• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月31日

北の漁場(ツブ貝大漁記)

北の漁場(ツブ貝大漁記) 少し前に整備の方に書かせて頂きましたが

以前マーチに付けていたホーンを

ムーブに装着しました‥ら

片方「死亡」してました。(T_T)

そんな記事を書いたら「イタリアンな紳士」の方から

ウチにも壊れた片割れがあるから差し上げましょう‥との言葉

聞けば私所有のと微妙に壊れた周波数が違うらしく2つ返事で頂きました。

さて‥このホーンの説明は以下の通りです。
選べるホーン

品番:HO-3/HO-4/HO-5
ブラック樹脂・2端子(アース線同梱)・保安基準適合品

* それぞれ1つでも美しい音色。
* 400+500Hz高級セダンの深みのある音色。
* 500+600Hz高級スポーツカーの透き通った音色。
* 400+500+600Hz3連で未体験の美しい音色。

‥400+600の組み合わせが無ぇじゃねぇか‥
それに自己検索の限り、誰もヤってないぞ( ̄ー ̄)ニャッ

しっかし、マーチに比べ、この配線のテヌキ具合は「どうしたもん」かと。苦笑

さて、ではお楽しみのアレ(動画)です。
深夜なので田んぼのド真ん中まで行ってきましたよ。

(;゚Д゚)ハァ??????ハァハァじゃない「はぁ?」
‥なんだこの音は!「漁船のマリンホーン」だろ!笑


まぁ震災以降、漁船を全く見なくなったから‥
これはこれで懐古でアリなのかも知れん。

日頃エアホーンに慣れてると電子ホーンのレスポンスの鋭さにはジビれますね。笑

しっかし、さすがメーカーで組み合わせ例にしてないだけありました。
500Hzヌキの、この組み合わせは車には駄目みたいです。
(明日は台風だし、500Hzはあるので、今度修正します。)

所で頂いた方のとのメールの遣り取りで
私は音を「600MHz」とか「500MHz」とか書いてた様な‥

「お前は電波が聞こえるのかよ?」とか突っ込まなかった‥とは
さすが某イタリアン紳士(^^;

毎回毎回本当に感謝します。
ブログ一覧 | L900S ムーヴ | 日記
Posted at 2011/08/31 23:24:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年9月1日 6:42
400+500の組み合わせが無いのは、ぐるぐるが同じ向きになっちゃう「ルックスの問題」からかと思いましたが、理由があるんですね(^_^;)
ウチのは何ヘルツなんだろうか・・・
コメントへの返答
2011年9月1日 10:58
言われて見て初めて気づきました(^^;

ムーヴはグリルを付けてしまうと、
この場所が完全に見えなくなるのもありますが

アホだから
同じ方向に揃ってて格好いい…とか思っても居たり…(^^;
2011年9月1日 9:59
一応部屋でバッテリーに繋いで鳴らしてみて
から送ったんですが(壊れててもとってあったりしますから)、夜だし家の中だしでラッパを塞いでたから、ちょっと心配でした(^-^;

三発も興味ありますが、しつこいかな?(^。^;
コメントへの返答
2011年9月1日 11:01
エアホーンの場合は『エアダスター』じゃないと試験できませんから電磁式は点検楽ですよね(^^;

どうにも『濁った』音がするのは共振してそうな気もします。

軽って鉄板本当に薄いですよねぇ…

三個…付ける穴がありません笑
2011年9月1日 14:43
>400+500+600Hz3連で未体験の美しい音色

熱望ψ(`∇´)ψ

何なら穴空けに行きます(笑)
コメントへの返答
2011年9月1日 17:04
上のトライルさんも「三個を聞きたい」とか仰ってました笑

実はリレーが「やっつけ回路」なので
三個も付けたらヤバい気がします笑

電パ車(キチガイの「電波者」じゃないです)なら確実にパワステ飛ぶ予感がしますが…

ムーブ油圧なんですよねぇ( ̄ー ̄)ニャニャ
2011年9月1日 19:51
うちの後家さんコンビは非常に水に弱い位置だが
未だに頑張ってくれてる
バンパー下ろすとき位置変えたいんだが
暑くて歩くだけで熱中症

うちのはキチガイ電波なんだだが
あれは未だに違和感あるなほんと

三個に期待!
コメントへの返答
2011年9月1日 19:56
1コン、2コン、サンコンで~す。

↑笑ったろ?想像付いたろ!
この四十路のオヤジがぁぁぁぁぁ!笑

私も、残す所、あと6日‥(^^;
しっかしP10に付いてたシーマシーマはいい音したよねぇ

それにFitは後家同士とは思えぬ名競演
それに比べて俺は車でも、私的でも‥
(また始まった。笑)

プロフィール

「見た目高そうな新しいBMWが停まってたんだけど
エンジンを掛けた瞬間にディーセル音が‥

思わず「ディーセルダブリュー」とか言ってしました。

軽乗ってる奴に言われたくないけど
直6が好きな人が乗る車ってイメージだったので意外だった。」
何シテル?   08/15 22:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation