• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

結局文章書くだけなのか?俺は…orz

福島県飯舘村は
計画避難地域に指定された訳で

一ヶ月以内に避難する為に、引っ越し業者に家財道具の移動を依頼したら
大手は「作業員の安全が保証出来ないから」と、断られたそうだ。

断る会社の気持ちも分かる。
上役が独裁て決めたら
本当に行きたく無い社員にとっては大変である。

第一そんな気持ち(嫌々)の連中が来ても村民は気分悪いだけだろうし、ロクな仕事もしない。

ただ飯舘の人の気持ちも分かる。

まして飯舘は原発の立地自治体じゃないから

どこぞの町みたいな町の財政や職場の九割が東電関連と下請け土地で
今まで散々甘い汁を吸ってきたのとは訳が違うから
(あげく逃げるとなったら埼玉まで逃げり)

飯舘の人の気持ちは一時『いわき市』がそう言う状態になったから良く分かる。
まして『村』と言う規模の自治体だから『余所が手を貸してくれねぇなら市民だけでやったるわ』ってのも無理だろうし
(そもそも過疎で若いのが少ない)

飯舘の人は何とか助けてあげたいのだが…

流石に引っ越しなんてのは私一人では限界もあるし仕事を休んで行く訳にも行かない。

でも同じ県民として彼らを助けてあげたいのだが
思うばかりで何も出来ない自分にガッカリだよ。

頑張れ!飯舘村!!

投稿記事二件あって投稿先間違えてしまった(^^;

これ、実は『みんカラ用』じゃありませんでしたが…ま、いいか。笑
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/04/24 17:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

首都高。
8JCCZFさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 18:26
助けてあげたいのに何もできない自分…

すごくもどかしいですよね。

非被災地の私がそう思うくらいですから隣接した土地や同じ県の方々なら余計感じるでしょうね。
コメントへの返答
2011年4月24日 18:40
飯舘…以前は私的感覚では『ちょっと(二時間)』の場所でしたが
(福島県は広大なので感覚おかしいです笑。只見までの距離は千葉相当だし)

原発の警戒区域を避けてコチラから向かうと3時間半(南会津相当)になってしまいました。

仕事の休みを使って行く距離には限界がある場所に…

ですからココで騒いく事で少しでも県内の中小業者が気づいてくれたら…なんて思いしか出来ません。

なにせコレを知ったのは市内ローカルFMニュース

たぶんテレビでは触れる事すら今はしないでしょうね。
2011年4月24日 18:34
今、飯舘村の皆さんが避難する場所がないんです。

他の地域のアパートは、皆、借り上げされてしまって、空き家がない。

ちゃんと、避難先を準備してから、1ヶ月めど・・・などと、指定してもらいたいです。

地方自治体に丸投げし、言いっ放しというのは、

国としての、責任感の乏しさの表れでしょう。

私も、何とかしてあげたいです!
コメントへの返答
2011年4月24日 18:52
余所や大手から避けられる屈辱や悲しみは、いわき市民福島県民なら痛い程わかるはず…ですよね。
何かにつけて申し訳ないですが
立地自治体である双葉や大熊、下手すりゃ同罪だった富岡楢葉なら
まるで地震津波の様に『原発も仕方ない』(それだけ恵みを今まで受けてたから)となりますが

飯舘は、いわきと同じで、ただ迷惑でしかない代物ですからね。

ここまで私が思うのは二度目の爆発の際、海をバックに写る映像で煙がユラユラっと右に流れましたよね。

あの瞬間
『あ~いわきは終わった』と思ったし
近所の人はバタバタ逃げ出しましたもん

風向き一つで
いわきがあの状態でしたから他人事に思えません。

ただ引っ越しは
最近自分宅や震災前日に別宅もやってましたから言えますが
『半端じゃない大変さ』です。

飯舘の方も全部持ち出したい気持ちも分かるけど引っ越しのプロじゃない私には無理難題。

せめて家電位だったら幾らでも手伝えますが…

ちなみに準備避難地区の方、前もってアパート借りて家財を移動しちゃってる方多いですね。


プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation