• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

こんなマットあるんですね。

こんなマットあるんですね。 最初に「タローさん」ごめんなさいm(__)m
間違ってコメント下さった記事を
丸ごと消してしまいました。
これからは気をつけます。
(気付いたのサッキでした‥)

さて、こんなトランクマットあったんですね。
ピシっと揃ってて気持ちいいですね~


この車、かなりレア?グレードです。
まぁ知る人が見ればシート生地で分かると思われますが‥
ブログ一覧 | K11マーチ関連の情報/総合 | 日記
Posted at 2009/03/02 23:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2009年3月2日 23:12
最終のA#ですよ ね?

ん~この感じのラゲッジマットはオプション品だった記憶が。。。
コメントへの返答
2009年3月2日 23:46
最近、リアにヘットレストが無い場合でも、前席のヘットレストの大きさで、高いのと安いのの差があるのに気付きました(^^;

って後期は皆大きいタイプかもしれませんが(^^;

前期の場合1.0は塩ビの枕ですよね。笑
2009年3月2日 23:14
こういうグッズは、純正に限りますよね!
ウチの親父なんかは、クルマ買うときにケチるので、愛車セットや足元マットを断るんですが、結局オートバックスで汎用のマットを買って、形が合わなくてめくれたりします。
ケチりどころには気をつけたいですね(爆)
コメントへの返答
2009年3月2日 23:49
私が最初乗った中古のファミリアは
中古店が付けてよこした、凄く安い奴で裏側の滑り止めなしだったんですよ。

もうね‥殺す気か?っての‥
速攻でマットレスw
2009年3月2日 23:15
連投失礼っす・・・

うおッw
しかもよ~く見ればMTではないか( ̄▽ ̄)

最終の1300でMT・・・

ん~希少ですネw
コメントへの返答
2009年3月2日 23:47
このマットはオプションなんですね!
そういえば現在売ってる車も
こう言うのはオプションなんですよね~

そうなんですよ、これA#のMTって検索してて発見しました。笑
2009年3月3日 0:12
もう答えは出ちゃってますけど後期A#ですね。ヒョウ柄w

マカブにトランクのこういうトレーってオプションでなかったんでしょうかねぇ。

濡れたものでもガンガン積めそうなのでほしいです^^
コメントへの返答
2009年3月3日 0:33
これで「濱崎マーク」があれば
バッチリ‥( ̄ー ̄)ニャッ

この生地も好きですが
正反対に位置するmiaのも好きです。

マカブは‥当然トランク床形状は違うんですよね?
2009年3月3日 0:34
BOXの元々のマットって、水色のビニール…
うちのはOPのチェック柄マットが
敷いてありましたが、こういうしっかりした
マットもいいですよね~
コメントへの返答
2009年3月3日 1:02
こう言うマットを敷いてると
物をボンボン積んじゃう傾向がありますよね。(^^;

私もの、いざパンクした時は面倒そう‥q(T▽Tq)

スペアタイヤの場所に
ジャンプケーブルとか牽引紐積んでますが、先日近所の人に持ってないか?聞かれたんですが
出すのが面倒で持ってないフリを‥(悪魔)

MTだったら押してあげましたよ。
AT乗ってるのが悪い。\(__ )ォィ
2009年3月3日 1:14
マカブはトランク内の形状違いますね。奥行き全然ないんで><

実用性がないマカブにこういうオプションはよく考えるといらないですね(笑)
コメントへの返答
2009年3月3日 12:27
あれっスよ…。

長物屋根明け積みにはかないません笑
2009年3月3日 1:49
へぇーマーチは細かい種類がいっぱいあってわからんがなー!
コメントへの返答
2009年3月3日 12:26
このテの部品はkumoさんが詳しいでしょうね(^^;
2009年3月3日 11:55
いやいや、全然気にしないで下さい。

空気とか読めない人間なので不快にさせるコメントとか書いてる可能性も大なんで…

トランクマットなんですが、私のは最初から無かったし、買うのも面倒なのでトヨタのマット切って使ってます。
コメントへの返答
2009年3月3日 12:25
いやいや空気は読んでおられますよ(^^;

私なんぞソフトバンクのCM見る度に胃が痛いです(^^;

間が悪い…orz
2009年3月3日 14:26
マーチは結構色々なオプションがあったので、もしも自分が新車時に買っていたらどんなオプションを付けていたのか…不安が(苦笑)
調べてみたら、写真のラゲッジトレイって\12000もしてたんですね(b^-゜)

後ヘッドレストの件ですが、中期のマーチでも千のizとコレットは樹脂製のヘッドレストですよ(b^-゜)

ただオイラが乗るコレットLはシート地になっていますo(^-^)o
コメントへの返答
2009年3月3日 15:27
ひ~高い( ̄▽ ̄;)

そう言えば以前車購入雑誌で、あちこち競合させて幾等値引きさせるか?なんて最悪な事してる雑誌が毎月売ってましたが
値引きを引き出せないなら、このテの小物をタダにさせる…みたいな事まで書いてましたよね。
2009年3月3日 19:24
わっはっはー(^o^)
着けてるw(自慢気)
(=^・^=)ニヤー
コメントへの返答
2009年3月4日 0:37
純正opの神といえば
kumo神社しかありえません。笑
2009年3月3日 20:33
オプションカタログに載ってました(^^)

本当にこのグレードは見ないですね。
自分のと同じグレードを探してみるのですが、なかなか出会わずでして…(^^;
コメントへの返答
2009年3月4日 0:39
リアのボードの裏が黒いんですね?

以前、このテの欲しかったんですが‥
↑のkumoさんから綺麗なのもらったので、買うのやめました。

昨日ヤフオクで見てみたら
裏が黒いの全然ない‥笑

前期、中期のより若干色が明るいんですよね~コレ。

プロフィール

「この時期に畜産やってる場所に行くとか…
ヘルだ。」
何シテル?   08/02 16:12
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation