• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

他人の空鳴

先ほど動画で重いとかの記事を書いといてなんですが‥

今日の昼下がり、交差点の信号待ちで突然ベルト鳴きが発生しました。
(またかよ…(T_T))

次第に大きくなるのであらばともかく
突然鳴き出し、それも結構なキコキコ音であれば
進行も早く、そしてエンジンだからハブの様に放置も出来ません。
(まぁ最初は調整で様子を見るのですが‥)

って事で、まずは動画‥と手持ちの携帯で撮影したのが以下の模様。

http://youtu.be/wFN_c9DzXCA
0:20秒辺りからが1番分かりやすいでしょうか?
かすかにキリキリキリキリ‥と連続音が録音されてますよね?

空ぶかししたり、回転数を上げて意地したりしてるのは
音の変化を探ってるのですが‥
(大概回転あげると消えるか?ギャーっと鳴くか?のどっちか)

音がサッパリ変化しない。回転を上げると音が消える‥といいましたが
アイドリングに戻る寸前に
多少早いペースでキリキリキリキリ‥と言い出すもんです。
で、この後「発進した後に停止したら、音がパタッと」止まってました。

実は空ぶかしして分かったのですが、原因は自分の車ではなく
後ろについてたワゴンRのベルトです。

後の車のベルト鳴きが、携帯動画の、それも車の中で録れてるのですから
よっぽどな音ですよね。


スズキのK6AだかF6Aってベルトが鳴き易いのかも。

ちなみに‥K6Aの画像を探そうと検索窓にK6Aと入れたら
つづけて「オーバーヒート」って履歴が出た。
ジムニーで悩んでた頃の名残ですね。懐かしい。

で検索の結果‥
なんがベルト鳴きでK6AとF6A大量にHitした挙句に動画まで‥

↑そ~そ~まさにこの音でした。
これが他の車の中にまで伝わる頃には低音と高音成分が飛んで
上の動画みたいな音になり
「まるで自分の車の音」と勘違いする程の音量に下がるって訳。
(ジムニーはココまで酷くなかった。縦置きF6Aは、また違うのか?)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/12 20:09:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から仕事
ターボ2018さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2012年12月12日 20:50
全く同じことがありました笑
帰宅中キュルキュル・・・。
信号待ちに窓開けて少しアクセル煽ってみても変化なし。
(´・ω・`)?こんな顔しつつ走らせてると後ろの車が近づくと同時に鳴り始めることに気づきました。
キャリトラだったような・・・。
身近なエブリーもキュルキュルいってますねベルト調整して間もないのに。
コメントへの返答
2012年12月12日 20:58
やはは~認証ありがとうございますダ。(^^;
これからもヨロシクお願いします。
m(__)m

スズキのK6Aで検索したら出るわ出るわ‥山の様な事例がwebに転がってます(^^;

どうにもK6Aは「こんなに張ったらブッ壊れるんじゃねぇか?」って位に張力がスズキ指定で高いそうです。

挙句プーリーがダメになったりテンション掛ける長穴の部分が割れたり‥

そういえばジムニーも
車検でベルト交換してから鳴ってて
調整しようとしたらヘンテコな調整で辞めた記憶があります。

ベルトの掛け方も、なんかこう
細いのが長い距離をピーンと張られて足りと古風なんですよね。

とにかく持病みたいですよ。(^^;

2012年12月12日 21:32
おおw

何とタイムリーなwww(笑

うちの奥方のワゴンR,

最近この音が酷くなり、

先日から入院中(^_^;)

K6Aの持病だったんですね・・・

コメントへの返答
2012年12月12日 21:48
セブンイレブンの胃腸薬とかリポビタンのある棚の
「ウコンのちから」をベルトに掛けると1分は音が止まるそうで‥(水でも同じだろ!(゚д゚))

すみません脱線しました。

その後も、もう我が家にはK6Aなんかないのに調べたんですが、web上にある情報の数が膨大すぎて‥
「製造欠陥だけどメーカーが認めない」なんて言われてる程ですよ。( ̄▽ ̄;)

錆からベルトがササクレるとか
そもそも掛かり面積が小さいので鳴きやすいとか
(↑ヒント古風なベルトの取り回し)

元々テンションが信じられないくらい高い特徴がある上に、でも錆びててササクレだと張れば張るほど減ってしまうという悪循環らしいです。

改善はクランクプーリーも交換して
ベルト形式を変更するそうですよ。
現在(は、もうK6A無いでしたっけ?)のは
そう変更されてるらしく、それに取り替えるキットが密かにあって…6000円だか8000円‥
まぁ品点数からみたら安いかもですね。

と言うか、あの六角ネジ2本で調整するテンションプーリーを見ただけで自分でやる気が失せます(^^;

そ~そ
K11のベルト鳴きみたいな音は
(ったってK6Aのあれに比べたらツイッターみたいなもんですが)

研究に研究を重ねたので「力」になれます。
(って言うか凄く単純な理由なんですが)

もしお困りの際にはなんなりと(^^;

プロフィール

「ピカピカの白のハコスカ2ドアが走ってたけど
初めて生で見た気がするくらい銀より格好良かった。」
何シテル?   08/03 13:36
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation