• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月04日

ウェッヂ T5ソケット発注

ウェッヂ T5ソケット発注 使用箇所=灰皿照明です。

現在乗ってるのマーチの場合
時代を反映して当初からLED使用でしたが‥

正直LEDは適所ではないので引退してもらいます。
LED撤去の上、T5ウェッヂ電球配置‥と

まぁ「他には類をみない話」ですね。(^^;


LEDを目の仇にしてる訳ではないのですが材質に問題があるんです。
(↑私ならありえるけど‥笑)


LEDの場合素子の周りを樹脂で固めてありますよね?
その樹脂がヤニを吸ってしまい、
真っ白~電球みたいな色へ変化(電球ではないので、相当暗くなってる)~点いてるのか点いてないのか?
分からない程の暗さにまで落ち込む‥という経過を短期間で辿ります。(半年~1年未満)

特に「オヤジ灰皿状態」をヤってしまうとテキメンに明るさが落ちるが復帰は望めない。
オヤジ灰皿=閉まるギリギリ、もしくは無理矢理押し込んで閉めるまで内容物を溜め込んだ状態


電球の場合「ガラス製」なので汚れ自体も付着しずらい訳ですし
仮に汚れても取り外して清掃すれば即元通り。
まぁ清掃する位なら新品(60円程度)に交換しちゃうものありですけどね。

汚れづらいってのが1番の利点かと‥
(そこまで汚れる物を毎日吸い込んでる自分に1番の問題があるのは良く知ってます。笑)



その他、正直「光の広がりも1個単体で考えたら完全のLEDの負け」

光源は1個しか配置できないが、なるべく広範囲を照らしたい‥って時にはLEDは向いてません。

それと灰皿の中は「黒色」ですよね?いわば夜の濡れた路面みたいな色です。

ここに真っ白は相性が悪いのは「白っぽいバルブは雨の日みづらい」のと同じ理屈ですから
電球色の方が適してるかなぁ‥と。



まだまだ白熱バルブにも活躍の場はあります。頑張れ坊主頭。笑

注文に辺り、昨晩「T5 ウエッヂ」で検索したら
「LED」ばかりで「バルブ」についてが、あまりにも出てこない。

余計LEDに否定感が募ったのは言うまでもない。笑
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2009/11/04 22:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お客さん「今の説明書って、こんな厚さなんだ~」
私「そうですよね。暑いっす」


…壊れかけてる。( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/06 11:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation