• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月22日

たった5kmで我慢の限界

たった5kmで我慢の限界 昨日ライトの記録と言うか実験をする際に

どうせなら‥と洒落っ気出し

4800ケロリンのバルブに交換しました。

以前購入した物ですがお蔵入りしてた物。

ライトリレーも入れてから使用歴が無いので「試し」です。

昨晩は装着して撮影しただけ、後は寝ました。(爺)

以前整備の方で色の比較記事は書いてるので

今回は簡潔にブログにて記載します。


で見た目は「白」ぽくて、これゃ~明るそうだ!と期待して

今日の帰り道はトンネル通ったりしました。

んでドクターペッパー買いに日が落ちてから茨城へ向かおうと出発。

しかし走行してみるとヘットライトの色とは裏腹に

地面や景色があまりにもの「暗さ?」「青さ?」なので

5kmばかり走行して引き返してしまいました。帰宅早々に元のバルブに交換。


運転席側はケロリン低いです。ライト本体よりも
ライトで照らされてる地面の色とバンパーの色を見てください。

↓以下普通のハッキリエース‥じゃない球。(85W+リレー)


やっぱね。ハロゲンはハロゲンらしい色が1番ですよ。ほんと。

青い球だとハロゲンの良い部分(色の再現性とか温かみとか)を殺してしまいます。

あの色が欲しいなら、今は安いんだしキセノン買った方がいいですね。

あとね。青い球を入れると、

「ホンモノのキセノン」入ってる車が対向車で走行してくると「劣等感」を感じる。

これが1番デカイ。笑

ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2012/04/22 21:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2012年4月22日 22:26
どうしてもあたしにゃキセノンは暗く感じてたまりません。
少し青が入った、いかにも青く光るタイプでないのが好きです。
高い金出して暗く感じるって大損です。
雨の夜は最悪。よって、キセノンより優越感。
あたしの眼だけかな??
コメントへの返答
2012年4月22日 22:37
動体視力系に於いては、私は、まいちゃれさん以下になってきてると思われます。(加齢を加味して)

お互い(^^;若い頃があった訳ですが
20代?30代前半までは、青いのでも我慢?何とも思わなかった気がしませんか?
(実は情報を見落としてるのは同様ですが他でカバーが効いてたとか)

現在カー用品店に行くと、相変わらず「青」いバルブばかりで閉口しますし、青ければ青い程「高い」のに苦笑してます。

実際今日は「晴れ」でしたが、これゃ~雨の日は
事故らない自信が無いと思い我慢しないで即戻しました。

キセノンもハロゲン並のケロリ数
3500~4000程度ならイイ様な気がするんですが‥
2012年4月22日 22:47
HIDも人気の6000ケロリンあたりじゃ光量があるだけで対象物を照らすという意味じゃ暗いですね。

雨の日や夕暮れ時なんかついてんだかついてないんだが…

3000半ばから4000後半くらいのHIDが入手できんなら欲しいくらいですわ~。

コメントへの返答
2012年4月22日 23:03
これからの季節‥
雨の日に田んぼの近くを通ると
それこそ「大量のケロリ」を轢く事に‥
( ̄▽ ̄;)

だから何だよ?や何でもないです(^^;

やはり青白球がキセノンでも人気なんですか!

そんなもんかぁ‥
キセノンにしてもハロゲンにしても
紫外線成分が出るのですが

LEDは紫外線が出ないので虫が集まらないんですよね。

ましてキセノンみたいな大掛かりな仕組みも不要ですし‥

密かに期待してるのですが‥(^^;
(LEDヘットライト)
光が散らばなさそうですよね。orz
2012年4月22日 23:15
自分は昨日、HIDからハロゲンに戻しました。
外から見ていても、自然な感じがしたので。

クリアーバルブorイエローにしようか悩みましたが、
余っていた4400Kにしました。
コメントへの返答
2012年4月23日 11:40
上の記事で「見づらい」「5kmで終わり」としてるのが、4800ケロリンバルブなんですが‥確かに乗り込まないで外からヘットライト見てる分には「白」であり「青」は全くないのですが、走行してみると「見える物は恥ずかしい位の青」でした(^^;

やはりケロタンは4500程度が限界かと思われますね。
(ちなみに戻したのは4200ケロで無色の3500ケロではありません。笑)
2012年4月22日 23:41
先週の雨の夜、もはや青白ってより「青」な車が、もうグイグイと走ってましてね~。

一瞬、今の技術じゃ青でも見やすいのか!?と思いましたが…単に乗ってるのが「見えないモノまで見える人」ってだけだったんですかね? (^^;)
コメントへの返答
2012年4月23日 11:36
グイグイって聞くと「今井メロ」を思い出してしまいます。笑

「グイグイスイスイガンガン上昇~♪」爆

真ピンクのとか、真青な方居ますね~
大概若者でしょうけど‥

(私が)目の仇にするのも簡単ですが
それじゃ「つまらない」ので書くと

夜の照明に凝るのって若者ならではな気がします。

だってそのアレですよ。
私奴なんぞ「日が落ちてから滅多にお出掛けしなくなりました」もん。笑

凝る意味がないq(T▽Tq)
2012年4月23日 9:32
あ...ホヌってる(^o^;
コメントへの返答
2012年4月23日 11:33
掃除のオバちゃんの影響が、こんな所にも(^^;

知らない人は「トミーカイラ」所以だと勘違いするかもですね。笑

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation