• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月25日

別系統的な究極の4気筒エンジン。

別系統的な究極の4気筒エンジン。 題名に亀頭とか書こうとしたけど
その「後」が続かないか?
若しくは「延々ソッチ路線」で
ウンザリさせるだろうから
辞めておきま。(^^;


数週間前に、
ヨタのワークスエンジンの話と動画で記事にしたけど

市販車的には「ホンダ」の、それ系のエンジンが、やはり
音とか、性能とかは、頂点である様な気がします。
(S2000のエンジンとか、インテグラのエンジンとか)

頂点とか、究極って、対極に、もう1つあって
それが三菱の「4G63」の気がします。

対極ってのは、結構古いタイプのエンジンを長年使いつづけ
ターボと、補機で武装し、回転でなくトルクで持ってくタイプみたいなの。

やっぱランサーって、私は「この形」と「サイズ」が好きなんですよねぇ。

面白いのは、この年代と同じ頃の「ミニカ」でも、こんな感じの
三菱臭いエンジン音をたてるんですよね。
代車で乗った時、MTだったのもあって感動してガンガンブン回したった。w

最近市内で、時々凄い綺麗に乗ってる「えぼサン」を見かけます。
あそこまでレストア&イジるのに、一体幾ら掛かったのやら。
その情熱がすげぇです。

今現在、乗ってる車のエンジン‥特に際立った性能は無いんだけど
丈夫さとか、燃費とか、それなりの性能とか‥バランス的には良い気がします。

同時期にトヨタのスターレット(EP82のEFI仕様)は100psを誇ったけど
現時点で同等の走行距離、整備、手入れで、
どっちが最初の性能を長く維持出来るか?ったら

馬力が出てる方がエンジンは痛みが早いと思いますので
現時点ではトントンかもね。

と言うか別にトヨタが嫌いではなく、
寧ろ以前は乗ってたので贔屓目があったりもしますが

残念ながら「トヨタの100PS=日産の85PS前後」だと思う。
どっちが現実の数値か?知らんけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/25 22:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@
自分の家ではテレビなんか見ないけど
仕事中に、どうしても見ざる得ない時がある。

で、高校野球とかヤってて確かに別の学校(県)なんだろうけど
見るだけで嫌な汚いもの‥ってしかイメージが湧かずに
「見るだけで気持ち悪い」って目を逸らしてしまう。

自分にとっては、そんなもの。」
何シテル?   08/12 21:12
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation