• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月19日

警報

警報 (動画)この音好きなんですよねぇ。
同じ日産だし、年式から言っても
流用出来そうな気がするが…


問題は、もうその辺に
『Y32なんか転がってない』って点。笑
って言うか私の車が「そう言う」車なんだわなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/19 07:58:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

当選!
SONIC33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年3月19日 8:28
メーカー特有の音ってありますよね。
ビービー鳴ったり目覚ましみたいだったり・・・。
この頃の日産は凝った造りやお洒落な雰囲気が
あちこちにありました。
メーターの中の数字や文字も格好良いスマートな文字で大好きでした。
角、丸ゴシックでは味気ないです。
コメントへの返答
2013年3月19日 17:58
B310が我が家の初の車でしたが
フォントは格好良かったですよねぃ。

んで次にヨタ車になったら
なんか細長いフォントで…(以下略)

Y32ってたしかアチコチに間接照明付いてましたよねぃ。
Y33では略されたのが多かった気がします。
(電磁パーキングブレーキとか)

警報ですが、この音ならドア開けっ放しで作業しててもイライラしませんよね。
(あと平成初期のヨタ車のとか)

ダイハツとかホンダのは1分聞けば十分です。

K11は…って語れないのは
知ってるだけで4種類もあって…以下略。
2013年3月19日 21:44
あ~わかります。
我がK11はピーッピーッですが多分同じでしょうか?
アンテナ交換したときブザーに触れられたのかたまにピーィ↑と若干音色が・・・。
コメントへの返答
2013年3月19日 22:31
前期に3種類混在してて
初期を除くとライト消し忘れみたいな連続音のタイプの後、グリルが変わった後は音質が違いますが再度断続音に戻って、それが中期まで全て続いて
後期になるとホンダみたいな目覚ましみたいな音になる感じだとおもいます
(^^;

前期の初期のはR32と同じ奴で
部品が尽きた?から変更されたのかも?笑
2013年3月20日 20:00
R33のキー抜き忘れ警告音は聞いているとなんかイライラします。
コメントへの返答
2013年3月20日 20:19
おおお!新情報(^^;

R33ならyoutubeにありそうなので
検索してみます。

みました。笑
http://www.youtube.com/watch?v=0dgZesfb_oE
↑これでしょうか?

長い時間聞いてると次第に効いてくる音質ですよね。
(って言うか自分の車に似てます)

私は自分の車…鳴らない様にカプラ抜いています。

以前、対策をしてない頃に
車をイジるのに、煩いのでキーを抜いて助手席に置いて…

車をイジって工具を片付け、ドアを閉めて、危なくインロックしそうになりました。

かえって危険です。

追記
純正…ではなく自分で苦労して配線組み替えて自分の車以外のを付けて鳴れば満足感から鳴らすかもですが

正直普段は不要ですすよね。(^^;
(実際今は鳴ってないし)

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation