• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月07日

水も滴るイイ‥日産。笑


昨日のウィンドウォッシャーの件で「水を使用」と書いたらば
皆様から「藻る」とか「苔る」とか、沢山の意見を頂戴いたしました(^^;

流石に不安になってきましたので、どうせ水道水だから、水には困らない日本。
「みや」さんの意見を参考に全部出してみる事にしました。

実は「煽られ対策(と言っても使ったの2~3回)のラリーXスイッチ」が装備されてるので
水を全部出すのは簡単です。笑
(※煽られ対策リアワイパーを動かさずにリアウォッシャーだけを連続で出す装置)



小便を漏らした様な状態ですが‥笑
全部出し切るのにリアだけで4分弱要しました。
外から聞いてるとモーターの音が結構デカイですね。


さて‥緊張の中身の点検。

フラッシュを焚いてると分かりづらいですね。


段になってる右側が底の部分です。結構ココから見る分には綺麗そうで安心しました。苦笑
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2010/06/07 21:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2010年6月7日 21:18
おばんです。

へぼ狼さんのマーチのリアワイパーアームをプラの一体型に変更をしているんですかぁ~。

私はこのプラ一体タイプが嫌いなので、寒冷地仕様の金属製にしていますがw。
コメントへの返答
2010年6月7日 21:25
最近ムーブの前期、後期で種類が違うのを発見して‥悩んでます。笑

私のこれはトヨタ車ので
エスティマと何かのを組み合わせてます。
2010年6月7日 22:00
撥水処理してれば
水だけの方がボンネット等が綺麗ですね

冬は怖いですがww

バカな後続車にはウインドウオッシャー大量噴射良いですね
大好きですwww
コメントへの返答
2010年6月8日 7:49
撥水処理は切れてくると、この上なくウザイですが
最近はゴム練り込みなので切れなくていいですよね~

本当は別タンクに入れて、もっと何かのアレ?を噴射してやりたいですが(^^;
2010年6月7日 22:35
なんだ...水だけだっていうから期待してたのに、綺麗なもんですねぇ(-_-)

私はおやじのポリデントまで使ってタンク内を洗ったのに(^o^;
コメントへの返答
2010年6月8日 7:50
え~粘ばしたんですが‥!
(とタフグリップと間違う。笑)

多分継ぎ目がありますよね?あそこが甘いのは
異物が混入するのかも?しれません。

2010年6月7日 22:43
燃料漏れにしか見えないww
コメントへの返答
2010年6月8日 7:51
私には‥切り札があります。
( ̄ー ̄)ニャッ
2010年6月8日 0:35
面白い機能が付いているんですね(笑)

メーカーでも純正にして欲しい!です。

オプションで、前方に放水するタイプも・・・(爆)
コメントへの返答
2010年6月8日 7:53
K11で純正で間欠が付いてる(ほぼ全部)笑
のは、前も水を出すとワイパーが動くんですよね?

私のは元々はLoとHiしかない時代錯誤な物に
社外間欠リレーを付けてるので、水だけだせます。
( ̄ー ̄)ニャッ
2010年6月9日 0:50
アハハハ、煽り対策いいですね~(笑)

・・・でまぁアタシも基本、ボディにシミができるのイヤで水のみ派ですが、中にナニかが生まれてくる事は、考えてませんでした f^^;)

ただ転勤してからは、冬場など窓が凍る・・・以前に経路自体が「凍って、出ない」ので、ちゃんと液を入れる割合は増えました(爆)
コメントへの返答
2010年6月9日 1:05
ハルンケアと呼んで欲しい。笑

8の場合はガラスがナダラかなのでそりゃ~効果テキメンですよ。

え?アオラれたらチギる?

ふんっ(^^;

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation