• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

詰んじまったじゃねぇか。w

詰んじまったじゃねぇか。w


曲がとってもイイ感じ‥って違うだろ。
EP71全盛期ならNAだと思ってナメて掛かって‥なんて言う楽しみもあったろうけど…



いやまぁ‥でも乗ってたから分かるけど明らかに「2E」とは違うって言うか
このボディから「4A」の音がするだけで、もうお腹一杯ですね。(^^;


せめて吸気音だけでも、エンジンそのままで、こうならんもんかなぁ?(T▽T)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/10 21:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 22:12
イイですね~。
外見おとなしかったりボロ(失礼!)で中身がすごくてめっちゃ速いってのイイですよね。

こう聴くとSR20DEもいい音しますね。
不満があるわけじゃなくてもその欲が出るのもわかります。
コメントへの返答
2012年12月10日 22:23
SR系やCA系とGA16DEは容量の大きなサージタンクがエアフロの後にあるから良い音するんですよねぇ…

ヨタだとNAの4Eでも良い音するのに…
2012年12月10日 22:37
こういった、エンジンスワップしてある小型車が結構ツボです。
余計な制度(車検)がなければ、こういった車も増えるんでしょうけど…。

動画のマイクラは良い味をだしてるんで、欲しくなりそうですw
コメントへの返答
2012年12月11日 0:05
日産でも「SR」エンジンは吸気音イイ音出すんですよねぇ(^^;

FJはターボしか乗った事がないんですが
ガボガボ風味な音はしても微妙な感じでした。
(多分エアフロがフラップ式だったからかも?)

ビートの音は3気筒の中では1番いい音を出すそうですよねぃ。
2012年12月10日 23:24
やっぱりサージタンクの影響でしょうね。

あの中で空気が巻く音がCGにはないですもんね。

でも4Aの4スロむき出しは近くで聞くと結構キツいですよ。
コメントへの返答
2012年12月10日 23:32
以前から私が言ってる90系の
後期5A-FEは「Dジェトロ」なのでレゾネーターを外すとイイ音がするんですが‥

K11のCG10にCG13カム同様に
「これから!」って時にレブリミ掛かるんですよねぇ。

それでも吸気音は良かったんのでマフラー要らずでした。

で遠乗りする時はレゾネーター戻すと普通になったり‥(^^;

CGやGAは、スロットルがサンドイッチされてるせいもありますよね。
(エクリ箱=サージタンク)

メーカとしては吸気音低減で「してやったり」なんですが
(EPも90系やAEの100系でサージタング変更しちゃったのは多分給気音低減でしょうね(^^;)

たしかに!あまりにも吸気音が煩いのも
それはそれでキツイですよね。

自分的には「ZC」は神の吸気音でした。笑
(ンダはレゾネータ殺すと馬力喰われ過ぎですけど。)
2012年12月10日 23:29
純正然して意外に過激と言うのは見ていても楽しいですね。

コメントへの返答
2012年12月10日 23:38
当時「turboS」ってステッカー剥がして
「ソレイユ」って赤いエンブレム貼ってました。笑
2012年12月11日 4:26
快適装備(エアコン・パワステ)が犠牲にならなければ、2ℓは楽チンでいいだろうなぁ...と思います(^-^)
コメントへの返答
2012年12月11日 9:21
さすが…と言うか
密かにSRも検討はされたんですね(^^;

SR16VE積むならSR20もそんなに代わり無いですもんねぇ…

今なら電動パワステとか、

家庭用の窓用エアコンをトランクに詰んでインバータで駆動…は?笑
2012年12月12日 15:50
EP71に4Aですか!もう、お腹がいっぱいッスw

25年くらい前の話ですが、元々EP71ターボなのに内装(安シート)

外装(黒バンパーにエアロレス)をソレイユ仕様にした上、

TD-06で350PSも出していた人が北海道に居ました(^^;

(ソレイユだと思って馬鹿にしていたら、S13ターボで思いっきり負けました)

同時期にはKP61に4A-Gスワップが結構な流行?の兆しが有ったりwww

そういえば、市内に古いボルボ・ワゴンにSR20DEをスワップして

MT+エアコン+パワステ付きで走ってますよ♪
コメントへの返答
2012年12月12日 16:14
EP71が全盛期だった頃は
4A-Gなんて恐れ多くてEPに積む発想すらなかった気がしますよね(^^;

私自身も、たまたま手に入った3E止まりでしたもん。
(同じCPU同士で動く?らしいですよね4A-G)

EP71tですが綺麗に乗ってる方が市内にいらっしゃいますよ~

R6北上して四倉病院が右に見える辺りの道路左の運送会社?に停まってて国道から見えます。

もうよっぽど私の車の方がボロボロで‥笑

ボルボ‥最初「セルボ」に見えて
セルボにSR20( ̄▽ ̄;)とか
ビックリしましたよ(^^;
2012年12月12日 16:28
追記
その綺麗なEP71ターボは、ウチの近所(半径100m以内)で、

某ショップに出入りしていた時代の知り合いですw

白でロールバーが入ってるでしょww

その昔はEP82でドラッグレースしていた方です♪
コメントへの返答
2012年12月12日 16:50
なるほど‥震災前から、ちょくちょく御目に掛かってましたが、お知り合いなんですね(^^;

その方‥話しかけても大丈夫な方ですか?(ぉぃぉぃ失礼な‥)

震災前の越す前のウチに
1年しか使ってないトラストのステンのマフラー(EP71用。多分今廃盤)がありました。

今更誰も乗ってないし
使い道もないし、どうしよう‥とか思ってましたが、震災ゴミで捨ててしまいました。

震災後に、良く停まってる場所を見つけて、捨てるくらいなら、この方に声掛ければ良かったなぁ‥なんて後悔してます。
(もちろん私には不用品でしたので、貰ってくれるなら喜んで無償で差し上げたんですが‥)

残念です。(T_T)

プロフィール

「@
あれ‥何か想像してたのと違う(^^;
あれはガンメタのN-BOXだから似合ってたんだ。

ワゴンRには、これちょっと‥(中古車サイトにあってよかったわ。笑)」
何シテル?   09/03 19:56
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation