• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月28日

まぁ良くもココまで…。

まぁ良くもココまで…。 放置出来たモンだ…と あくまで他人事の如く。笑

で、ここまで放置してたんだから
新品に替えて結果が出ない訳ないじゃないですか?

狙ってたのは「低速トルクの更なる増大」ですが
そっちは変わりませんでした…が、高回転がスゲー!

まるでSR16VEの様だ…(と大袈裟に言っとこう。)

ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | モブログ
Posted at 2008/10/28 13:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

信号待ち。
.ξさん

80年目の夏
どんみみさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年10月28日 15:23
ん?
純正に交換ですか?
コメントへの返答
2008年10月28日 19:15
"自論"ですがNAで、ECUもノーマルな車には、純正も社外品も同じですよ(^^;

かえって品質にバラ付きがないので
純正は安心ですねぃ。


以前EPで
フォルザを使った時は
熱でスポンジが次第に縮んで
脇からフィルターを通さない空気を
モロに吸っててorzでした(^^;
2008年10月28日 20:09
SR16VEなんて大したこと無いです…
7千回転チョイでカムが切り替わって、すぐにレブ…

V-TECの方が格段にいいです。

エアクリは定期的に交換した方がいいですね、
日産のは湿式なんで、案外外品で乾式のが有ればその方が良さそうです。
スポンジのは劣化するとスポンジを吸い込んで大変なことになってるのを見たことがあります。

コメントへの返答
2008年10月29日 0:20
それってカムを変えたCG10DEの様な
「あと500回転でもイイから回させてくれ」状態ですか(^^;

SRエンジンはロッカーアームが外れたり、折れたりがありますからね~

って、それが無いとカム切り替え出来ないですよね‥そうですか‥
(自己納得)

エアクリ、実はこれ
相当前にアレになった会社製だけあって年単位で交換してなかったが
バレバレですね(^^;

純正はフィルターを囲ってる枠が
金属なんですよね。

社外品はコムで、作りが安っぽいんですが

良い意味で
さすが純正って感じです( ̄ー ̄)ニャッ

2008年10月28日 21:40
本当にちょっとしたことでも変わりますからねぇ。
よい火花、よい混合気、よい圧縮が3要素ですからどこかひとつ変わっただけでも効果ありますね。
コメントへの返答
2008年10月29日 0:22
良い食事、
良い家庭環境
良い睡眠‥で人間も‥\(__ )ォィォィ

マーチの場合、元々の力が少ないので
ほんと、ちょっとした事で変わりますよね(^^;
2008年10月29日 7:04
僕も乾式推奨ですね。。。
マーチのようなスロットルは、ホットワイヤーに湿式のオイルが付着しやすいらしいですよ♪
コメントへの返答
2008年10月29日 19:22
1ど、モンスターのパワーフィルターが気になってたんですが
(現在K11用は在庫限りで販売終了です。)

その、オイルのベッタリさが気になったんですよねぃ…

純正、そんなベタベタだったかなぁ?です。

まして考え尽くされた物でしょ?
とか言いつつエンジンマウントには
絶望しましたが…笑


プロフィール

「見た目高そうな新しいBMWが停まってたんだけど
エンジンを掛けた瞬間にディーセル音が‥

思わず「ディーセルダブリュー」とか言ってしました。

軽乗ってる奴に言われたくないけど
直6が好きな人が乗る車ってイメージだったので意外だった。」
何シテル?   08/15 22:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation