「プゥーン」というチョッパ音が未来的でした。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation