• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

千葉県民にも慰謝料払うべきではないかと。(消す可能性のある記事)

千葉県民にも慰謝料払うべきではないかと。(消す可能性のある記事) <引用開始>
東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日、放射性物質の拡散予測データ「世界版SPEEDI」の試算結果で、千葉市内でヨウ素の濃度が毎時10兆ベクレルという高い値が出ていたにもかかわらず、文部科学省と原子力安全委員会の間で十分な連携が取られず、現在も公表されていないことが3日、分かった。

文科省や安全委によると、世界版SPEEDIは放出される放射性物質の拡散状況を半地球規模で予測するシステム。日本原子力研究開発機構が同システムを運用しており、昨年3月も文科省の依頼を受け、試算を行っていた。

それによると、福島第1原発から昨年3月14日午後9時ごろに放出された放射性物質が拡散した結果、千葉市内で同15日午前6~7時、ヨウ素の濃度は毎時10兆ベクレル、セシウム134、137もそれぞれ同1兆ベクレルと推計された。

この試算データの評価について、文科省は安全委の担当と判断し、同16日に安全委へデータを送るよう同機構に指示した。同機構はメールに添付して送信したが、安全委は重要情報と認識せず、放置したという。同様にデータを受け取っていた文科省も、安全委に公表するよう連絡しなかった。
</引用終わり>


現在放射能汚染が強く残るのは半減期の長い「セシウムさん」が居るからですが
それは福島市側に回って、そこから郡山に南下した流れ。

それとは別に「ヨウ素」は、実はエライ量が海沿いをイキナリ南下した。
との報道が、最近の「NHK教育」でありました。

なので原発南側の「いわき」では、ヨウ素が流れ込んだ量は
現在汚染が残る地区より実は多かったとの話。

こんな事がテレビで明かされてしまったので
「じゃ、その下の茨城や千葉はどうよ?」なんて流れになってきたんだと思う。

さあて‥東電管轄外であらば、現金を払う以外の賠償の方法がないが
自分の管轄内だった場合、どうするつもりだろうか?
慰謝料分の電気代を差し引くとかなのか?
少なくとも値上げしてる場合じゃねぇんじゃないかと‥

鉄道の話で申し訳ないが「千葉の国労」に代表される様に
千葉県民の県民性は、福島県民みたいな甘いもんじゃねぇぞ。

怒らせたら怖ぇ~ぞ!!東電の奴は、せいぜい気を付けるんだな。
(うかうか集金にも行けねぇ~なぁ?苦笑)

ちなみに福島の場合、松川事件や前知事に代表される様に
冤罪で何年も苦しめられただけで終わり‥まぁ今も昔も変わらんなと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/03 21:42:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年4月3日 22:20
「ねちっこい人は人はとことんシツコイ」
「普段静かだけど怒ると何するか分からん」

客観視すると危なっかしいなぁ
千葉の県民性は…と思いつつも
完全に自覚症状のある当事者なので
余り迂闊なコメントができない
千葉の小市民です(苦笑)

今の所政府やら東電やらには
酒の席でクダまくぐらいで済んでますが
キッカケあると怖いかもですね。

自分自身、「騒ぐ暇がないほど
貧乏暇なし」だから黙ってるのであって
何かしら余裕出たら行動起こすかも?と
考えたりしますもの。

今のとこ胡散臭い「市民団体」が
多く闊歩する情勢でもありますし…
このテの矛先がそっち向いて流れ作ると
はてさて一体どうなるのやら?(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月3日 22:36
自分で言うのもナンですが‥
今回の件での福島県民は、大人し過ぎると思っています。

これには
「どうせ行動を起こしても勝ち目ないし」とか
相変わらず
「お上に任せとけば、どうにかしてくれる」と考える層(特に年寄り)が多いからでしょうね。

そう言う層が結果実権を握ってるので、若い人は抑圧されてる状態と思います。

正直、お隣の茨城や栃木でも、早々変わるもんでもないですが

東京のベットタウンでもあり
若い人の権利が、田舎よりは、全然ありそうな千葉。

従うべきではないと思えば断固たる姿勢を貫いた歴史も結構あるので…
期待しています。m(__)m

そこで何らかの動きがあらば
福島県で抑えこまれてるもんも
多分「爆発」するでしょう。
(その時は、多分、当然千葉以上に)

ってか、その市民団体‥すら、弱っちいんですよね福島県は

それゃ騒乱とか、無いに越した事は無いのですが‥

こいつら(東電や国や保安員とか)
調子に乗りすぎなんですよ。

調子に乗ってるくらいなら
「まだ我慢の時」かもしれませんが

乗りすぎでるんですよね。
2012年4月3日 23:23
勝ち目があろうが無かろうが、スイッチ入ると行動を起こすコテコテのタチの悪い千葉県民ですけど呼びました?(笑)

実はこの件がある数日間、測定装置がある施設の風上で酸素を積んだトレーラーが停車しててバルブを開けてたという話があるんですよ。

その日は私ゃ見てないんですが、

ゴミ処理場のダイオキシン測定の日とかなにかしらの有害物質測定の日は必ず風上に酸素を積んだトレーラーがいるんですよね。

コメントへの返答
2012年4月4日 10:21
流石に千葉や東京は
福島とは人口が違いすぎるので
避難だ、賠償とかなったら、大変な事態ですよね。

前から言ってますが国や東電には潔さがなくノラリクラリってのが気に入りません。

「すみません、どうしょうもありません。奇病多発、奇形児多発、寿命の変化等、覚悟してください。賠償する金は、今の国にはありません」とか
さっさと認めろっての。です。

プロフィール

「2009年に近所で撮影した画像が出てきました。
確かキャロルが気になったんだけどキャンバストップじゃないから‥と思ってたら
なくなってたヲチ‥今なら飛びつくんですけどね。当時は価値が分からなかった。

隣のも、今こんな値段では買えない‥」
何シテル?   08/17 20:54
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation