• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

イイ‥

イイ‥ 車ってのは

画像やらカタログ数値やら値段やら‥

そんな能書きでは語れない何かがあると思う。

真横に立った時に

車から伝わって来る『何か』が、この車にはある…

何かが、『何』とは、分からないし…実物を目の前にしないと、

残念だけど、この画像でも、それは伝わらない。

自分の見栄の補助道具の為に車を使う人には

多分この車の「それ」は、分からないかもしれない。

追記:今調べたら2011年9月20日 生産中止って‥なんだかなぁ。

後継と言われる「ミライース」は、ボンネットが見えない様なイマドキのアレな感じだし。

残念です。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/11/05 12:40:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 12:56
自分も この車種にはシンプルでKP61にも似たオーラというか いろんな可能性を感じます。

個人的には 乗った感じもほぼ見た目のままだったので、今でも好きな車です(^_^)


コメントへの返答
2011年11月5日 19:17
運転席の真横に立ってみると
なんか、こう他の車では感じない物があるんですよね。(^^;

女性が真横に立って屋根が見えない様な車種が最近多いですが‥

それが無いせいもあるとは思いますが

多分外見と室内の雰囲気が同時に目線に入ってるからだとも思うんですが‥

不思議な車です。

お客さん宅に停めてあると
ついつい仕事そっちのけで
見入ってる事があります。

密かにカタログ持ってます。笑

追記:今調べたら、生産終えてたんですね‥
後続と言われる車はイマドキのアレですし。

なんだかなぁ‥あのままでも10年売れたと思うんですが

やはり、こう言うのって今はウケなんですかね?
残念です。
2011年11月5日 13:17
無駄が無いんですよね。

その昔『アルト47万円』なんてあった時代の余計な贅沢なんぞ必要としない車としての最低限の装備…みたいな。


上級グレードだからと言ってエンジンが違うブレーキが違う顔までも違って別物じゃん!ってトコがない。

マーチみたいな感じなんでしょうかね?

イジると化けますしね。
コメントへの返答
2011年11月5日 14:56
この車‥軽自動車だから‥って理由じゃなく「自動車」として好きなんですよね。

タローさんが言われるの
同じメーカーなら「ムーブ」とか、まさにそんな感じですよねぃ。

最近、高速無料で結構使いましたが、

やはりNAだと
ダラダラ片勾配(磐越道の「いわき~三春」間)はキツいですね。
(我が家のムーブ)

せめて3発のターボでも積んでおけば
高速も流れに乗れそうです。

ただ、4発(JB-DETでしたっけ?)は低速無くしてしまうので、そこまでは不要かと‥

でもK11と同じく「NAだからいい」意味が、それでは無くなってしまいますもんね。
2011年11月5日 19:17
このクルマ、久しぶりのボーダーレス車って感じで、パンダからの代替で真剣に購入を考えてましたよ。結局L900ムーブを買いましたが。
昔で言うと、初代シビックとか、シティとかに近い気がしますね。
センターメーターがイマイチだったので、もし目の前にメーターがあったら、購入してたと思います。

さてL900ですが、高速だとATは少しキツいですかね~(^^;)
自分のはEF-VEのMTでしたが、4速で引っ張ればなんとか…でしたよ。8千までよく回るエンジンは好きでした。
コメントへの返答
2011年11月5日 22:47
センターメーターは‥
どこかに蓋を付けて移設するキットとか無いんですかね?笑

ムーブもそうですし、エッセもそうですが
ここ「みんカラ」では、カスタムと非カスタムで分けてますが、所詮中身なんぞ同じなので妙に分けないで欲しいですよね。

整備やパーツを見る時に
せっかく共通なのに妙な「溝」が出来てますし‥

その点、マーチはカブリオレは一緒。
BOXは絶対数が少ないので
知ってる人(私なら、かしわさん、HIDEさん位)をみれば済みますが‥

仮に自分がBOX乗ったにしても
通常のマーチで登録してクレードだけBOXにしときそうな予感です。

我が家のムーブはカスタムでは登録してませんし。笑

高速‥登りでは80km/hで唸りっぱなしですね(^^;

それでも他所のATより出来は優秀かと思います(^^;

K11も1000ccだと、トントンですね。
2011年11月5日 22:48
これ、ってルノーサンクに似てて好きでした。
コメントへの返答
2011年11月5日 23:43
そうですねぇ‥
~ingじゃなくていつの間にか~edになっちまってたオチで(^^;

我が家のカタログは形見となりました。q(T▽Tq)

ま、あれですよ。
20代の頃にDRだCR-Xだのプラモを作りつつ
なぜかK11のプラモを1個だけ作ったのが

今にしてみれば縁だったのかなぁ‥と言うヲチで。

でもK11に乗ってるお陰で
ほんと皆さんには助けられ‥
そんな意味からも手放す気は全くないですが‥

流石に箱がヤバイ気がしてます。
ま、EP71も前期、後期乗った人間ですからね。私。笑
2011年11月7日 19:19
これがもしターボ付きなら買ってたかもしれません。

エンジンは私が乗ってるのとは、
ターボが有るか無いかだけで型番が一緒なので、
乗せ換える事も出来るみたいです。

実際居るかどうかは知りませんけど。
でも”エッセ改”もありかな?と。
色々イジクったら面白そうです。
コメントへの返答
2011年11月7日 21:13
この車に限らず‥随分ダイハツ車には
ソニカのスタビが流用されてるみたいですよね(^^;

ダイハツの4発は分かりませんが
スバル(ヴィヴィオ)や三菱(パジェロミニ)で
MTで乗った事がありますが低速細すぎて
私には向いてませんでした(^^;

ですから乗せるなら3発のターボがいいですね。

プロフィール

「道路開通に際して飛行機が飛んでるなぁ‥(空撮用か)」
何シテル?   08/07 15:04
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation