• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

日本のセダンユーザーを無視してたのでは?

日本のセダンユーザーを無視してたのでは?
画像はブラジルのホンダ車、顔つきはエアウェイブで、ボデーは3Boxセダンでした。 私は98年にMBドマーニを初任給で買いましたが、5年9万キロでCLアコードユーロR、そのあとトヨタ2車種のあと、2010年からCUアコード、いずれもセダンに乗り継いできました。 ホンダのセダンは、グランドシビック ...
続きを読む
Posted at 2014/12/02 13:12:02 | コメント(2) | ホンダ | クルマ
2013年12月07日 イイね!

デザインは大事です。

デザインは大事です。
近くのホンダディーラーのプールに、これから納車整備とおぼしき新型フィットがいました。 "FIT 3"っていう大がかりな看板が出てました。もはやホンダ・フィットもフォルクスワーゲン・ゴルフ並みのポジションなのか!?。 でも、テールのデザインがややボルボっぽいなあ…。 ついでにアコードハイブリッ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/07 11:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

自己矛盾ではないのか?

自己矛盾ではないのか?
ホンダがVTEC-Turboの新エンジンを発表したそうですね。 一瞬、魅力的に感じましたが、落ち着いて考えれば、F1のレギュレーションで過給がNGになったから、可変バルタイのVTECが生まれたんですよね。 それが組み合わせられて市販されるとは、燃費のため? だったとしたら、もはや何でもありです ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 17:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2013年09月19日 イイね!

乗り乗らないクルマ:その3

乗り乗らないクルマ:その3
サムネイル画像は、先代クラウンマジェスタ、多分V8でしょう。 話は乗りたかったけど、乗らなかったクルマその3、CD型アコードクーぺです。 初めての新車を買ったとき、MTが欲しかったので新車で受注生産してもらうしかなかったんですが、ATでよければアコードクーぺはカッコよかったです。 結局、一度も ...
続きを読む
Posted at 2013/09/19 13:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2013年09月16日 イイね!

懐かしのホンダ・アコードユーロR。

懐かしのホンダ・アコードユーロR。
いつもの釣具店の駐車場で、懐かしいクルマに出逢いました。CL7アコードユーロRです。 私は2003年から2005年にかけて、このアコードユーロRに乗ってました。インテグラやシビックのタイプRよりは大人しい仕立てでしたが、回せば回すほどトルクが付いてくるK20Aエンジンにi-VTEC付きで、220 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/16 16:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2013年09月10日 イイね!

好きな旧車シリーズその6

好きな旧車シリーズその6
好きな旧車シリーズその6は、ホンダ・コンチェルト。 この頃までホンダは英国ローバーと提携していて、SUVの無かったホンダはローバー・ディスカバリーのOEM供給を受けてたり、ホンダディーラーでJeepの販売もしてましたね。 さて、コンチェルトですが、これもバブル仕様。見た目はグランドシビックみたい ...
続きを読む
Posted at 2013/09/10 07:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2013年09月06日 イイね!

好きな旧車シリーズその4

好きな旧車シリーズその4
さて、好きな旧車シリーズその4は、ホンダアスコットイノーバ。 ホンダ車もバブル経済で、アッパーミドルクラスの車種を強化していて、アコードの兄弟車アスコットの、さらに上級4ドアHTとして、プリモ店に投入しました。 英国生産のユーロアコード4ドアセダンのフォルムを基本に、当時のアッパーミドルの定番 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/06 20:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2013年09月04日 イイね!

好きな旧車シリーズその2

好きな旧車シリーズその2
サムネイル画像は今の愛車BMW528iです。 さて、好きな旧車シリーズその2。 1992年に予備校を脱出し進学した私ですが、通学は黒のママチャリ(新家工業製、ツバメ自転車)が愛車でした。 この頃、雨の日は京都市バスで通学し、バスファンになりつつありました。 翌年、念願の普通免許を取りまして、ク ...
続きを読む
Posted at 2013/09/04 14:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2013年08月20日 イイね!

走る狂気は、凶器となりうる。

走る狂気は、凶器となりうる。
サムネイルは、今のクルマのインパネにしてみました。 さて、「神奈川を守る勇士」シリーズに、少しだけ補足を。 クルマの免許を取ってから、いろいろなクルマに乗りましたが、確かに共通してるのは、私の場合はスピードの魔力です。 といっても、いつも飛ばしてるわけではなく、広い国道バイパスなど、直線で見通 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 17:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2013年08月18日 イイね!

神奈川を守る勇士(3)

神奈川を守る勇士(3)
「神奈川を守る勇士」シリーズ最終回です。 初めての方に説明すると、要は去年の速度違反の処分の話です。クルマはホンダのCUアコードで、首都高湾岸線を80km/h制限なのに133km/hで走ってしまった。Power of Dream ! 結局、横須賀区検察庁に赤キップが送られ(いわゆる書類送検)、 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/18 15:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation