• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月09日

奇怪ゲロ戦記。(;゚Д゚)

奇怪ゲロ戦記。(;゚Д゚) (画像は同様状態の物の拾い物)

道路沿いから見える解体屋に
後期のK11があるとは気付いてましたが

ある日、その辺りの信号が赤で停まった際に良くみたら‥
手前にあった車が処分され顔面が丸見えになっており
画像の様な状態でした。

何と言うか、凄い邪気を放ってる様で
「ゾッ」として撮影を辞めました。o(´^`)o
(撮影しようとしたら信号変わっただけ…とか真相を言わないの。)

目玉(ライト)が無いだけで、雰囲気が180度近く変わる車も無いんじゃないかと。笑
ブログ一覧 | K11マーチ関連の情報/総合 | 日記
Posted at 2013/01/09 10:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れのち夕方から雷雨(バイト三昧)
らんさまさん

久しぶりの洗車で…
ボーエンさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

庭の草むしり〜!
kuta55さん

一応GWなんで…😅
伯父貴さん

スカイラインという車について書いて ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年1月9日 11:07
うわーおぞましい!
アタシもマーチの写真を見ただけで、真っ先にゲド戦記のが思いつきました (^^;)

バンパー穴との対比などから、顔っぽい雰囲気があるんでしょうけど…こうして見ると、それが余計に強調されますね(爆)
コメントへの返答
2013年1月9日 11:13
画像のは、実は私が見たのよりマシなんですよ。(^^;

実際は車体はパールホワイト(ホワイトリミ)で、日陰で長い時間熟成されて
苔ぇ生してましたので緑の斑がビッシリ。爆

目玉を取られた恨みは
その目玉がついてるであろう
中期に受け継がれてる事で‥え?(^^;
2013年1月9日 12:06
確かに言われてみればそうですよね。

K11に乗ってる時はその手の車を見ても部品取りくらいにしか思いませんでしたが、
実際K11を降りてからその状態のを見るとなんだか訴えかけてるように感じますね。
コメントへの返答
2013年1月9日 12:59
そういえばAE92を今でも大事に乗ってる方がいて、その方のページにあった言葉が印象的でした(^^;

キューニーは86の部品取りではありません(T▽T)‥って。笑

本当に86が「どうこう」ではありませんが…あの頃のFF車(シビック/CR-Xを除く)って、
ほんと、軽く扱われると言うか、今でも、そんな扱いですよねぇ(T_T)
2013年1月9日 12:20
K11「」

自分のK11も大事にしてても一度手放せばたちまちその姿になるんだろうなぁ(´・ω・`)
というか画像のバンパー欲しいです。
持ってるけどカラーが異なり(^_^;
コメントへの返答
2013年1月9日 12:57
K11は固体が多かったので
事故車補修部品としては中期前期のライトは解体倉庫では「腹いっぱい」だと思いますよ(^^;

後期だけは「その他流用」なので
こうやって外されるって言うか

あの小規模解体屋(今にしては珍しい)の場合道路から見えて目についたので目を外されたって言うか‥

私の型式のも分解する(して部品売る)価値すらなく丸ごと潰されていんでしょうねぃ。

同色の部品が最近、そんな感じで減ってしまい困ってます。

バンパー
国産ナンバーつけづらそうですよ(^^;

プロフィール

「@田舎の人。 あそこを歩きっスか!‥熊は居ないだろうけど、もののけ姫に出てくる様な猪には注意してくださいよ。三時間くらい掛かるんですかね。(^^;」
何シテル?   05/05 06:37
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation