• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

ダイハツに日産!(;゚Д゚)

ダイハツに日産!(;゚Д゚) バッフル‥以前自分の車に使おうとしたが‥
内装の厚さが、どうみても足りず。
(な~んせizですから、izったら格好いいけど要はDX。笑)

友人はンダだし、自作でバッフル作り出すから(苦笑)
無用の長物となり放置プレイした事すら忘れてた品‥

今朝、ふと起きたら思い出したので
「神のお告げ」だと思い(狂)

これを使って、ムーブの例のドアトリムマウントを、普通のドアマウントに変更しました。

日産用だし、16cmの場所に17cm用だし‥と
収まらないかな?と思ったけど、アッサリ( ̄▽ ̄;) やはり神は居た。爆

って事よりも「携帯のカメラ」は壊れてるわ、デジカメの電池は無いわ‥で
「新品保存の"カシオE03CA」を引っ張り出したんですが‥

こいつの画質、密かに凄いですよね。デジカメ要らずかもしれん。
カシオはとにかくカメラの性能がいい‥ソニーは、まぁ最悪だ。笑

でも、あまり綺麗に写ると粗が分かってしまうので、ソニー画質で十分と思った。


動画も、いつものソニーのよりは画質&音質若干マシです。

実は施工前、施工後と動画に収めたハズなのに、よりによって「施工前」が無いo(´^`)o
どうやら保存方法がソニーのとは違う様だ。(ソニーのは確認なしに保存してくれる。)

うわっ「ドン・シャリ」と思う方が多いと思いますが、今まで「トン」しか出なかったので
出る様になれば、最初は「そう言うセッテング」するに決まってるでしょうがぁ~!(^^;

でもドンシャリ傾向のセッテングを辞めるには、ツイータとか余計な物を着けないと
満足出来る音にはならないから、これはこれでイイのである。

(ドン・シャリとは⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA)

ちなみに1/3はドアのビビリ音が入ってます。やはり軽は鉄板が薄い。
ドリルで穴を開けるにもマーチに比べるとアッサリ‥マーチに負けてどうする。苦笑

って事で同じ曲で比較動画。

バッフルやデットニングしなくても、ドアはビビらんから別にいいのよ…( ̄ー ̄)ニャッ
(実はドアからは中音以下は出してないのは秘密。笑)
ブログ一覧 | L900S ムーヴ | 日記
Posted at 2010/06/09 15:05:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2010年6月9日 15:32
こんちわ。

こういうことがあるんですねぇ~。日産用なのにダイハツ車にドンピシャだったとはw。

ラッキーちゃラッキーですなぁw。
コメントへの返答
2010年6月9日 15:47
画像で見て分かる通り
ビニールの幕を無視して跨いでますし(^^;笑
既存の穴にではなく
インパクトで細い螺子から太い螺子を駆使して穴を開けて拡大してますが(^^;

まぁピッタリてより
ガバガハなんですね(内装の隙間が)苦笑
2010年6月9日 16:26
材料費だけなら安くつくけど工具類一式まで
考えると市販品買ったほうがはるかに安上がり!

だがそれでも作るほうを選ぶ!
開いてないねじ穴はあければよし!

だが問題はやる気が出るかどうか。ここ重要
コメントへの返答
2010年6月9日 18:24
この木材MFDとか言うんだっけ?

ったくDAYだとか(違うか?自分でヤるって意味)
DQNだとか最近何でも略すからサッパリ本当の意味がわからん。

で、この木材?(ひょっとして木屑を固めたもん?)かなり柔かいな。

同等の厚みならプラスチックの方が、まだドリルに抵抗感があるもんだが…
あっさり削れてく…
なんだこりゃ笑
2010年6月9日 19:02
呼ばれたような気がするのは、自意識過剰でしょうか?(笑)

MDFは木屑を固めたモノですよ。

iz-fは、確かスピーカーグリル一体のドアポケットじゃ無かったですよね?
9mm厚のバッフルボードを作ったとしても、内張りと干渉するんですかね?
コメントへの返答
2010年6月9日 19:59
あの公園の通路に撒かれてるのの子分ですね。


(もうね。知らない部分はとことんしりません。笑)

自分の車のは低音をドアから除外して
座席下ウーハーに任せてます。

完全に除外すると繋がりが悪くなるので
多少は残してますが‥

その方がスピーカーにもストレスが掛かりつらいし
聞き心地も良いです。

まぁ‥こればかりは好みの問題ですね(^^;

ドアスピーカーはゴムスペーサー挟んで取り付けてますがデジタル打ち込み系じゃない限りフルに低音出してもビビリませんよ~( ̄ー ̄)ニャッ

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation