• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

関東からは福島が一番近い東北だぞ。

関東からは福島が一番近い東北だぞ。 よし、これは車ネタだな。
( ̄ー ̄)ニャッ

<引用開始>
東日本大震災:「見物人」増加で規制…亘理町が通行証発行

ガソリン供給や道路事情の改善で東日本大震災の被災地への交通アクセスが改善されるにつれ、
被災地への“見物人”が増え始めている。行方不明者の捜索やがれき撤去の為に1車線分が確保された道路に、こうした車が数珠つなぎになる光景も見られたという。
中には県外から駆け付けた被災者の親類などが交じっている可能性もあるが、
防犯ボランティアが身元や目的を尋ねると言葉を濁して立ち去る人が多いという。
宮城県亘理町は被害が大きい地域に入る車両を規制することを決め、
町長が発行する通行許可証を5日から被災者に配り始めた。

県南部の亘理町は震災で死者238人、行方不明54人の被害(4日現在)を受けた。
</引用終わり>

このヘタレどもが…
来るなら福島に来て見ろよ。
津波で壊滅した町なら福島県にも沢山あるぞ。
まして『いわき市』なら関東から一番近い。

オマケに、お隣の双葉郡なんか『遺体すら手つかず』だ。

震災津波直後のまま放置されてるから、見所満載だ。

救援活動すらしてないから救助の邪魔にすらならない。

どうせ見るなら本物を見に来い!

関東からなら宮城や岩手に行く半分の時間しか掛からん。


まぁ毒はコレくらいにして、
確かに最近、市内で県外から来た乗用車で見物みないな感じで、
沿岸被災地をノロノロやってる奴が、最近、増えて来てるのは事実。

正直『やり場の無い怒りに満ちた市民』にボコボコにされても…
俺は止めないよ。

逆に指を指して笑ってやるか?加勢するか?だろうね。

覚悟がある奴は来い。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/04/05 23:28:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年4月5日 23:54
なんて恥知らずな。。。情けない(涙)
コメントへの返答
2011年4月6日 0:00
福島を差別してる日本国民も多いそうですが…

インドが日本から全面輸入禁止に踏切りました。笑

笑っちゃイカン話ですが、まぁ因果応報と言うか
そんなチッチャイ問題じゃなくなって来てますね。
2011年4月6日 0:14
福島って...北関東じゃなかったっけ?(^-^;


物見遊山気分で行くような奴は、TVでよく流れてる宮城・岩手に行きたがるんでしょう...


それなりの「覚悟」があるのでまた行きますが(^-^;

野菜摂れてる?
コメントへの返答
2011年4月6日 0:51
こちらでは安定してきましたので、もう大丈夫ですよ(^^)
本当にありがとうございましたm(__)m

トライルさんみたいに『ちゃんと目的がある人』や『荷物満載』の方は
パッと見で解るし
受け答えも自然ですからね。

やはり嘘はバレるものですし区別は付くもんですよね(^^;

私が心配なのは
今後日本全域で、あの状態になるのでは無いか?との不安です。

日本は自国での食料や燃料の自給率がスコぶる悪いですよね?
輸入に頼りきってる訳ですが…
そこで、あの海洋汚染。

トライルさんは港育ちだから説明は不要でしょうけど、
解らない方の為に書くと
荷卸した後は空になるからバランスを取るのに海水をバラストに入れますよね?
私が外国船船長なら『そんな汚染海水』を自分の船に積みたくないし
自国に帰って自国の港で排出したくないし排出させてくれないでしょう…

またバラスト室には汚染物質付くし

そう考えると
少し前の福島状態に日本自体が陥るのでは…と心配でなりません。
空輸なんでタカが知れてますからね。

想像の領域で、あまり脅す様な事を言うモノではありませんが…

日本政府やメディアが、あまりにも危機感なさ過ぎで…

正直バラエティお笑い番組をヤってる場合じゃ無いですよ…今の事態は。
2011年4月6日 2:38
原発から半径10㎞以内の更に近い場所で、機動隊が津波の犠牲になった方々の遺体を検視した後も、遺体は火葬にしても土葬にしても放射能の影響が出るため、搬送することすら出来ない状態だそうです。亡くなった方々を弔うことすら出来ない状態なのに、その現状は知られていません。墓を立てることすら出来ないなんてあんまりです。
亡くなった方々が浮かばれません。
震災から3週間、ワイドショー化して視聴率を稼ごうとするテレビ番組、自分で書いた記事に陶酔しきった上でワザと風評被害を広めて購読者の好奇心を誘う週刊誌。観光バスをチャーターして被災地ツアーを目論む業者に被災地見物目当ての馬鹿旅行客。枚挙に暇が有りません。
いつから日本人は思い遣る心を無くしてしまったのか。
決して綺麗事や他人事では終わらない事なのに、こう言う輩に対してハラワタが煮えくりかえる思いです。
コメントへの返答
2011年4月7日 21:20
俗に言う「鉛の棺」ですね。
まさか日本で、そんな事が起きるなんて‥チェルノブイリの時は想像すらしてませんでしたよ…orz

風評被害‥と言うのは
何もないのに‥って意味では違和感ありますが

避難対処に、本当に人が住んで北端の「いわき市」が掛かっただけで損害は莫大ですね。

実際発電所の名前は「福島○○」だし

所在地は「双葉郡」だし‥

それなのに、今日NHKで見た
「東京での"いわきナンバーのトラック荷受拒否」なんで話まで‥

言っては、申し訳ないですが
発電所名前からしたら
「福島ナンバー」なら理解出来るんですが…

こうなったら「通り名」ならぬ
「通りナンバー」が欲しいですね。

全国から選べるならば
本籍地の「札幌」でいいです。笑

(えっ?普通「品川」とか「横浜」だろっ?ですか?
2011年4月6日 13:53
もうなんか人として最低ですね。
人の不幸はなんとかと言いますが、自分がその立場になったときどういう思いをするのか…

残念です。
コメントへの返答
2011年4月7日 21:27
こんな事をしてると
余計他所の原発立地付近の住民は
現在地震等で運転停止してる原発の運転再開を許さないでしょうね。

そうなると困るのは‥
停電が更に続いてもいいのかなぁ‥です。笑

や、東北はいいんですよ。
東北電力だから関係ね~し
停電しませんから。

とか言いたくもなりますよ。
2011年4月6日 20:58
危機感が無い もしくは薄い・・・と言う現実は、今回の被災で痛いほど判りました。

首都圏でも、一時 物資の買占めが行なわれたり、 計画停電などで夜の街も暗くなったと
思いきや、気候が良くなり 停電実施が行なわれないと元に戻ってゆく。

何だか 喉もと過ぎれば・・・のようです。

自分が直接、現地で被災をしている訳ではないので「偉そうな事言うな!」と
お叱りを受けるかもしれませんが、各 個人が冷静に危機感を持つべきだと思います。

その上で、今出来る事を すべきと思います。
コメントへの返答
2011年4月7日 21:30
タローさんに返信した感じが全てですね。

私のブログにコメント下さってる方々は
そう言う方が居ない‥所か

物資とか、こうやってコメントを下さるので、そう言う方が居ないのは重々承知しておりますが‥
2011年4月6日 23:12
そういえば、福島第一原発に宣伝車で突入しようとしたアホがいたようですね。
あと、わざわざ避難勧告が出てる双葉町だか大熊町まで行って、車盗んできたアホとか。

『やり場の無い怒りに満ちた市民』にボコボコにされても>
私も止めません。ご存分に(笑)
コメントへの返答
2011年4月7日 21:33
最初に「1F」に行って、駄目だったから「2F」に行ったとか‥クソですよね。

それゃ~言いたい事の1つ‥所じゃない、相当あるのは分かりますが

でも、そこまでするなら、お前が作業しろよと。

車を盗んだバカが居るんですか‥
それは知らなかった。

凱旋車…
大体市内なら、場所を知ってますが‥

ちなみに双葉郡の東電の寮や社宅も全部知ってますよ。笑
2011年4月7日 0:26

亘理町は姉の実家がありますが・・・・

いい迷惑です!
ボコボコしてやりたいです!!

原発にボランティアに行ってみろ!と云いたいです!

ちなみに・・・私・・・元が元だけに・・・・
赤紙で1週間ほど、原発作業に行ってきます(><)

そいつら見たら・・・首にワッカつけて、強制連行してやりたいっす!
コメントへの返答
2011年4月7日 21:37
おお‥予備(略)さんなんですね!
お世話になっています。m(__)m

私の友人1人は第二原発の作業員‥です。

まぁ夜勤なので、地震当時は家で寝てたそうですが(^^;
2011年4月7日 0:57
画像のおちゃんは?だれ?



今だ、手つかずな場所あるんですか!
なにやってるんだ?国家機関は?
原発にいらん金使うより、そうゆうのさきにやれやな~。

赤紙・・・・。


余震続いてますね、お体気をつけて。
コメントへの返答
2011年4月7日 21:41
実はグリコ事件の犯人で‥じゃない
画像は拾い物ですが、いろんな意味で度胸がありますよね。

良い意味では
その辺りの被害状況は原発で全く分からないので、画像を見て驚けましたが‥

避難地区に入るのは自粛すべきですよね。

(警戒区域ではないので入る入らないは自由らしいですが車のナンバーや身分証明は必要な状態です。)

余震で‥地震の日以来ロクに寝れてません。

余震は慣れる‥かもですが
原発には‥

今日は避難地区での検索がようやく開始されました。

やっと安定してきたのでしょうかね?

プロフィール

「近所の自販機に用事があって出かけたけど
先客が居て、車がホンダのN-oneだった。

先に買い物を終えて発進して行ったが(私は外)
結構いい加速で驚いた。ホンダって低速あるんですねぇ‥」
何シテル?   08/10 00:56
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation