• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

ホットロッド

ホットロッド 私の世代では、

単に「前下がり」な状態を失笑する言葉として使われます。

(ひょっとしたら、私の同級生と、その周りだけの当時の流行言葉かもですが)

所で、この画像の状態‥スゲーですね。

多分「ノーマル足」かと‥

ひょっとしたらジャックナイフするんじゃないのか?

‥と思いましたが

考えたら、逆に「ここまで粘らない足」だからこそジャックナイフするんですよね(^^;
ブログ一覧 | K11マーチ関連の情報/総合 | モブログ
Posted at 2011/10/25 12:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 13:23
これ、あきらかに乗っているのはオバチャンに見えるのですが、

フルブレーキの実験でもしてるんですかね?ゼッケン付けて^^;
コメントへの返答
2011年10月25日 13:48
自分の車持込みで
思いっきり、こう言う事が出来る様な講習会に参加したい気がしますが
つい自分のだと加減しちゃうから
検切れ解体直前ので指導してくれる学校‥日本には無いんでしょうかねぇ‥
(^^;

あっても割りに合わないベラボウに高い金額取るし
(教習場のペーパー教習で万単位ですもんね。)

今朝、ちょっとイイ速度から赤信号でフルブレーキしましたが
(後に車が居ないのは確認済み)

舗装が吸音撥水舗装だとタイヤが食わないですねぇ‥

あげくスキール音も出辛いので
ロック寸前ってのが分かり辛いし‥
2011年10月25日 14:50
マイクラG#(笑)

ジムカーナレッスンみたいな感じですかね?

酷いノーズダイブですよね。
コメントへの返答
2011年10月25日 16:21
ここまで前のめりに食いつく前に
大概煙吐いて逃げますよね?(^^;

競技場って路面が特別なんでしょうか?

所で上の選手さんへの返信に書いた
「吸音撥水路面」ですが

気温が低いのに雨って事になると
これからの時期「轍だけ凍結して氷柱」が出来て大嫌いです。

なんであんな舗装が増えたんだか‥
2011年10月25日 17:12
ジャックナイフ・・・久々に聞いたフレーズです。

その昔、CARBOYの特集記事で 軽ワンボックスで
トライしている姿を思い出しました(古っ)

自分の車で試すのは、ちょっと怖いかもですね・・・。
コメントへの返答
2011年10月25日 19:53
ありましたね~CARBOY。笑

当時借りた代車(ホンダの小豆色のリブ入ってる様なの)で出来そうですが

怖くて出来ませんでしたよ(^^;

ちなみにバイクでは実は得意です。
( ̄ー ̄)ニャッ

プロフィール

「この時間でこの気温とか。
とほほ。」
何シテル?   08/05 18:25
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation