• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

私。アナタの「そう言うバカぽい所」好きよ。(紅の豚より)

プリウスの車両接近警報装置‥以前から色々話はあったけど
純正で実用化されてたとは‥知らなかった。
つまり音が静かすぎて接近に気付かれない。挙句クラクションを突然鳴らされて
持ってた工具を投げつけそうになった私‥の話はいいから。笑


実は、これを知ったのが、その説明動画をパクてパロディ化した奴だった。
(動画)接近警報装置が火曜サスペンスだったら‥

久々に1回目だけは腹が痛くなった。(^^;

で、それからネタ元を見たんだけど‥

この音って「どうですか?」
まるでパワステ油が切れた時の音、その物じゃないですか‥
スッゲー不快なんですけど。どう思います?

あと鉄ヲタが聞くと古式な「東武野田線」とかの
「吊りかけモーター」音に聞こえなくもない。

この音を発する電車が減ったのは、要は音が心地よい音質じゃなかったから‥
私が幼い頃、国鉄から降りて野田線に乗ると、すげー煩くて不快だった。
まさに、そんな音をさせるとは‥別な意味で工具投げつけそうだ。笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/25 00:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 0:40
思い切り笑わせて頂きました(1本目)

ジョーズの音楽とかも面白いかも・・・です。
コメントへの返答
2011年5月25日 0:49
"野球延長の為30分遅れて放送しています。"笑

まず女性が市街地で歩行してる背後から迫る車がだいぶツボですよね(^^;
2011年5月25日 2:07
ドライバーは蟹江敬三とか六平直政でお願いしたい(^o^;
コメントへの返答
2011年5月25日 15:38
先ほどはメールありがとうございます。

どうにも私は「友情出演」が気になって仕方ありません(^^;
2011年5月25日 5:33
朝から、コーヒーを花から噴出しましたw

だめだ、腹いてぇ~~~wwww
コメントへの返答
2011年5月25日 15:39
せめて今位の時間じゃないと‥ですよね(^^;
(KFB名作劇場。笑)
2011年5月25日 8:29
オリジナルの方は、免停講習で受けた三菱のドライビングシミュレーターの音とそっくり・・・。
→皆がAT車モード選択するのにひとりだけ「せっかくだから」とMT車モード選んで教官に苦笑された私。
リッジレーサーでないんだから。
コメントへの返答
2011年5月25日 15:41
ゲームグランツーリスモなんかも
せっかく車はリアルなのに
音でシラケル(種類少ない)んですが
この音も‥

MTの場合「五感」が必要ですよね。
それはシュミレータにもいえますが
Gが無いからどんなに作りこんであっても…

ちなみにゲーセンの実際アクセルとブレーキがあるゲームのブレーキが
えらい苦手です。
2011年5月25日 9:23
一本目、最高です!

で、オリジナルは円谷特撮系の音に
聞こえてしまいます(笑)

コメントへの返答
2011年5月25日 15:43
ほんと古風ですよね~(^^;
本文にも書いた通り
パワステ油が足りなくなってる系の音で
私には凄く不快です(^^;
2011年5月25日 15:38
オプションにこんなのあるんですね~
せっかく静かなのにわざわざ煩くする・・・

人ってなんて無駄なことをする生き物なんでしょうか(笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 15:44
私のは、この時期(窓を開けるので)ノーマルマフラーに戻したい衝動にいつも駆られてます。

もう面倒なだけですね。

と言うか窓が開いてようが閉まってようが外では同じ音を撒き散らしてる訳で

この時期「罪を感じます」otz
2011年5月25日 19:25
音を静かに作った意味がなくなりましたね。
携帯にジャラジャラとストラップを付けてるようなもんかな。

これが200キロで走ったら金属音になるんだろうか?
コメントへの返答
2011年5月26日 0:27
以前学生がタイヤに何かつける装置を作ったのを思い出しましたが‥

あれを見てコロコロコミックにあった
自転車につける「Hiピッチ」を思い出しました。笑
2011年5月25日 22:22
爆笑しました。
どーせならF1のエンジン音にして欲しかった(^m^)
コメントへの返答
2011年5月26日 0:30
モーター本体の音を、もっと心地よい音で、若干大きめに音を出す様に設定すりゃいいですよね。

何でも静かがいいって訳じゃないです。

モーターの音的には
東芝のドラム洗濯機や
http://www.youtube.com/watch?v=QS0QMeELXcY
E531系が神です。笑

プロフィール

「お客さん「今の説明書って、こんな厚さなんだ~」
私「そうですよね。暑いっす」


…壊れかけてる。( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/06 11:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation