• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

嗚呼…この車馬鹿

嗚呼…この車馬鹿 外では得体の知れないモンが飛びまくってるかも知れない…

デカイ余振が来てブロックで車が潰されるかも知れない…

そんな中で「車イジリ」とか…

車キチガイと認めてほしい。笑

さて津波の潮の中を爆走したら、なぜか全ての鍵が言う事を効かなくなってしまいました。

電動ロックなんか付いてない私の車は乗り込む事すら出来ない自体に…

幸い助手席は開いてたので、そこから鍵を開けましたが…
このままではマズイと思ったので注油(CRC)それでも渋いのでグリスまで差しました。

まぁ、鍵穴でこれだけですから、かなり車にダメージ蓄積してそうな感じ。
(浸ったのは腹下ですがシブキが掛った)

断水で洗車も出来なかったので潮払いも2週間もしてなかったし

これは…後からアチコチジワジワ来そう。


ただね。
まぁ今後もこんな事になって金銭的先行も見えないけどさ

一緒に津波から逃げた相棒だから、たぶん見捨てられないよ。

まぁ人から
「いつまで、そんなボロに乗ってるんだ」とか言われたら
『津波から救ってくれた車だからね』と言い返す理由は出来たかな。

画像は、無くしたと思ってたステッカーが
旧家がグチャグチャになり落下した物から出て来るとは…
探してる時には、全然見付からなかったんですけどね。
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | モブログ
Posted at 2011/03/26 20:18:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 20:43
これから先も、

幾多の困難を共に乗り越えてくれる相棒・・・

大切にしてあげて下さい。。。

手がかかる程、
愛着が沸くってってもんですよね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年3月26日 21:26
今後想定外の故障が多発しそうで危惧してますが…

駄目になっても維持出来る様に頑張ります。
阪神大震災ではバイクがエライ活躍してましたが今回此方では
バイクを使う程の構造物が田舎でそもそも無く逆に積載力が求められるので土地が違うと違うもんだなぁと痛感しています。
2011年3月26日 21:02
レアステッカーだ!


その相棒、乗り続けられる限り乗ってやって下さい。
コメントへの返答
2011年3月26日 21:20
販売終了直前に発注しました(^^;

色を銀色に出来ませんか?とか無理を言ったら、シートが固くて
カッテングマシン殺しだったとか(^^;
2011年3月26日 21:07
私のロドも、平成7年の大雨で、フロアまで浸水しました。

それでも、カーペット交換、シートは洗浄、

問題のCPUは基盤洗浄、コンデンサー全交換・・・DIYッスw

あれから13年、新車から20年、永遠に傍らにいる大切な相棒です。

今日は・・・体中が痛いですwww
コメントへの返答
2011年3月26日 21:19
今日はお疲れ様でしたm(__)m

コメントしようと思ったんですが、携帯で指が疲れてしまい後にしよう…と、してしまいました。

燃料さえ通常になれば仕事が休みの今なら
会社の2tで幾等でもお手伝い出来るのに…
情けない限りです。
今、避難されてる方はライフライン系の寸断での避難なのでしょうか?

それとも家を失った方ですか?

家を失った方なら長期になるから後からでも支援出来そうですが…
今回ばかりは
『喉元過ぎれば』てはいけませんよね。

マツダ車は助手席足元にECUありませんでしたっけ?

FCだけですかね(^^;
2011年3月26日 23:03
地震速報見ました。
まだ、続いてるんですね。

早く、休まる日々が来るのを願います。

続くと言えば、ACJAPANのCMどうにかならんかな・・・。
今年の流行語にノミネートしそうな勢いで毎日、毎日・・・。

「ありがとうさぎ」・・・ウワァーーーー!

すいません。

コメントへの返答
2011年3月26日 23:24
あれは関東でもやってるんですか( -Д-)ヘ~
てっきり此方だけかと…

要はアレがスポンサーになり民放すら情報支配してる様にも感じますよね?

その突っ込みは、どこかで入らないんですかね?
と言うか「妊婦さん」とか「癌」とか…

放射線を考えると、すっげーKYなんですけど
2011年3月26日 23:18
次の支援物資は、食べ物よりパーツだな(^-^;
コメントへの返答
2011年3月26日 23:22
専属アドバイザーかつ、見るに見かねて整備士してくれる奴が居ませんから一人で頑張らないとですねm(__)m

しっかし余振が多いです。ここ10分で地鳴りを伴い三回ですよ…

2011年3月27日 0:53
こんな時に見付けていただいて貼ってもらって
何も出来ない自分がなんだか申し訳ないです…
コメントへの返答
2011年3月28日 1:45
いえいえ
地震当日は大変だったんじゃないですか?
(消防団活動)

本当にお疲れ様です。
m(__)m

このデッキ…
閉まってる時は質素なで好きなんですが…
慣れてくると妙に地味過ぎなので、このステッカー探してたんですよ。
2011年3月27日 15:35
また、一緒に走りたいので程よく維持してあげてください(笑)

ACはCM枠の穴埋めらしいので。。。CM自粛ムードが終わらないと。。。苦笑
コメントへの返答
2011年3月28日 1:42
そのくせ番組をみてるとNHKや県内ローカル以外は、まだまだ深刻極まりない原発のニュースや会見の速報が無くなり、まるで終息したかの様な番組内容に唖然としてます。

まぁ確に『あればかりでは息が詰まる』ってのは分かりますが…
どうしたもんだか…ですよね。

私も純日本人ですが
日本人らしいなぁとか思いますが
『喉元過ぎれば』じゃなく、まだ『喉に引っ掛かり下手すりゃ吐き出すか大火傷』なんですけどね。

明日洗車しようかと思ったので旧家に取りにんですが洗車スポンジが津波で消えてしまいました。

プロフィール

「見た目高そうな新しいBMWが停まってたんだけど
エンジンを掛けた瞬間にディーセル音が‥

思わず「ディーセルダブリュー」とか言ってしました。

軽乗ってる奴に言われたくないけど
直6が好きな人が乗る車ってイメージだったので意外だった。」
何シテル?   08/15 22:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation