• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

みちのく独り旅~:その1

みちのく独り旅~:その1あまちゃんは大詰めですが、八重の桜もこれからクライマックスですかね(大河は観てないですが)。

さて、今日はあさ5:30に横須賀を出発し、予定通り会津へ向けて出発しました。横浜横須賀道路、首都高湾岸線は順調、都心部もスムーズに通り抜けましたが、肝心の東北道がかなりの交通量…。80~90km/hしか出せません。

さらに、栃木県の佐野藤岡ICで火災を伴う大事故、仕方なく下道に降りました。宇都宮まで国道6号バイパスを走り、給油(神奈川より10円/lも安い!)。

宇都宮ICから会津若松ICまでは高速道路に戻りましたが、福島県の二本松ICでまた事故、通行止め。渋滞は郡山JCTを越えて5km、通過に30分以上。いやはや、疲れました。

目的地は、第3セクターの会津鉄道、門田駅です。たまたま会津田島行き臨時列車が来てかなりラッキー。しかも、会津若松行き快速と行き違いまで観られてよかったです。

コスモスが満開、ススキも穂を垂れて、コメも今年は豊作のようです。農家は連休というのにコンバイン全開でした(兼業農家はつらいです)。

ちなみに線路は、JRは上野、逆は東武浅草につながってます。

とりあえず、その1はここまでにします。晩御飯はうなぎにしました。

暗くてホテルの場所がようわからんのですわf(^_^;
Posted at 2013/09/22 19:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW528i | 旅行/地域
2013年09月21日 イイね!

決意表明!←大げさやがな。

決意表明!←大げさやがな。サムネイル画像は、点検明けに行ったガストの駐車場で撮りました。アンバーのナトリウムランプの雰囲気が好きなので、つい撮ってしまいました。

明日は、若い頃のように、日帰りの遠乗りを敢行しようと思います。さすがにナビがあるので、前日にスーパーマップルを出してきてのルート確認はしませんが、大体は頭に入ってますから大丈夫でしょう。

途中のPA・SAで高速バス画像は押さえたいし、鉄道も撮れたらいいなあ。スマホなんですけどね。
Posted at 2013/09/21 22:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW528i | クルマ
2013年09月21日 イイね!

12系客車。

12系客車。国鉄末期の昔話です。

当時、和歌山市の高校に電車通学してまして、1984年10月に電化された和歌山線の105系電車と、紀勢本線の113系電車に毎日乗ってました。

たまに、和歌山駅での乗り換え時に、「おおっ!」となる車両が来ることがありました。

その筆頭は12系客車、所属は、「盛モリ」。
12系自体は紀勢本線にも定期運用があり、見慣れてましたから、危うく見落とすとこでした。

岩手の盛岡鉄道管理局、盛岡客車区からはるばる和歌山までやって来たクルマです。
なんか、線路は続いてることを実感しましたね。

しばらく和歌山のホームに停車してましたが、そのうち方向幕が回りはじめました。
私は、
「やはり盛鉄、東北の青森、秋田、仙台、それから東京は上野でしょ!」
と思って見ていると、「名古屋、京都、大阪、岡山、広島、」
あれ、これって話には聞いてた全国幕!?
国鉄が団体・臨時用に持ってた12系や14系客車に載ってた、全国で使い回しができるように、広域の行先が入った幕だったんですね。

結局、しばらく眺めてて、佐賀の「鳥栖」がいちばんのお気に入りになってました。盛岡車が普段行くはずもない九州の「鳥栖 FOR TOSU」を持ってる、なんか、やる気はあるけど普段は出番のない日の方が多い団体・臨時用のクルマの、心意気みたいなもの?を感じました。

いまや、分割されたJRの会社境界を越える団体臨時列車は、仕立てるのも大変でしょうね。天理教や創価学会の臨時列車は、鉄道ファンにとっても話題の対象でしたが、今はどうなんでしょうか。
Posted at 2013/09/21 20:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2013年09月21日 イイね!

クルマは元気ですが。。。

クルマは元気ですが。。。今朝は早起きしてドライブ、のはずが、どうも起きられず。
眠気ばかりが酷い。

とりあえず、「3日あるし」ね。
録画した「あまちゃん」を観て、来週が最終週だと気付きました。

北三陸(久慈)市はさすがに遠くて行けませんが、会津までなら何とか、と、明日こそ外に出ようと思います。

サムネイル画像は、ハゴロモ。
今年は、家の周りにもたくさんいます。
捕まえようとするとピョンピョン跳ねて、けっこう可愛いですよ。
Posted at 2013/09/21 19:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2013年09月20日 イイね!

好きなタクシー:現在編その3

好きなタクシー:現在編その3好きなタクシー:現在編その3はやはり日産車、Y31セドリックですね。

近所の駅につけてる京急タクシーは、このセドリックです。外装は京急電車と同じでいつもピカピカですが、かなり走行距離がいってるらしく、ダンパーは抜けぎみ、LPGエンジンも安っぽい唸り…。

トヨタ・コンフォートに入れ替え中ですが、日産車でセダンの新車を入れてほしいですね。私はやはりミニバンのNV200バネットは?ですし、新車のセドリック営業車の乗り心地も試したいです。

ちなみに、Y31が出たときは6ライトウインドウだった記憶があるんですが、詳しい方にお伺いしたいと思います。いかがでしょうか?
Posted at 2013/09/20 22:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タクシー | クルマ

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation