• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

バッテリーの正しい使い方

自動車用のバッテリーは液とケースを除くと鉛の塊らしい。

鉛を使う言葉の例えで「足が鉛の様に重い」とか言いますが

鉛は「放射線防護には鉛が最強」と言われるくらい質量があって重いんですね。

それで先日見た光景‥

ここは市内でも冬には猛烈に強い風が吹く場所なんですが

植木の棚が風で飛ばない様に下にバッテリーが納まってる。笑

これはイイ利用法ですね。

ウチにも2個程あるのですが風で飛ばされたくない物を押さえとくにはイイかも。

‥ってまずは液をどうするか?が問題な訳ですが‥

重曹と混ぜると無害になるんでしたっけ?

まさか量を誤ったら、爆発したり、死ねるガスとか出ないだろうな?

それもそれで楽しそうだけど‥(^^;\(_ _ )ォィ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/18 00:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年12月18日 1:34
補充用バッテリー液が余った場合は
100ccに対して重曹80g以上を混和して
攪拌・反応後下水に流すとかだった気がします。

私はガッコのガレージ脇が体育会系の
サークル会館だったもんで、線引き用の
消石灰放り込んで中和してましたが
アレだと熱もつんで危ないっちゃ危ないですね。
…うまくやると暖が取れて良いんですが(ぉぃ

コメントへの返答
2012年12月18日 13:32
どもども(^^;

石灰ってアレですよね?
煎餅とか海苔に入っていて
水を掛けると猛烈に熱を発して
袋が焦げるアレ‥

確か米沢駅の牛肉駅弁にも入ってるあれ‥

o(^^)oワクワク。笑

プロフィール

「「ヴォルデモート」に見えて
一人で笑ってたけど

良くみたら違った。
( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/11 15:16
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation