• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

ちょっとした事で、すぐ切れる様な奴には、お勧めだ!( ̄ー ̄)ニャッ

ちょっとした事で、すぐ切れる様な奴には、お勧めだ!( ̄ー ̄)ニャッ とか書くと、まるで自分自身の事を書いてる様ですが‥

短気の事ではなく短結の話です。

自動車のヒューズ型のサーキットブレーカー

仕組み的にはコタツのスイッチのon⇔offの際にカチンと言うアレ。
(ってかイマドキの高いのは、そう言う制御じゃないんですが(^^;)

バイメタルってのが入っていて、負荷が掛かると回路を遮断するんですが復帰可能なのがミソ。

ヒューズの場合、切れてしまうと再利用不可能ですから、スペアに差し替える訳ですが
そんな時スペアがない‥とか言う事にならないんですよね。

まぁ「おめ~じゃあるまいし、んなもの、しょっちゅう切らんわ」という方も居ると思うんですが‥


これ「任意で遮断も可能」なんですよ。

つまり「エンジンをクランキングしいけど掛けたくは無い」とか言う場合
(オイル交換とか、盗難防止とか)に、簡単に回路を遮断できます。

まぁ~ヒューズを全部コレに変える‥なんてバカな考えはないですが‥
2~3個欲しいですね。
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2010/10/18 20:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東オフ その①
なみじさん

トヨタ クラウンエステート(38/ ...
AXIS PARTSさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

秋近し?
伯父貴さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 20:27
世の中、便利なモノがあるんですね~。

その類いのパーツは、オイラにうってつけ商品です(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 20:32
最近シガーライターが調子が悪くスペアが尽きました。
(それかよ。笑)

あと、この前インバーターを使ってたら切れました。笑

もうねシガーライターのばっかり。(^^;

お陰で場所は暗闇でも分かる様に‥苦笑

2010年10月18日 21:01
ほぅ、

ウチの工作機械のブレーカーのようだ。


いや、マジで欲しいですね。コレ。


DC32Vってーのが気になります。
コメントへの返答
2010年10月18日 21:47
私の頭なんぞ、繋がったり、切れたり‥まぁ
こんなもんで‥え?(^^;

これ画像では36V用(マリン用)しかなかったんですが
ちゃんと12Vのも販売されてます。

車のヒューズって、まず普通は切らない場所と
1歩間違うと、良く切るのが混在してますが

良く切る所だけに入れておくと分かりやすいし
暗闇なら手探りだけでも行けそうですよね。(^^;

あくまで自分で分かってて容量オーバーさせる物で
その不具合を取り除いた上での復帰前提ですが(^^;
2010年10月18日 21:52
すっげ~、こんな良い物があるんですね。
すぐ切れるあたしにも付けて欲しいです。
コメントへの返答
2010年10月19日 1:32
どんな風に切れるんですか(^^;
温厚なまいちゃれさんに想像が付かないんですけど‥

実際問題ですが
これはB310(前期まで?)の頃の
管ヒューズに変わる長らく続いた
平型ヒューズでして‥イマドキの小さいサイズは無いんですよ。

多分K12からは小さい奴ですよね?
残念ながら、それに合うのは無いみたいです(^^;
2010年10月18日 22:18
これは便利なものですねぇ~

内緒で使うとメリットがあるかもです。
コメントへの返答
2010年10月19日 1:33
自動復帰はしないので、ボタンを押して戻す必要がありますけどね(^^;
2010年10月18日 22:32
ある意味エコですねw
コメントへの返答
2010年10月19日 1:36
値段が1個1000円なんですが‥

それこそ「切れたら終わりのヒューズ」で
金メッキでしたっけ?

そんなのがカー用品店にあって
ニヤニヤしながら見てるんですが
(こんなもん意味無いじゃんとか思いつつです)

それを買う位なら、ほんとコレはメカ的に価値がありますよね。
2010年10月18日 22:58
ご存知、すぐ切れる奴ですが?(^-^;

是非とも導入したいですが...見える所に付けないとね。
頭の上なんかに付けても、切れてるのに自分で気付かないかもしれないです(^-^;
コメントへの返答
2010年10月19日 1:40
トライルさんは、ご自分で仰る程に短気ではないと
私は思ってます‥や、怒っても冷静なんでしょうね。

私なんぞ‥略
だから、その感覚で考えてはいけませんね(^^;

見える所って言うとエンジンルーム内の
バッ直引き出し‥ですが

アンプ&ウーハーとホーン
どちらも切れた事がない(^^;

逆にシガーライターは切りまくってますよ~

たとえば過負荷を掛ける訳でもなく
内部の接点で微妙に冷えたまま出てくる事があり
それを調整しようとドライバー突っ込んだら
キーがACCだったとか(^^;
2010年10月18日 23:34
機能もさることながら見た目がかっこいいなこれ
コメントへの返答
2010年10月19日 1:43
これ本来の発祥はマリン用なのよ。

P1O号でパトロールする少年じゃないぞ。笑

水がたまたま掛かる事により
ショートが車より置き易いんだろうねぇ。

その度交換するのもバカにならんが
少なくとも日本国内の場合
車で行ける所なら根性で歩き通せるから

ヒューズ切れで故障し、万が一
スペアが無く不動でも何とかなるけど

海上では、死に直結するからね(^^;
2010年10月19日 22:47
お!これは欲しい(笑)

特に自分用。。。爆
コメントへの返答
2010年10月22日 0:27
これ1個で送料を支払うのがシャクなので
ボート屋さんにでも行ってみようか?とか思ってます(^^;

プロフィール

「それなりに古い車を購入した人が1日で故障して動かなくなった‥って動画で
「落ち込むとか無いすよ。納車1日目で愛着もクソもないので。笑}
って言ってたのは名言だとおもう。確かにそんな感じですよね。」
何シテル?   08/29 23:24
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17 18 19 20 212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation