• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月04日

Bw’s(ビーウィズ)

Bw’s(ビーウィズ) 自分が高校生だった昭和末期の頃は

オンロードスポーツが全盛で

その影響はスクーターにまで及んでいましたが

そんな時に発売され異彩を放っていた

オフロードスクーターである「Bw’s」

当時は私も「バカ」にして笑っていたけど、年月が経つにつれ

色褪せない感じから密かにイイな‥までなっていました。

でも太いタイヤに剛性が高いフレームは50ccでは

役不足‥とは思っていましたが先日↓の光景を見て衝撃が走った。

新型‥出たんだって‥あんた125ccじゃネェすか( ̄▽ ̄;)

OFF用フルフェイス被って乗ったら‥格好イイだろうなぁ‥
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/04 19:10:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年1月4日 19:24
へぇ~

出てたんですね。
台湾ヤマハでしょうか?
コメントへの返答
2012年1月4日 19:46
(日本)国内のヤマハのラインナップには掲載ないんですよねぃ。

スクーターのV-MAXみたいでイイ感じです。
( ̄ー ̄)ニャッ

ペースは新聞配達の「GEAR」かも知れませんが、実際新型GEARに乗れるなら新聞配達のバイトをしてみたい位‥
(以下略)

あ、新聞配達をやって
これ買う金を稼ぐとか‥笑
2012年1月4日 19:43
これゴツくてカッコいいんですよね。
でも4スト化されたのが残念(^^;
先代に2ストの100ccがあるのでそっちも欲しいです。
コメントへの返答
2012年1月4日 19:52
http://www.youtube.com/watch?v=sOJg2oQYHvk
↑これですねぃ。( ̄ー ̄)ニャッ

確かにOFF道では2stの瞬発力があった方が楽(って言うか私の場合ヘタクソを誤魔化せそうですが)だったりですが、それを考えると
クラッチ付きの50の方がゴマカシは効きますよね(^^;

4ストのノーマルマフラーの
音は静かなのに、車体がどんどん加速して行くのに萌える奴は、それもアリです。笑
2012年1月4日 21:40

ぢつは…








今でも初期Bw'sが欲しいと思うお年頃(笑)


オフタイヤで砂浜を走ると面白いんスよねぇ~♪(//∇//)



縦型エンジンの改造パーツがまだラインナップされてる今なら買いだな…





そう思いながらも躊躇し続けて早3年経過なぅ(爆)


もうキレイなタマは減っちゃいましたねぇ~(遠い目)

コメントへの返答
2012年1月4日 22:26
発売年的にエンジンは6psJOGのアレですか?
(スポーツではなく普通の奴)

車の免許を一足先に取った友人(5月生まれ、私は9月)から譲り受けたんですが、とにかく回転が軽く、吹け上がりのイイエンジンでしたね。(^^;

同世代、同重量のホンダのDJ1RRはトルク型で
また違った加速をしましたけど‥

デイトナの強化クラッチスプリング(赤)は入ってたのですが、前が浮き上がるのを押さえ込むのが大変でした(^^;

砂浜は当地にもあり、当然汚染前なので
普通のスクーターで走行してはみたんですが

タイヤ径が小さいのとステップの低さで
動けなくなりました。爆

プロフィール

「@
あれ‥何か想像してたのと違う(^^;
あれはガンメタのN-BOXだから似合ってたんだ。

ワゴンRには、これちょっと‥(中古車サイトにあってよかったわ。笑)」
何シテル?   09/03 19:56
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation