• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月11日

20VALVE

20VALVE って、そんなにバルブあったら、壊れた時に大変だろ!

‥って思った光景です。(^^; 貧乏臭いなぁ‥

この前、トッポの後に付いたら

後頭部にデカデカと誇らしげに書いてありました。

ひょっとしてレアグレードだろうか?と思い撮影しました。

ってガラスが汚くて良く見えん。orz


って事で、画像を拾ってきました。

このトッポ‥代車で1~2日乗った事がありますが

「晒され感」がハンパじゃないですよね。

(動画も拾い物)
三菱の軽って、どっか音が「エボ」ぽい音質で、MTだったので

やったら「ブン廻して」(NAだったので遅い)ラリーカー気分に浸ってました。


気分だけは「マキネン」になれます。(って、もう引退したろうな。)

実際当時、林道に持ち込んで砂利がホイルハウスに当る音を聞いて

ハァハァしてたのは借りた整備工場には内緒です。
(ってか工場が津波で流され商売辞めちゃったけど。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/11 09:59:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

86
鏑木モータースさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

日陰がいいの
chishiruさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年1月11日 12:20
会社の人がターボのM/Tに
乗ってました。

背が高いのと、足回りがノーマル
だったので、微妙でしたね。

トッポでない普通のミニカの
ダンガンの方がいいかも。
コメントへの返答
2012年1月11日 12:41
オーバーヘットにある物入れが巨大で
ここに何か仕組めないか?なんて想像でムラムラしました。笑

で、前の家の私の部屋
天井付近にスピーカーを配置してましたが、例の地震で見事に落下して

ベットの顔辺りに穴が開いてました
o(´^`)o

あの時は帰えらず、引越し先に居て正解でした。
(引越し先では箱に入った荷物しかないので、物が降ってくる怖さは全くなく‥)

あ、話がそれでしまいましたね。(^^;

同年代のアルトやミラは結構見るのに、ミニカって本当に少ないですよねぃ。
2012年1月11日 12:25
エンジンのオイルパンとATのオイルパンが全く同形状で、ボケーっとしてATF全部抜いてしまった苦い経験があります。

ツインカムは高性能→ターボはもっと高性能→ならばバルブを増やせばもっと高性能…

みたいな時代背景が見えますね。

20バルブは…壊れたとき厄介ですね。
コメントへの返答
2012年1月11日 12:35
>エンジンのオイルパンとATのオイルパンが全く同形状で、

( ̄▽ ̄;)うおぉおぉぉぉぉぉ
何と言う人間工学に反した設計なんだ
(^^;

ちなみに、普通にオイルパンのドレンを緩める際に、どっちに廻すか?が

パッと思いつかずに
一度普通にソケットのハンドルを廻す方向にしてから

逆さにして廻して納得してからメガネで同方向に廻します。笑

20V
とにかく入れば出るだけだから吸わせようとinのバルブを増やしたり

燃焼ムラを無くそうと頑張ったんですが‥

理想は、あくまで理想だったみたいですね。

軽の4発って各社から当時出してましたが

今残ってるのはダイハツのJBーDET
それもコペンって言う、ある意味特殊なのだけになってしまいましたね(^^;
2012年1月11日 14:35
ありましたね~
電気工の先輩が乗ってました(笑)

4発はスバルにもありますよ~2月までの命ですが。。。苦笑
コメントへの返答
2012年1月11日 16:20
あれサンバさんでスバルの軽って終わったのでは‥?

すみませんでした(^^;

でも軽の4発は
バブルが弾けた際の余力があった時期の設計のままのが多く

新設計は3発に戻り4発は後継が全然出ませんでしたよね。

軽は確かに3発は低速があり
乗り易いですが
(NAの4発なんてトルクがなく回るだけで最悪ですもん。)

最近の乗用車に3発って流れは
何か嫌ですね。

排気量が軽より大きいから、あの音、あの振動がモロに出るし。
2012年1月11日 15:56
最近、こういう性能を誇示するようなステッカーやエンブレムって少なくなった気がしますね。

全てにおいてそうですが、なるべく控えめにとか、地味に目立たない様にとかって風潮が気になります(´Д` )

それが今のスタイルなんですが。。。

それじゃ景気も良くならないよな~(´・_・`)

な~んて思ったりもしちゃいます。
コメントへの返答
2012年1月11日 16:16
なんか反社会的な話になってしまいますが
(バブル期就職の私の世代も含みます)
年長者、年上が、あまりにも利権を得すぎて、若い人は、だた吸い上げられるばかりで収入になってないのが1番良くないと思うんですよね。

イマドキの若い人は無駄を徹底的に嫌いますし(それが悪いとは思いません)

それは生まれた時から景気悪いから‥

そんな世の中にした人々が1番の悪です。

で車を作る側は需要は良く研究してるので、そんな車ばかりになってしまったのかなぁ‥なんて考えもあります。

=仰るとおり、いつまでも景気なんぞ良くなりませんよね。
2012年1月11日 22:52
またあたしのマーチにラリータイヤつけてダート走ります??
コメントへの返答
2012年1月12日 13:16
いや~あくまで真似事がイイのであって‥笑

先ほどはどもです~

プロフィール

「@ 以前ATなのに何で動かすの?
と聞かれた事がある。(同世代女性)
…これはMTを知ってるからの質問かもしれないが
「じゃ何の為に2やL付いてるの?」と
なぜか?ムカついて逆質問して
後は無視ってた事があるが

その後降ろすまで、運転が非常に、しずらかった記憶がある。」
何シテル?   08/31 12:22
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17 18 19 20 212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation