• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

新型ジムニーのブレーキ

新型ジムニーのブレーキ 今更「新型」ってのは違和感がありますが…

JA22W型を境に、

それ以降のは「新型」と思ってます。

昨日、なにげにブレーキをみたら、

キャリパーが真上に付いています。

これは他に類を見ない気がしますが、不整地路を走行する為に

本気で考えられてる車なんだなぁ‥と関心しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/05 08:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 8:36
実は昭和なジムニーからキャリパー真上なんですよ。
で逆にJA12/22がコイル化した影響か位置が変わって、設計変わったJB23でまた真上に戻ったんですよ。
コメントへの返答
2011年11月5日 8:54
ほ~( ̄▽ ̄;)
それは知りませんでした。

我が家で乗ってたのが「たまたま」だったんですね(^^;

元の位置に戻したとなると
やはりピストンに砂噛みとか多かったんでしょうね(^^;
2011年11月5日 9:58
言われて初めて気付きました。


お決まりの位置にないと違和感ありますが、そういった意図でそこなら納得です。
コメントへの返答
2011年11月5日 11:17
パジェロミニなんかは逆に後側なんですよね(^^;
(JA22がどっちだったか?忘れちゃいましたが)
後側だとモロなんですよね。

ジムニーは別として(真下もあり得ないとして)
この位置による違いって何かあるんでしょうか(^^;
2011年11月5日 16:56

おおっ♪(*´Д`)ハァハァ


見た目だけソレ風に見せてるんぢゃなく、こんなトコまでしっかり考えて造ってたとは♪(*´Д`)ハァハァ


保菌者が抜け出せなくなるのが納得出来ますネ~♪(笑)

コメントへの返答
2011年11月5日 22:51
この位置にブレーキがあると
ストラットを外す際にエライ邪魔臭いですよね(^^;

昔のリジットなら問題なさそうですが‥

パジェロミニに二駆が出た時には
バカじゃねぇの?意味ねぇじゃんとか思ってましたが

この新型ジムニーにもあるんでしたっけ?二駆‥
正直燃料ばっか食って、あげく雪でも降ればFFより走らない登らないFR
バカじゃね~の?ですけど。笑
2011年11月6日 9:29
全然知りませんでした。

そこまで考えて作られているんですね。
コメントへの返答
2011年11月6日 19:38
何となく‥の想像ですよ(^^;

実際乗ってる人に聞いた訳じゃないですから(^^(^^(^^;
2011年11月6日 23:04
え!!!知りませんでした!

もしかして川渡り対策とか。。。(爆)
コメントへの返答
2011年11月6日 23:31
お!そっちですか(^^;

通常位置にあるJA22で平気でやってましたけど。爆

プロフィール

「お客さん「今の説明書って、こんな厚さなんだ~」
私「そうですよね。暑いっす」


…壊れかけてる。( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/06 11:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation