• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

外装部品からエンジンまで部品取可能です。

そっかぁ‥もうそんな年式になったのね‥



私のなんぞ部品取りにもならない訳だ‥




2DIN‥って、そこかよ。


先ほどのミラの件を書くにあたり、形式を入れると「L70」なんですが、
ゼロが1個多い最近の「L700」がHitしてしまいます。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rls=GGLJ,GGLJ:2009-28,GGLJ:ja&q=l700%20%E3%83%9F%E3%83%A9&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
と言うか、L700‥一時のK11型マーチの様な盛り上がり?がある様な気が‥


それに比べてK11型マーチで画像検索すると、
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rls=GGLJ,GGLJ:2009-28,GGLJ:ja&q=k11%20%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi target="_blank">http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rls=GGLJ,GGLJ:2009-28,GGLJ:ja&q=k11%20%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
上の画像の様な寂しいのから
過去の車としての記事が多く萎えた。orz




アッー!


そして時代は繰り返す‥
ブログ一覧 | K11マーチ関連の情報/総合 | 日記
Posted at 2010/06/19 22:41:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2010年6月19日 23:23
なんだその扱いの差は…

かたや全塗に叩き出し、かたや切っただけ…

コメントへの返答
2010年6月19日 23:44
すみません(^^;
画像を必死で探したんですが‥
作成中しかなく完成の画像が以前はあったんですが
どこにもなくて(^^;

http://bbq.moddedmicras.co.uk/mod2.php
2010年6月19日 23:57
ボレロはボレロだけど…初期型だf^_^;

って事はオイラのと同年式だぁ(T_T)

確かに登録から12年経つんだから、当たり前といえば当たり前なんでしょうね(ToT)
コメントへの返答
2010年6月20日 1:29
良く分かりますね(^^;
私はボレルンは後期にしか無いと思ってました。
(この辺り以外に知識が無いです。)

三枚目画像、バンパー裏側の錆びが酷いですね~

自分のでもココまでじゃなかった(過去系確認数年前)ですが…。
2010年6月20日 0:49
何だかなぁ~・・・ですね。

現役で一杯走っている車なのに、悪そうなところが無くても
積まれちゃうんですね・・・。

ちょっと淋しいです。
コメントへの返答
2010年6月20日 1:38
自分が古いのに乗ってるからではなく
新車に乗ってた当時から思ってますが
これほど飽きっぽい民族

なんだかんだ言って世界的には裕福なのにカコつけて
コロコロ車を変える民族は日本人しかいませんよ。

良く新車購入雑誌では何年か後の下取りまで考えた車購入を書いていたり
(蛇足ですが)

セールスに『どんだけ嫌がらせ』して値引きさせるか?とか

新車を買うなら
分割にしても買うときにグタグタ言わずポンと買える身分で買えよと言うか、
そう言う気持でないなら買うなよとか
いつも見てて気分悪いです。
2010年6月20日 11:06
>セールスに『どんだけ嫌がらせ』して値引きさせるか?とか

D営業時代ホンダ→ホンダ乗り換えの固定客には系列違いでも値引き交渉なんかさせなかった、
こっちから一発最大額提示してやったぜw

いつも所長に怒られてたけど(笑
コメントへの返答
2010年6月20日 17:53
何時の時代にも禁句と言うか
それを言ったら、相手は脳内で笑ってる事に気付かずに堂々と、ある言葉を発する人が居るよね。

「雑誌で見た」「雑誌では、こうだった」「雑誌ではこう言ってなかった」

時代は変わり
「ネットを見たんだけど」「ネットにそう書いてあった」「価格コムを見た」

ある意味雑誌より無責任でしょ‥webの文なんてね。
それを真に受けるなんて
「こいつ騙され易いんだな」とこっちは思うよ。

車に関しても「複雑な物流や流通」も絡むし

ホンダ、日産、トヨタとは名前を出してても
実態は、たとえば「福島日産」だったら
価格を決めるのは福島日産の重役であり
雑誌が言ってる地区と違えば値段違っても当然‥ってか

雑誌用に(販売促進価格で)車屋さんも
宣伝価格でヤってるの気付いてないんじゃないかと。笑

まして車って、買ったらおしまい‥じゃなく
買ったら「お付き合いの始まり」じゃん。

第一印象を悪くして、その後の付き合いを
親切、密にしてもらおう‥なんぞ
望み過ぎってか「人間付き合いのクレーマー」じゃんよ。

あ~そういえば
「俺が謝ってやってるんだから返事を即よこせ」みたいな事例がありましたな。苦笑
2010年6月20日 13:11
部品取りボレロのマフラー、フジツボかニスモですかね(ニヤリ
コメントへの返答
2010年6月20日 17:55
おお‥確かに、文を拝見して
太鼓を見たら「楕円」ですよね。
( ̄ー ̄)ニャッ

この違いに気付く方、意外に少ないのでは(^^;
なにせ「いかにも純正臭い」太鼓とテールエンドだし(^^;
2010年6月20日 17:13
L700ミラ・・・

オプティーを購入する前に、
本気で探してました(^_^;)

結局、
DOHC車が見つからず、諦めましたが、
確かに、ベース車としては面白そうですよね!
コメントへの返答
2010年6月20日 17:58
今はエッセに4発ターボを載せるのが
そっち系で、リッチな方‥と言うか
コンプリートカーと言うか「決まりモノ」の姿みたいです。
(^^;

ミラも700を最後に「ハッチバックの基本」みたいな形を離れてしまった境遇は同じかもですね。

K12は良くも悪くもハッチバックの基本スタイルでは無いかな?とか思うし

次はミラとか初代ヴィッツの1.5とか興味ありますね
(^^;
2010年6月20日 22:43
す、すみません、売れない営業マンです。
どんだけ嫌がらせされても、雑誌やWEBで見たと言っても
引けないものは引けない、といい、隣の赤い店に
価格だけで顧客を取られてます。
自社製品を安売りするなんて・・・。
ジレンマです。
あたしゃ中古が好きです。
解体を使って自由にいじれるし・・・。
コメントへの返答
2010年6月21日 1:05
日産は全ての車種を取り扱うという状態になってるのは
まいちゃれさんから聞いて驚きましたよ。

まさか、まいちゃれさんの店でもスカイライン買えるとか‥

これはイイようで、やっぱ悪いんですよね。
いい‥と書いたけど、マーチみたいな元から何処でも売ってるのは除いて、やはり区別は必要だと思いましたが‥


私も仕事上で
「ジャパネットの方が‥」とか「価格comの方が」とか効きます。


私ゃ~営業でもないので、言われても何もする権利すらないですがね~

そう言う人間に区別なく言ってる時点で
もう中身も知らずバカ丸出しというか‥

最近は「じゃ~なんで買わなかったんですか?」と
逆質問。笑

ちなみに箱を宅急便が「ボン」と置いていって
終わりです。

東芝なんか梱包がヤワだから‥下手したら‥
電源入れる前に「THEEND」笑

まぁ好きにヤっとくれ‥です。
2010年6月21日 23:34
な~んて、勿体ないいんザマショ。(゜o゜)

ボレロはボレロでも、激レアなカラー

ブルーメタリック!!!

シルバーは良く見ます。

黒いのも稀ですが見ます・・・

このブルーメタ、
最近になって存在を知った位でして・・・(^_^;)

できることなら、
オリジナルカラーで生かしてあげたいですね!
コメントへの返答
2010年6月22日 0:39
今年の冬に、仕事先で生で見ました(^^;

今でも乗られてますね。

黒ボレなんて一回しか見た事がありません。
(大概シルバーですよね)

黒ンバなんて…
あるんですか?状態。

プロフィール

「走ってる車で見て早速検索したけど
なかなか上手なデザイン。

私には、こう言う感性は無いなぁ…」
何シテル?   08/14 09:40
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation