• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

信号なし五差路交差点『ラウンドアバウト』が誕生

信号なし五差路交差点『ラウンドアバウト』が誕生 <引用開始>
長野・飯田市が、交差点を「ラウンドアバウト」方式に改修し、6日から通行が可能となった。長野・飯田市東和町にある五差路には、信号機がない。

それでも車がスムーズに通行できる秘密は交差点の形で、円形をしている。車は右方向に行きたくても、必ず交差点を左折する。そして、時計回りに走り、目的の道に進む。

この通行方法は「ラウンドアバウト」と呼ばれ、信号機がないため、スムーズに走行することが可能になる
という。これまで設置してある信号機を撤去して取り入れたのは、飯田市によると、全国で初めてだという。

6日から通行が可能となったラウンドアバウトについて、飯田市建設部地域計画課の松田昌二課長は
「今も現地を見ますと、信号機がなくて、周囲の背景もすっきりして見えるので、地域の皆さんの思いが
実現してよかったと考えております」と話した。

ラウンドアバウト方式では、中を走っている車が優先されるため、外から入ってくる車は一時停止しなければ
ならない。スピードも出にくいため、大きな事故は起きにくいとみられる。また、電気を使わないので、災害の
影響を受けにくいというのも、取り入れた理由の1つだという。
</引用終わり>


俺の出番か?笑


1つ疑問なんですが‥場所的には猛スピードな感じで
延々グルグルしてても法的にOKですかね?笑
(モラル的にはNGすけどね)

外国で良く見かける交差点ですが‥もっと半径デカイ様な‥
これじゃ小型車ぢゃねぇと楽しめんぞ?
え?楽しむ交差点じゃねぇの?なんだツマンネ。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/02/09 13:17:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

雨色の残像
きリぎリすさん

車検完了
nogizakaさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年2月9日 13:58
トレーラーが侵入した時点で渋滞発生しそうな感じがします。

海外にこのような交差点がありますが、実際のトコ渋滞や無理な割り込みがあるみたいですよ。

コメントへの返答
2013年2月9日 14:42
うぉ‥それ言えてますねぇ。
グルグル回るってよりも
トレーラとか大型を考えると
「この直径」はありえませんよ。
( ゚д゚)

日本の合流もそうですが
こう言う系は「弱肉強食」って言うか
肉食系な、交差点ですよね(^^;
2013年2月9日 14:02
日本にできましたか、

似たような交差点は、小樽にもアリマシタ


ぐるぐるしたいな(爆)

で、左折箇所間違ったり。
コメントへの返答
2013年2月9日 14:36
えっ函館のペンタゴン(五稜郭)ぢゃなくて(^^;

ぉいぉい‥

ロケスタジオやらを暴走しまくる某動画ではありませんが、最低2週くらいしたいですね。

いよいよ助手席ハブにトドメ刺しそうですけど(^^;
2013年2月9日 14:30
釧路(だったかな?)にもありましたよ。
慣れないので、出るタイミングが掴めなくて困りました。
(^_^;)


フランスでタクシーに乗った時に体験しましたが、『事故る!』と体に緊張が走りました。

左側通行の南アフリカの方が、まだマシかも・・・・
(治安は悪いですが)
コメントへの返答
2013年2月9日 14:39
左側通行ってメインはイギリス、オーストラリア、タイ、香港でしたっけ?(^^;

たまに映画を見たあとで自分が右側通行出来るか?ったら自信が無いです。

アメリカでは、こう言う交差点は少ない気もしますね。

ちなみにMADMAXって日本人なら気付きませんが実はヨーロッパからすると凄く違和感ありまくりだったり…
2013年2月9日 18:00
海外で見かけるのは、もっと車線が有った気がしますが、一車線なんですかね(・。・)
コメントへの返答
2013年2月9日 19:25
無理矢理横断歩道を消した跡とか
工事用の一時封鎖ポールで真ん中に円が作られてたり「ヤッつけ感」バリバリですよね。(^^;

こう言う初の?試みなら
それこそキチンと作るべきなのに‥
2013年2月11日 20:14
千葉市内に1ヶ所このタイプの交差点(実際には五差路)があるんですが、慣れない人などは出れずに1周以上回ってる事があります(^。^;)
コメントへの返答
2013年2月12日 0:01
最近左ドラシャが調子よくないので
ここで調子に乗ったら「ムダに痛め」ますよね(^^;

って言うかFFのノンスリでは
不快な振動出そうです(^^;
2013年2月12日 15:36

これって…













一周のタイムが10秒切らないと流出出来ないんですよね?(笑)


コメントへの返答
2013年2月14日 0:42
そんな事をしたらドラシャがバラバラ‥になる前に

私の腰がバラバラに‥笑

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation