• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

愛車精神の履き違え

愛車精神の履き違え <引用開始>
教諭の高級車に体操服落下し立腹、生徒叩き蹴る
山口県立宇部高校(宇部市)の30歳代の男性教諭が、生徒の体操服が自分の車の上に落ちたことに腹を立て、男子生徒2人に暴行を加えていたことがわかった。同校は臨時の全校集会を開いて生徒に謝罪。県教委は処分を検討している。

同校によると、9月6日午後、1年男子生徒が校舎3階に干していた体操服数着が中庭に落ち、そのうち1着が駐車していた教諭の車の上に落下。生徒数人が拾いに行った
ところ、車の近くにいた教諭が「何しよんか」などと叫び、車上から拾い上げた生徒の腰をけり、
持ち主の生徒の顔を体操服で数回たたいた。教諭は体操服をごみ捨て場に捨てて立ち去ったという。

生徒にけがはなかったが、同11日に学校に匿名の通報があり発覚。同校は暴行を受けた
生徒の保護者に謝罪し、同25日に開いた全校集会で時光善朗校長が教諭の暴力行為に
ついて説明。対応が遅れたことを謝罪した。

車は高級車だったといい、教諭は「自分が大切にしている車に、体操服が落ちて腹が立った」
などと話しているという。時光校長は「生徒への暴力はあってはならないこと。暴力を起こさず、
また見逃さないためにも教職員の意識を高めたい」としている。
</引用終わり>


まぁ‥教師がバカですな。こんな教師から学ぶ者ですから生徒は(可哀相だけど)タカが知れてしまう。
(学問だけ学ぶなら通信教育でも事は足ります。それ以外のモノがあるから学校がある訳で…)

まず思うのが
・そんなに大切なら、家の中でも自宅の車庫でも駐車場でもイイから飾っておいて休みにでも
走らせないで磨いて満足してろ。‥って思うんですよね。

通勤には別な車やバイク、自転車‥それが無理でも「その大切な車の為」に徒歩で通勤するとか‥

もう1点
・車ってのは、貴金属や宝石じゃないんだから、
走行させたりして、痛むのも当然のモノって価値観が無い点。
この痛むモノってのは自己は不本意で他者によるモノも含まれます。

↑こう言う危機?を乗り切って、それでも小傷や磨き傷は多くなり
同じ車に長く乗ってると、飽き等から愛着が薄れ
大概の人は、大した故障でもないのに故障を機に乗り換えたりしますが
それでも乗り換えないで維持してるのが「本物の愛車精神」だと思うんですけどね。

なんか矛先間違ってるか?の様な‥
生徒を殴る暇があるなら走行する度に車体を傷めてる道路とか運転してる自分でも殴ってろっての。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/18 12:42:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 13:21
フランスからこんにちは。
ヾ(・ω・)ノ゙


もっともな話ですね。
たかだか体操服が落ちてきた程度で大きなキズが付く訳でも無かろうに・・・・

むしろ、『お前の体操服が地面で汚れなくて良かったな』くらいの気の利いた事を言えば良いのに。
と思いましたよ。
コメントへの返答
2012年10月18日 13:37
エマニエル婦人の曲ってフランス語ですが
あれって=婦人はフランスに居るって事でOKですか?
(*´Д`)ハァハァ

じゃなくて。笑

私が高校生だった昭和末期に
学校にMZ20ソアラ(当然新車)乗り付けてくる教師が居ました。

よりによって担当は「生活指導」です。
今の高校生よりも、ずっとずっと車に興味がある高校生が多かった時代ですし、そんな頃にソアラ乗ってる来るとは、度胸がいいな‥と思ったら

案の定、1ヶ月で乗ってこなくなりました。
(車に悪戯するのをヨシといってる訳ではありませんが)
自分の置かれた立場から想定される事を
全く想定できない‥こう言う教師だからこそ
それこそ、そう言うのに敏感な生徒は反応する訳で‥

で、引用記事の
この教師も、ひょっとすると普段から
生徒には良く思われてなく度々悪戯されてた挙句に
現場をいよいよ見つけブチたのかな?とも思いました。

ただ、体操着が落ちて拾いに行った生徒‥
ひょっとしたら「イジメ」でヤられてた可能性もあります。

そこまで考えれなければ教員は勤まりませんし
そう言う暴力的な行動に即移してしまう浅はかさから

当然悪戯のターゲットになってた可能性がありますね。

>、『お前の体操服が地面で汚れなくて良かったな』
↑こう言う発想が出来る先生は生徒に絶大な人気があり、そして先生も=即悪戯とか思わないですから
テを挙げる事はしませんよね。

とにかく悪循環ですよね。
それを変えるには他力本願ではなく
まず自分が変わらないと‥と思います。
2012年10月18日 16:43
ポンコツだけど大切にしてる自分のマーチ、

毎日、利用者にカバン乗せられたりタイヤに足掛けて靴ひも結ばれたり…

体操服落ちたくらいで蹴り入れられんなら今頃…ですよね。


そんなに嫌なら学校の近くにでも月極駐車場でも借りて歩いてくりゃいいのに。

コメントへの返答
2012年10月18日 21:01
タローさんの会社で、それやる人々って
どんな人か?理解してますがキツイですよねぇ‥

流石に普通の会社なら、タローさんの車の雰囲気感じて(良くも悪くも)近づけない雰囲気だと思うんですが(^^;

2012年10月18日 16:48
まぁこんな教師は許せませんし、反面もちろん教師には厳罰あってしかるべきですが、こんな事?で全国ニュースにまで、なってしまうのも違和感を覚えます。

でまぁ「車」の観点だと、やはり傷(とかエコとか)を気にするなら、使わないのが一番ですな。
言い換えれば使うなら、そのくらい覚悟を決めろと。

ちょうど今さっきゴジてれで、先日行われた裏磐梯クラシックカーの催しを放送してましたが、まぁ程度の差はあれ、そうも大事にしたいなら、そこまで徹底して「ここ一番」の時だけ出すようにしないと…まして通勤なんて傷もつかないほうが、おかしいですしね。

その点はアタシも、色々と語ってました (^^;)
http://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/21006950/
コメントへの返答
2012年10月18日 20:58
ちなみに私は携帯を機種変更する‥と同時に
中古を1台買って、新品の方は箱に入れて保管してます。(^^;

どうしても仕事で持ち歩くと痛みますからね。
じゃ箱に入れたの意味ないじゃん‥と思うと思うんですが、海に中古を落とした時に痛手なく復帰したり
あと持ってるって言う所有欲は満たされます。
(バカだ。笑)

>そうも大事にしたいなら、そこまで徹底して「ここ一番」の時だけ出すようにしないと

↑幾ら家に屋根付きガレージを立てても
会社が青空では意味がないんですよね。

塗装の程度が1番いいのは
屋根付きガレージ宅に住んでる
専業主婦の車だったりしますし‥

通勤で使うってのは
もう、その時点で、自分の会社で屋根がある人以外はどうしょ~もないですもん。
2012年10月18日 19:41
何様ですかね(-_-;)

学校の生徒は制服の着用が義務付けられてるんだから、センセイも通勤車は統一したらどうかねw
校章でも入れてさ^m^
コメントへの返答
2012年10月18日 20:50
ちなみにシマーニさんに返信した私の高校時代の、その教師(自身だったか?兄弟だったか?定かじゃないんですが)が、元が警察官だったとか言う事で
それだけで嫌われてました。

刑務所かよ。笑

プロフィール

https://youtu.be/KfLcrZ8qYco?si=Fq-n1tXnKPUWw6LJ
やっぱりタバコか…どっちかにしとけっての。笑」
何シテル?   08/09 11:12
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation