• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

奇怪速「アクティ」のドア

奇怪速「アクティ」のドア 東海道本線のアレじゃなくて

ホンダのアレです。笑

今日は「バカ」が、捕まったお陰で

余計な?ブログを更新ましたが

実は書きたかった話題って‥その前に実は決まってました。

画像のドアの開き加減‥何か変ですよね?

良く見ると分かりますがドアがフェンダーに被って開いています。

これホンダのアクティなんですが何か「格好のイイ開き方」してません?

多分2代目ソアラの影響がデカイと思うけど‥


こう言う風に開く事で人間が乗り込む時の開口面積を大きく取る事が出来て

狭い場所での乗り降りが楽なんですよね。

先代のアクティって形も格好よかったんですが‥

なにせキャビンが狭くて「元々のアクティ乗り」からは不評だったらしく‥

現行方はあんな不恰好に

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/14 20:03:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

口直し
アーモンドカステラさん

おはようございます。
138タワー観光さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年10月14日 22:17
東北線快速に「スイフト」「ラビット」がありました。初代「スイフト」がスズキから出た当時、快速の愛称を付けるなんてと思ってましたけども。
あ、快速の話では無かったですね(汗)
今や二階建てグリーン車が連結される時代ですから、隔世の感が・・・
(常磐線415系に先頭車に二階建てがありましたね)
コメントへの返答
2011年10月15日 0:12
何と言う事でしょう‥
数日前から、この記事を書きたかったんですが生画像が欲しかったので控えて、やっと今日upしたら‥

あのアホの失態よりコメントが付かないとは‥トホホ

クハ411-1901(415-1901)ですよね。
あれ‥存在を知ったのが立ち読みした鉄道雑誌でした。

当時はE501も無かった頃で
勝田を15時か?16時に出る奴が
上野まで行ってたんですよ。

当時付き合ってた相手と
のんびり上野まで乗って
北斗星の食堂車見ながら
「いつかこれで北海道行きたいね」とか言ってましたね。

自分25歳‥若かったなぁ‥
2011年10月15日 8:49
あら自分以外にもソアラのヒンジに萌える人がいたとは‥
一目惚れですわ。

交換はしたくないかな (笑
コメントへの返答
2011年10月15日 9:03
おお( ̄▽ ̄;)
分かって下さる方が居たとは(^^;

自分が20代の頃に数回乗りましたか
感動しましたねドア(^^;

7M積んでるグレードのはキー抜くと電動でハンドル上がったり、ウインカーレバーが実は電子スイッチだったり…

当時乗ってれは(バカな)女は入れ食いだったり

友人のR32や私のDRは男しか寄りつかなかったり(・・;)

何を書きたかったんだ…私。笑
2011年10月15日 16:20
二代目ソアラって、更に上部(ガラスの上側)も
開くんですよね。
コメントへの返答
2011年10月15日 19:32
ドアが閉まり易くなる為に…ですよね?
(^^;

今なら多分電動クローザー装備しそうですよねぃ。

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation