• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

誰が何と言っても‥隧道探索日誌

誰が何と言っても‥隧道探索日誌 太颯さんのブログの動画を見て‥
以前から気になってる隧道(トンネル)へ探索しに行きました。
走行してる車は私には無関係です。(え?)

いつも自分は車内からしか音を聞けないのですが
(当然ですよね(^^;)
こうして客観視出来るのは、動画のいい所ですね。


自分が想像してたのよりも意外に音が良いのに、ちょっとビックリ。
(日産のSRみたいな音に聞こえる)

↓隧道についてはコチラへ‥(本物です。)
ブログ一覧 | 旧道・廃道探索関連 | 日記
Posted at 2010/11/01 23:01:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 23:19
良いですね!!コレ。

自分の音(特にマフラー音)車内での音しか知らないですよね~本当に。

良い音ですね~「ぷぅ~ッ」も(^^b

自分の車のマフラー音って外で聴くと結構思った音と違ってたり、うるさかったり・静かだったり、新鮮ですよね?

私も今度やってみよう!!かなり前から自分のマフラー、外でどんな音なのか気になってましたので(^^v
コメントへの返答
2010年11月1日 23:29
ありがとうございます(^^;

キーワードは走行負荷ですねぃ‥
空吹かしでは、走行時みたいな吸気音が無いので
イマイチ「実走行音」は出ませんよね。
全然別物なのを思い知りました。(^^;

ほんと誰かに運転してもらうには「クセ」があり過ぎるし
動画撮影が1番かと思います。

このトンネルは、確か奥に向かい勾配があるので
より「吸気音」が出たとは思います。

ホーン‥は逆に「威嚇力」は無いですね。苦笑
(自分が思ってたほど)
2010年11月2日 1:30
隋道怖いょ~(あの記事以来...)

へんなモンが映ってたらどうするんだぁぁ~!!(>_<)

コメントへの返答
2010年11月2日 15:51
トンネルポータルの右側に不気味な陰が…笑
まるでエクソシストの陰…爆


しっかし最近の20代には隧道って通じないんですね…

と言うか私世代でも
ヲタしか知らない様な…
2010年11月2日 21:17
おばんです。

たしかにSRみたいなエンジン音ですねぇw。

でもデジカメが盗まれなかったのは良かったw。
コメントへの返答
2010年11月2日 22:56
これ‥実は全然目立ちません(^^;

携帯‥だと、目立つんでしょうけど、それ以下のサイズですから‥

と言うか、この辺り‥マジで、夜は通行量ありません。

ホーンのテストとか、いい場所ですよ~
2010年11月2日 22:34
私もこれをやってみたいと思ったことはあるんですが未だに実行できていません。
近所でトンネルを探してみようかな。

隊道と言っても通じなくなってきているんですかね?
場所によってはXX隊道とか入り口にあったりするんですが。
コメントへの返答
2010年11月2日 22:54
都会(関東)の方だと、山に掘ったトンネルってより
ルートを、そこにせざる得なかった人工トンネル(主に角型)となるでしょうし、そうなると車通りが多いですもんねぇ(^^;

隧道って常用漢字では無いんでしたっけ?
橋梁の場合橋りょうと平仮名を表記が多いので
そう読む‥と認識出来るんでしょうけど…


ちなみに以前の会社の上司は
飲み屋(スナック)の「JADE」を
「ヂェィドウ(訛ってる?)」と言うので
トンネル連想して笑ってました。

その方
「えーベーシーでぃー」の世代です。笑

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation