• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

リアルR.P.M Racingかよ。笑

リアルR.P.M Racingかよ。笑 この光景を見た瞬間‥

懐かしのR.P.Mレーシングの曲と

タイヤのスキール音のSEが

流れ始めたのであった。



リア

フロント

「うんこ味のカレー」と「カレー味のウンコ」の様な話ですが

適応サイズの夏タイヤ(ほぼ新品)と数シーズン前のスタットレス‥

どっちが凍結路で有効なのでしょうか?雪国のプロフェショナルに聞きたい。

な~んて質問が無意味に吹っ飛ぶ程に

走行してみたら見事にショルダー越えて

サイドまで当る勢い‥これゃ駄目だわ。q(T▽Tq)

この腰の具合が悪い中、日が落ちた寒空の下で交換したのに‥

全然救われんわ!(--#)怒

ここまでするのも自分の車では車高戻したりスポイラー外すのが面倒だから‥

って~か!研修するなら「夏」にやるか?「水戸」とか「日立」にして欲しい。

と会社で叫んだら「福島県だもん無理だろ」って‥

なら「雪もなく放射線少ない浜側でヤれ!o(´^`)o」

もう福島捨てて茨城県になりてぇぇよぉぉぉぉぉ‥

明日は高速バスにする事にしました。

やはりマーチ用のスタットレスはムーブには無理であったか‥orz
ブログ一覧 | L900S ムーヴ | 日記
Posted at 2011/12/26 21:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

オブラートだった
パパンダさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年12月26日 22:01
あ~、そりゃ~無理です。
K11の純正アルミホイールならいざしらず。
太い上インセット少ないですから。
ま、交換した時軽いのがせめてもの救いでしたか?
コメントへの返答
2011年12月26日 22:16
なんでこう研修とかって言うと郡山だんですかね?

全然コッチの事を考えてない。
プンスカ(--#)

会社も会社でタイヤ代とか出してくれないし‥
(タイヤ持ってない事になってます。)
2011年12月26日 22:04
RPMと聞くとバイクのマフラーを思い浮かべる私はオヤジです
コメントへの返答
2011年12月26日 22:16
いえいえ動画検索すると
バイクの動画ばかりでした(^^;
2011年12月26日 23:46
おろ、明日は研修でコチラへいらっしゃるので?
まぁ今の郡山は、ウチの日記の通りです。
明日にかけて、この雪が「凍ってくる」でしょうから、なかなか厳しいモノがありそうです (^^;)

浜在住で、冬の郡山での研修。
アタシも以前、何度かありまして、まぁやはり冬タイヤなぞ持ってなく、運よく社用車か誰かに同乗でこなしてきましたが・・・

んま、この地に住んでみると正直、こっちの人は「雪の降らない地域の人」の事は、あまり考えてなさそうですね~ (^^;)
コメントへの返答
2011年12月27日 7:03
‥です。笑

急遽ですよ?信じられます?o(´^`)o
昨日行くはずだった方が怪我をしたので、私奴が行くハメに‥orz

こんな拷問‥辞めてやるぅぅぅぅぅぅ。
とか言える資格やスキルあったら
気持ちいいでしょうね。q(T▽Tq)

確かに仰るとおりで
翌晩の「たっぺ」が怖いです。

そういえば「たっぺ」は、県内でも
この辺り(東南福島・笑)でしか通じない様です。

会社の車ですが‥
1番嫌いな1t半しかありません。
狭くて大嫌いです。笑

研修‥以前、この時期に水戸であったんですが、水戸は安心ですよね。
2011年12月27日 0:05
ご出張ですか?お気をつけてお出かけ下さいね。

高速バス、正解かもですね。
コメントへの返答
2011年12月27日 6:57
上のシュワッチさんが言う通りで
なにせ「雪降った翌晩が1番デンジャラス」なんですよね。
(雪が無いくせに路面は凍ってる状態)

バスにしました(^^;
2011年12月27日 0:17
凍結路で有効なのは、数年経過していてもスタッドレスでしょうね。

カーブを曲がる時は、小刻みなアクセルのオンオフがコツかと思います。
(怖いですがね)



去年のマーチは、5年経過のスタッドレスで走りきりました。

結構、滑っていましたが。
f(^_^;
コメントへの返答
2011年12月27日 6:55
お!雪のプロ!

やはりそう言うもんなんですね(^^;
昨日、雪国(会津)の運送屋さんが居たので、とっ捕まえて話をしたんですが

駆動輪だけでも大丈夫だよ…とか
すげー事を( ̄▽ ̄;)

シマーニさんも含め
それは慣れてるから大丈夫なんですよね(^^;

(持ち越しタイヤ)
2011年12月27日 0:26
ソニカ純正の鉄チンのみ(4.5JJ×14)なら持ってるんですがね('・ω・`)
ホイールキャップもあるんで良かったら差し上げますが。

スタッドレスはこちらではあんまし使わないので買った試しが無いです。
コメントへの返答
2011年12月27日 6:52
お話ありがとうございます(^^)

12インチ鉄はありますので
軽トラ用のスタットレスでも探して‥
(貨物用のタイヤじゃ乗り心地悪そう)

今回急遽でしたが、もうないと思いますので大丈夫です。(^^)
2011年12月27日 5:50
私も月一郡山出張がありますが、
来月はスタッドレスが必要かもしれないですね~(;´Д`A
持ってない(;´Д`A
新幹線にしようかな~(´Д` )
コメントへの返答
2011年12月27日 6:50
経費浮かせて、それが自分の物になるなら‥私なら高速バスですね(^^;
(埼玉からのがあるのか?がわからないですが)

鉄ヲタ的には前の晩に北斗星で郡山入りとか

帰りは会津田島経由で東武線とか‥


‥相手にしなくていいです。爆

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation