• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月19日

落武者‥(ジムニー=サムライ[輸出名])

落武者‥(ジムニー=サムライ[輸出名]) 私がやったんじゃないです‥親が落ちました。
(今日私は仕事休みで駐車場でマーチイジリしてました。)

幸い怪我は無かったし
車も落ちてから倒れたので、
そんなに傷にはなってませんでした
(パッと見分からない位)


近くの建設屋さんが、とっても親切な方で
嫌な顔ひとつせずに車を戻す作業をタダでして下さいました。

逆に一生懸命励ましてくれて本当に助かりました。


しっかしまぁ‥その

自分の親なので、少なからず幼い頃は運転を学んだ相手でありますので
あまり言いたくないですが‥
「どうヤったらココに落ちるんじゃぃ!」と子一時間程‥

まぁ起った事は戻らない訳ですし
ネタにして終わらせるしかないですわな。


倒れてる時に嫌な匂いがしてたので
友人や、まいちゃれさんに電話でアドバイスを貰い
プラグを抜いてセルを回したら

まるで『油田が当たった様に』盛大にエンジンオイルが噴射しました。
アルマゲドン!(・∀・;)

レベルゲージを抜いたらゲージにオイルが付いて来ないくらい
シリンダーに入っちゃった模様です。笑

これゃ~何もしないでセルを回さなくて良かったです。


その後、冷却水とか、ブレーキとか、燃料とか、各種点検‥をして
エンジン始動‥落武者の復活の模様です。笑



違っ。w


<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=JwxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosH7NOmWQY3kkBkDV6VkAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
この後、1時間位、アイドリング状態でも盛大な白煙が出る状態でしたが‥
(2スト版がある車なので違和感ないのが笑える。)

現在何事も無かった様に?収まりました。

友人「Y」と、まいちゃれさんには本当に感謝です。m(_ _)m

題して『素潜り出来ない箇所の新たな点検方法その2』とする。
あ~あ休み1日潰れた。
ブログ一覧 | JA22Wジムニー | 日記
Posted at 2008/11/19 13:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

この記事へのコメント

2008年11月19日 17:47
あらま!転倒とは大事ですね(--;
怪我が無くて良かったです。

僕だったら何も知らずにエンジンかけちゃってますよ(^^;
オイル吹くって凄いですねぇ。
ジムニー修理出さなくても大丈夫そうですか?
コメントへの返答
2008年11月19日 17:51
まさか‥あんなに噴出すとは知らず
エンジンルーム無いがエライ事になりました。笑

まるでアルマゲドンの冒頭シーンみたいでしたよ。笑

ボディが角ばってる(平面)なせいで
ウソの様に凹みが少ないです。

このデザインって凄いですね。笑

エンジンは普通に動いてますし
フレームボディだし
足はリジットだし‥

まぁ大丈夫そうです。
ほんと丈夫だわ‥
2008年11月19日 18:48
なんで落ちちゃったんでしょ・・・

大怪我とかしなくてなによりです。
ジムニーはやはり丈夫ですね。
コメントへの返答
2008年11月19日 20:28
ありがとうございますm(__)m

倒れ様とした瞬間「押さえたくなる」のが人の気持ちってもんですが

たかがスクーター(50cc)でも
立ちコケの瞬間なんて支えきれない位重くなりますから

車なら骨折間違いなしですが
ビビって身動きしなかったのが良かった様です。

この手前の路面が携帯撮影なので
フラットに見えてますが

実は「V字溝」があって
そこにハマって‥抜け出すのに
勢い余ったらしいです。

確かに‥JAジムニーは
ブレーキとアクセルの高さの差がありすぎで、とっさに踏みかえる時
ブレーキに足が届かずヒャっとした事が、私も数回あります。笑
2008年11月19日 19:34
お悔やみ申し上げます<(_ _)>

ジムニーはコケてもいい様に作ってある?(汗。

マーチでコケてはいけませんよー(^^:
コメントへの返答
2008年11月19日 20:24
ですね~あのデザインは
落ちてもイイ様になってるのかも(^^;

下が竹とススキだったのでクッションになったんでしょうね。

線傷はピカールで磨けば落ちました。笑

K11の様な「丸っこいの」で落ちたら
当然、どこか?がベッコリでしょうね(^^;

ありがとうございます。m(__)m
2008年11月19日 20:55
チャレンジャーですね(^^;)

怪我がなくてよかったですね。
コメントへの返答
2008年11月19日 21:24
"アレの親"ですからね。
似てない訳がありません。笑

ほんと歳を取ってからの骨折は
障害に発展しますからね‥

良かったです。(^^;
2008年11月19日 21:10
うちの父もコケました。
駐車場から飛び出した車を避けたら、中央分離帯に乗り上げて横転。
車はひっくり返ってしまいました。
ルーフっていうかAピラーとかからペシャンコになってしまいました。
四駆のデカタイヤが災いでした。
まぁ、本人が無事だったんで良かったんですけど。
オヤジ自慢の希少なMTの70だか80ランクルプラドだったんですけどね。
コメントへの返答
2008年11月19日 21:26
建設屋さんも、私の車を見て
「兄ぃちゃんの車みたいに低いのなら
引っかかって止まったから、横向きにはならないんだろうけどね~」と語ってました。

やはり車高+その直径が大きいタイヤが災いを招いた感じですね~(^^;
2008年11月19日 21:50
とりあえずご無事でなによりでした。

プラグを抜いてセルを回したら>
K12でコレやると後がメンドウそう・・・

コメントへの返答
2008年11月19日 21:59
コイツ(JA22w)も面倒でした。orz

エンジン上にインタークーラーが乗ってるんですが、2番3番シリ辺りは
それを外さないとアクセス出来ません。

普段K11の簡単さに慣れてると
「うわ~面倒臭い」と思いました。


あげく、クランキングでオイルが噴出し、エンジンルームがオイルまみれ‥

修復には倍の時間が掛かりました。
orz
2008年11月19日 22:02
あらら~,こーゆー事でしたか。
セルまわしてエンジンパーにしなくて良かったです。
ご無事で何よりです。
こんなあたしでもお役に立てて光栄です。
コメントへの返答
2008年11月19日 22:08
や~ほんと良かったです。

あの電話の際は自分的に(\(__ )ォィ)
ターボで圧縮比も低いし
まぁ大丈夫なのかな?と考えてたんですが

まいちゃれさんにも電話で言われ
友人にも電話で言われたので
実践したら‥あんなに噴出すとは(^^;

ヤバかったです。ほんとありがとうございました(^^;
2008年11月19日 23:50
やややや、一先ず怪我がなくてなによりです。。。(笑)
コメントへの返答
2008年11月20日 0:02
もうね‥今日は休みだと思って
ヒゲもそらず頭ボサボサでしょ?

そんな時に限って‥
どっちが落武者だかわからんですよ。笑


後から来た人には
当然の様に私に
「怪我はなかったの?」って‥

俺じゃねぇス。orz
2008年11月20日 1:11
怪我が無くて何よりでした。

そういえば、日中、黒いジムニーが白いベンツEクラスと派手な事故してました・・・
コメントへの返答
2008年11月21日 2:08
で…勝者はイカに( ̄ー ̄)ニャッ

ジムニーは引っくり返るわ
ドラシャは逝くわ
ハードディスクは逝くわ…。


『今日は厄日だわっ』とリアルに言ってしまいましたとサ…。
2008年11月20日 22:38
私も幌車のジムニー転倒経験者です(^^;

コーナーでコケて横滑りして火花飛んでました(^^;

田んぼに落ちる寸前で止まって亀にはならずに済みました(^^;

通りがっかった人を捕まえて4人位で起き上がりました(^^;

そのまま遅刻する事も無く会社まで無事行けました!!(^^;

修理も出さず自分で色塗っておきました(^^;

私も丈夫でしたが、ホントに丈夫な車ですね~(^^)V

怪我が無くて本当に幸いでしたねぇ~
コメントへの返答
2008年11月21日 2:04
昨日散々活躍してヤったのに、私がパソコンが壊れたと言ったら連れない返事q(T▽Tq)

もうね…やイイやorz
2008年11月20日 22:47
連コメスイマセン!!

源平突っ込むの忘れてました(^^;

↑コレはレーザーディスクのゲームみたいな・・・思い出せないぃ~

こういうのってゲーセンにありましたね???行く方を決めて進んで行くみたいな・・・んんン?!色々あったような。。。

アーケードゲームの方の源平闘魔伝?!(漢字違うかな?)当時のゲーセンで「こんな大きいキャラが動いてる!?」って感動したものです(^^;

↑のゲーム他、パックランド・イシターの復活他が収録されたナムココレクションって言うPS2のソフト購入しましたが、やってないなぁ~

しかし懐かしい青春時代を思い出しました(^^;有難う御座いました。
コメントへの返答
2008年11月21日 2:02
昨夜書いたこの記事がパソコンで書いた最後の記事になってしまいましたq(T▽Tq)

実は、この記事を書いた後に動画加工で過付加を三時間掛けたのが決め手の様で…。笑

げんそう~は
携帯に入ってまして暇な時にヤってます~

プロフィール

「お客さん「今の説明書って、こんな厚さなんだ~」
私「そうですよね。暑いっす」


…壊れかけてる。( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/06 11:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation