• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

Hella最強伝説

Hella最強伝説 ゃぁ‥一旦溶けて水滴になったのが
再凍結して最悪な凍り方をしてますね。

経験上アルコール解凍スプレーは
走行風で速攻再凍結でしますので‥
特に夜間、すぐ走行したい時には何の役にも立ちません。

やっぱ三角ヘラが最強です(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/15 07:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝一のオープンドライブ
R172さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

うどん食って〜「鬼滅の刃」無限城編
のりパパさん

台風🌀一過の夜、チャリ漕いで花火 ...
なうなさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年1月15日 12:26
三角ヘラの白い所が好きです♪
コメントへの返答
2013年1月15日 13:11
ををを~( ̄▽ ̄;)
温泉さんも意外にマニアックなんですね(^^;
凸凹してる方は怖くて使った事がありません(^^;
2013年1月15日 12:29
想像通り、今朝は大混乱な首都圏です。

日中に溶けだした雪も今夜から明朝に掛けて凍りそうで
明日の朝も出勤時は注意が必要ですね。

靴の裏にスパイクが欲しいっす。
コメントへの返答
2013年1月15日 13:13
へ?もう溶けてなくなっちゃったりしてませんか(^^;

どうにも昨晩見た段階で雨に変わり溶け消えたハズなのに
何でこんな?って思ったら深夜に再度雪が降ったそうです。
2013年1月15日 16:43
HELLAって阿部商会が代理店になってたと思うんですが...

最近、小売店でも街中でも全く見かけなくなりましたね(^-^;
コメントへの返答
2013年1月15日 17:58
確かに‥白元アイスレザーで検索してもHitしな‥え?笑

へラーはホーンも作ってたんですね(^^;
検索して初めて知りました。
(ちなみにFiammは本国ではバッテリーも‥って(^^;)

最近三角ではなく四角いヘラが主流らしい?ですが
四角って力が入り過ぎて色々な感じで危険な香りがします。

この三角のは微妙に「力みづらい」んですが
それでイイ感じに加減が付くというか‥バカ力入れて1発で取るもんじゃなく
凍りの上を擦る程度なんですけど‥
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283228082
これ読んで呆れました。笑(回答者は私ではありませんよ(^^;)
2013年1月15日 18:39
私は使わなくなった硬質な、でもちゃんと曲がるポイントカードを使っています。
というかポイントカードが大量に財布の中に入っているので
シーズン初めに気分で選び1シーズン使って終わります。

貧乏臭いですね_(:3」∠)_
コメントへの返答
2013年1月15日 19:24
ウハハハハハハハハ!
この通称ガリガリ‥トランクとかに入れてると
出すのが面倒で、ついカードでやりますよね。笑
(今回のは、ちと太刀打ちできないレベルですが)

んで春頃になるとカードバリバリ割れてるの。(^^;
テープで貼って補修してたら、ディスペンサーに詰まって銀行員が血相変えて飛んできて以来

キャッシュカードを持ってません。爆
(キャッシュカードでやるなよ(^^;)

どうにも基本的な材質が違う臭いですよ~(^^;
2013年1月15日 19:09
『狼さんにしては、珍しいタイトルだな~』と思っていたら、してやられました(笑)


自分は物臭太郎なので、エンジンを掛けたついでに空調を全開で窓にして、10分後くらいにウォッシャー液で解凍してから出発します。
f(^-^;)
コメントへの返答
2013年1月15日 19:28
現在の家での私の駐車位置って隣ウチに尻を向けてるんですが、エンジン掛けとくのが申しわけなくて(^^;

今朝、家族の車は自分の車の氷取りついでにエンジンを掛けておいたんですが、やっぱ静かですわ。
これなら、それもあり…かと思い

震災ゴミで出してしまったノーマルマフラーに思いが馳せます(^^;
(一応潮漬かりしたので震災ゴミです!と声を大にして‥(^^; ちなみにゴミ処理は市税です。笑)
2013年1月16日 14:18
うちは中途半端な凍り方しかしないので
ウォッシャーぶっ掛けてワイパーでガーっと。

余計見えんくなったやん!

とか日常茶飯事です笑
コメントへの返答
2013年1月16日 22:27
夜に露が凍ってる時は、良くなりますよねぃソレ。(^^;

でも、最近夜は出かけないので、そう言う事が無い‥と思いきや。

ウオッシャー液が真水なので朝に良く凍らせます。笑
2013年1月20日 19:42
僕も使ってます(笑
凸凹部分は、水滴がそのまま凍ったときなんかに効果的ですよ~
コメントへの返答
2013年1月22日 9:12
え?背中が突然痒くなった時に使うんじゃ…笑

返信遅れて申し訳ありません(^^;

プロフィール

「ピカピカの白のハコスカ2ドアが走ってたけど
初めて生で見た気がするくらい銀より格好良かった。」
何シテル?   08/03 13:36
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation