• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月01日

後期部品到着

後期部品到着 ‥といってもマーチじゃないです。
JA22Wジムニーのフォグランプです。

この前「新品はボッタくりだ」とか言いましたので
中古品‥ど~せなら後期型用って事にしました。




でも、見た目は「今風」だけど、
フォグランプが白ってのは、どんなモンでしょ?
まぁ壊れた部品は画像に写ってるガビガビに錆びてる部分
(バックプレート&ステー)なので、

気にいらなきゃ再び前期用の黄色に付け替えればいいんですが(^^;


さて‥この錆びてる部分を交換するには車体下に潜らなきゃなりません‥
が、「素潜り可」なのでマーチの様な気合は必要ありません。笑
ブログ一覧 | JA22Wジムニー | 日記
Posted at 2008/10/01 20:05:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年10月1日 20:25
あいやぁ(x_x;)


そだにサビサビですか(x_x;)


シャシブラック常備したほうがいいですよ(*^_^*)
コメントへの返答
2008年10月1日 20:29
今回の中古品も若干ですが
錆が出て来ています。

写真は内側なんですが
内側は何でもないので、やはり外側からなんですね~

この前の「JA1」とは取り付けが
反対になったのが原因かもですね。

あと、今は砂浜に入れなくなったけど
以前の砂遊びが
進行を早めた原因かもです。orz
2008年10月1日 21:13
昔のサファリに付いていたのも白かったですよ?

で、バルブだけ黄色に交換して使ってました(短期間でしたが)

でも整備(交換)作業がジャッキアップしなくても出来るのは利点ですよね~。

あ、もしかしたらJA11のフォグあるかも(^^)
コメントへの返答
2008年10月1日 22:30
早速ですが、付けてきました。

うむ~
バンパーが無塗装だからか?
(後期は塗装‥でもジムニーに、そんなの必要ない様な‥)

微妙です。爆

レンズは画像に写ってるイエローのが使えますので、明るい場所で見て
同じ様なら交換します(^^;

白レンズに黄色バルブ‥
あれですよ「コスト」が高い(^^;

2008年10月1日 22:43
あたしゃず~っと白い補助灯です。
ローハイ切り替えもありますよ(^ ^)/
コメントへの返答
2008年10月1日 23:22
それはドライビンクランプ?
ですよね(^^;

on車やラリー車には似合うんですが
Off車には、なんか‥orz

私が免許を取った頃に
角型のが流行ってましたね~

当時、まだシールドランプの車や
異型の初期の頃なので、
配光がどうしても悪かったんですよね(^^;

それを知ってるとK11の配光はすばらしいです。

サブラン要らずだし
必要か?と感じる位見えなくなった時は

大概、視力が落ちてきて‥笑
2008年10月5日 10:30
素潜り可は楽で良いですね~(笑)
コメントへの返答
2008年10月5日 22:13
多分ミッションもFRなので
降ろせるんじゃないかと‥笑

それがジムニーの魅力なのかもしれませんよん。

プロフィール

「@ちゃとぼー 今だに乗り始めて「みんカラ」に登録する人が居るのに驚きます。税金高い、部品高い(年式が年式なので必ず必要になると思います。)部品出るか?も怪しいですし私には無理です(^^;リアハブなんか一体型で当時ですら3万(片側)すからね。」
何シテル?   09/07 20:31
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation