• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

斑目

斑目 画像はボンネットです。

クリア浮きではなく

水垢の取れない版みたいな奴です。

お陰で洗車直後なのに御覧の模様。

以前のボンネットでは

ムカっと来てピカールでゴシゴシやったら

翌夏クリアが終わりました。(バカ)

なにせ古い車なので人間同様に無理が即出てきます。

私は洗車知識が無いので、どうしたらいいか?わかりません。

・我慢して放置しかない?のでしょうか‥
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2011/08/03 17:33:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2011年8月3日 17:43
お久しぶりです(^^)

トラップネンドとかっていう洗車用粘土で取れませんかね…?
カー用品店とか行けば500~1000円で売ってると思います。

ピカールはライトの黄ばみ取りには抜群なんですけどね(笑)
コメントへの返答
2011年8月3日 18:12
粘土!
用品コーナーで目には入ってましたが、こう言う場合に使うんですか!

了解しました。

最近ピカールでもライトの黄ばみが思った程に取れなくなってきました。

コンブルさんから頂いた綺麗なのがあるので
かえって余計に放置してます(^^;

オフ会に参加しなければ満足出来る…そんな程度です。
2011年8月3日 17:44
お久しぶりです。

磨かないでも良い?カーボンボンネットでw

冗談はさておき、私は、オートグリムを使っていますが、イイ感じですよ。

施工も楽ちんですw
コメントへの返答
2011年8月3日 18:18
以前メールした件、その後色々あって返事すらせずの所、暖かいコメント、ありがとうございます。
ずっと気にしていました。
それ式で放置してしまった方多数。
本当に何と詫びたら良いやら

市内では『濃色系』の方がボンネットだけ淡色にされてる姿もチラホラ…

でもマーチ前期って『金』はあっても『銀』は無いんですよね。

ボンネットは、買う金がありませんよ(^^;
震災の影響はデカいです。
来年夏には挽回出来たらいいな…程度に思ってます。

2011年8月3日 18:00
ピカールはいけません!
塗装がどんなに良くても地金がでますから。

カーショップとかに売ってるトラップネンドとかコンパウンドならある程度取れるかも。
コメントへの返答
2011年8月3日 18:25
いけませんか!(^^;
何やってんでしょうね私。

下手したらココで相談する前に危なく『優しくならいいか』とかライト磨いたついでにヤりそうな雰囲気でしたが
相談して良かったです(^^;

やはり粘土が良いみたいですね。
今度文房具店に行って…(おいおい)

タローさん
当時はメール本当にありがとうございました。

私は性格的にタローさんの様なパッと切り替えが利かずに
どうにもダラダラ引きずってしまうのですが

最近
『悩んでも事態が良くなるわけじゃなし…も~どうでもいいや』とか思えて来てます。
もう、自分を犠牲に自分でするのは辞めます。
2011年8月3日 18:12
今使ってる液体ワックスだと洗車では落ちない水垢も施工しているうちに落ちてます!
一時期はやったポリラックです(笑)
コメントへの返答
2011年8月3日 19:21
白用の水垢取りワックス(液体)で、
水垢を落とすのに渾身の力を込めて擦るのが以前の私の趣味でしたので
どうも黒や濃い色のデリケートさには戸惑いますよね。

2011年8月3日 19:55
もう入れるコメントがない(笑
あえて言うなら、磨くスポンジも高級品使うと傷がつきにくいです。
業者用とかですね。
コメントへの返答
2011年8月3日 20:44
業者用の清掃スポンジ‥
「オーリーシャイン」!!

あれはフライパン用だろっての。(^^;
2011年8月3日 20:51
トラップ粘土~!щ(゚Д゚щ)

と書こうと思ったら、既に出てましたね。
f(^_^;


それと・・・・

人間、そう簡単に諦めちゃ~イケませんて!
ヾ(´∇`*)ゝ
コメントへの返答
2011年8月4日 13:38
諦めるべき所を諦めないで自ら「ドツボ」にしてしまったり
諦めてはいけない所を諦めてしまったり…
なんか、それの繰り返しの人生に感じてます。

考えれば考える程にタイミングは狂い
考えなければ考えないで無駄に時間は経過し…

正直、疲れてしまいましたよ…

メールの返信をちゃんとする前に
こんな場で書いてしまい申し訳ありません。
2011年8月3日 21:44
雨染みは、結構キツイですね・・・プリメーラで経験しました。

粘度もケミカルも出ているので、自分だったら霧吹き片手に#3000ペーパーでしょうか?
それもなぞる程度に・・・。

最近は、雨染みクリーナー(ガラスサンルーフ用)何てのもあるみたいですよ。
コメントへの返答
2011年8月4日 13:42
ヘットカバーの塗装磨きでコツは掴んだつもりですが…
さすがにヤスリなんかは、不器用な私に持たせない方が良いと自負してます。
おいおい…

この跡、今年から洗車後に取れなくなり気になってまして…
まさか変なモン含んだ雨だからかも。
2011年8月3日 22:28
最近はその色のボンネットも出てきません(^ ^ゞ
コメントへの返答
2011年8月4日 13:51
最近同じ色に滅多にすれ違わなくなりました。
居たにしても私のもオンボロですが
それ以上のパタパタっぷりで悲しいです。

と言うか最近K11型自体がバタッと減りましたし
解体屋には前期K12が野積みされてますよね。

多分田舎特有の過走行とノーメンテのコラボで中身はガタガタなんでしょうけど…

あ、中身ガタガタと言えば私と共通する部分が…(以下、暗い話しなので略。笑)

プロフィール

「【高校野球の暴行問題】
もうね‥全員坊主にして反省を見せるしかないと思うよ‥






え?w」
何シテル?   08/12 08:30
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation